• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omukazuの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2008年5月3日

車高調アッパー部チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アッパー確認のため、ボンネットとフロントガラスの物体を取ります
2
まず、ワイパーを取り外し、黒色の物体についているクリップやゴムのシールドを取ります。
黒の物体は中央で二分割してます。
3
するとワイパーのモーターが現れますので、外します。
コネクターを外すとき劣化していて折れましたので、やさしくしましょう。
4
続いて、黒の物体の下の今度は鉄板を取り外しますが、今回これを留めているボルトを外すのに一番時間を費やしました。
工具も有り合わせで、ボルトが固着して大変でした。
5
あと、黒の鉄板についているブレーキフルードタンクとヒューズボックス、アクセルワイヤーを外しておきます。
6
すると車高調の取り付け部があらわになりました。
ボルトの緩みとかを調べましたが、OKでした。
5年経ってますのでサビも目立ちます。
7
今度は、取り外しと逆の順で取り付けていけば終わり。
何も成果が無かったので、エンジンカバーを綺麗にして終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2014年問題 http://cvw.jp/b/332762/43178103/
何シテル?   08/20 21:22
将来の家族のために先行投資して購入したエスティマ。 現在は家族で楽しめる仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE 3+ 185/65/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 06:22:35
半年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 06:23:24

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初ハイブリッド。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴンが廃盤ということで決めました。 レヴォーグという選択肢もあったんですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車。 当時はデジカメなんか持ってないので画が無いです(T_T)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ターボ、MTが懐かしい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation