• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omukazuのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

高燃費か低燃費。

日本中に広まりつつあるハイブリッドカー。
最大の売りである燃費の良さ。


さて、この燃費の良さを表すのに「高燃費」か「低燃費」のどちらを使おうか。
イメージ・語感だと「高燃費」もありかと思うけど、たぶん正解は「低燃費」ですよね。
燃費=燃料消費、だとすれば低い方が良いですよね。

しかし、ネット上を徘徊すると結構「高燃費」とかでヒットします。
人間、高い低いと問われると高いほうに行っちゃうんでしょうか?


まぁウチの車は間違いなく「高燃費車」です。
Posted at 2009/10/30 12:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

さくらクレープ

さくらクレープ昨日、とあるお菓子を頂きました。
店の名前は聞いたことあるし、場所も知ってるんですがこのお菓子は初物。
皮がクレープのさくら餅をイメージして食べたら、中は餡じゃなく餡ミックス生クリーム。

甘党の私の口に久々にヒット。
2パックもらって計10個。
3,4個は食べれると思っていたら既に魔の手が・・・。











Posted at 2009/10/29 02:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

前置きインタークーラーとは。

ひねくれ者です。

よく前置きICとか言いますし、自分もかつて前置きにしてました。
が、純正品も前っちゃ前にあると思いませんか?
前置きというより、真ん中置きの方が適格に表現していると思うのです。
いつから誰が前置きって呼ぶようになったんでしょう。

調べたけど、出てきませんでした。


ランチタイムに一考。
Posted at 2009/10/28 12:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

ブリザック どれにしようかな~~。

ブリザック どれにしようかな~~。今冬で7シーズン目に突入するスタッドレスタイヤ。
さすがに交換したほうが無難だろうということで、メーカー系のショップでお話に。
今まではREVO1を使用して特に問題も無く、きちんと効いてくれました。

チラシで、REVO1の在庫処分と有ったのでまずはそれを目当てにアプローチ。
在庫ということでメーカー倉庫で厳重に保管し、去年生産したものだけど、品質は保証すると。
うーん、コレでもいいかな。
で、1と2の性能を聞いて見ると、当然2の方が良い。
しかし、ROVE2にしても必ずしも製造年月日の新しいものが来るとは限らない。
じゃぁ2とGZを比較すると、断然GZの方がいい。
グラフと店員さんの話からすると、雪の無いDRYとWETと性能が非常に良く、そのうえエコタイヤらしい。
そんな話を聞かされると、単純な頭はGZに傾く。
が、今度は財布と相談。
REVO1とREVO2で  14,000円弱の差。
REVO2とREVOGZで 17,000円ちょいの差。
REVO1とREVOGZだと31,000円の差。

この差をどう考えるか、今年はそんなに雪降るのか?
早期予約特典は今月いっぱい。
あーどうしよう。
Posted at 2009/10/27 12:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

newステップワゴン試乗日記。

newステップワゴン試乗日記。typeRのせいで、更新が遅れましたステップワゴンの試乗記。

例によって飛び込み試乗。
ショールームにて一通り話を聞いた後、試乗させてもらいました。
試乗車のグレードは不明ですが、乗ってみてまず感じたのは、フロントの開放感。
30系エスティマに比べ凄く見やすい、それに輪をかけてよかったのは、天井のスカイルーフ。
エスティマのサンルーフがどうなっているか見たこと無いので比較は出来ませんが、デカイです。
当日天気もよく、空がよく見えました。
これがあれば流星群の観測も快適にやれたと思います。
ただ、車重はかなり増えそうです。

走りの方は、最近の流行のCVT&2lエンジン。
タイヤは60、サスも純正なのでステアリングがえらく軽く感じます。
あちは、メーター周りはちょっと好みじゃない。
カレコレしているうちに10分足らずの試乗を終えました。

室内はかなり広く、3列目を床下収納したあとはデカイスペースが生まれます。
3列目の乗車も私の座高に耐えます。

デザインはおいといて、全体的には○でした。


あと、マルチビューカメラは慣れるのに時間を費やすか、使わないかどちらかです。
Posted at 2009/10/26 12:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車見学&試乗 | 日記

プロフィール

「2014年問題 http://cvw.jp/b/332762/43178103/
何シテル?   08/20 21:22
将来の家族のために先行投資して購入したエスティマ。 現在は家族で楽しめる仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
11 1213 141516 17
18 19 2021 222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE 3+ 185/65/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 06:22:35
半年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 06:23:24

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初ハイブリッド。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴンが廃盤ということで決めました。 レヴォーグという選択肢もあったんですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車。 当時はデジカメなんか持ってないので画が無いです(T_T)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ターボ、MTが懐かしい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation