• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

オーリンズ筑波山試乗会お疲れさまでした~

オーリンズ筑波山試乗会お疲れさまでした~ 昨日、連日のオーリンズ試乗会、筑波山ステージが無事に終了致しました。

試乗して頂いた皆さん、アンケートへの貴重なご意見有難う御座いました!!


本来は同乗して生の声をリアルに伺う予定でしたが、前日の箱根で横Gに酔い、木曜日から4日連続の早起きが原因で睡眠不足でクルマ酔い。前日の深酒?で二日酔い、又、何時も自分に酔い過ぎているせいか…???
水平感覚がイマイチおかしくなっておりました。。。
…もう歳か??そう云えば数日前が誕生日でした…

アンケート用紙をお配りするだけの新人ADさんの風体で御座いました。。。
もっと色々お話を伺いたかったです…

本来MTに乗られている方が殆どですので、走りのリズムもチョット変わってしまったかと思いますが、それでも様々なニュアンスで回答頂き、帰りのファミレスでK-TAさんとアンケート用紙を見入ってしまいました。

これで試乗会を終える予定でしたが、折角なのでもう数回程度 試乗会を行なって、更に色々な方の意見を伺い、ラボさんにフィードバックしましょう!!と云うことになりました。

多分連休明けになると思いますが、またまた何処かにお邪魔しようと思っております。

又近隣にお住まいの方、直接お越し頂ければ試乗可能です。
興味のある方はメッセ下さいネ~
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2009/04/20 19:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

一撃
バーバンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:13
静岡まで遠征予定は無いのかしらん?
浜名湖では潮干狩りシーズンに入りましたよ~(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 19:17
浜名湖の鰻…むふふっ。

いいお山はありますか?
2009年4月20日 19:42
R257から茶臼山ってトコかな~あっ、愛知県に入っちゃった(^▽^;)
コメントへの返答
2009年4月20日 20:37
茶臼山。。。

地図見てみます~
2009年4月20日 19:57
もちろん。東海、関西にもきてくれますよね!!
オーリンズ試乗会ツアー!

クラブマン用がなくてよかった。。。
あったら欲しくなっちゃうもん。。。(笑
コメントへの返答
2009年4月20日 20:41
最近、体力的には東海迄かと・・・

茶臼山??箱根??それとも・・・

クラブマン用も直ぐ作っちゃいますよきっと…
2009年4月20日 20:20
お疲れ様でした♪

貴重な体験をさせて頂き
ありがとうございまいた!

今度はうちのゆる~い(笑
仕様のアラゴちゃんに乗ってくださいね!
コメントへの返答
2009年4月20日 20:43
未だアラゴちゃんは慣らしの最中だったんですね~

いやいや全然ゆるくないでしょ~
試乗楽しみにしています!!
2009年4月20日 20:46
お疲れ様でした~

欲しいな。。。。。


コンバチ用はクラブマンと同じかな(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 20:58
先ず乗ってみて下さい!!

僕はフォリオさんにはホントは1番最初に乗って貰いたかったんですよ~
前回の箱根に間に合えば良かったんですけど…

サス交換のみの人は感動しますヨ!!!

因みにコンバチは重量計算して貰わなければなりませんが、多分HBと同じかと…
2009年4月20日 21:04
ぜひ!!
関西か東海でお願いします!m(_ _)m

トオイデスネ~!!!>。<
コメントへの返答
2009年4月20日 21:15
少しても近づく努力を しますね!
確かに遠いんデスよね~
2009年4月20日 21:06
うむむ

正直乗らなければよかった・・・。

自分の足周りの不満が全部解消されてました。

MINIのATは初めてのため、うまく乗れなかったのですが、
ちょっとカルチャーショックでした。

タイヤのせいもあるのかな~と取り急ぎタイヤ物色中です。
コメントへの返答
2009年4月21日 16:02
ショックアブソーバーの性能が上がるとタイヤが1ランクも2ランクも上がったように感じるんですね!

お互いMINIとの付き合いも未だ未だ時間があると思います、ノンビリ仕上げていきましょう!!
2009年4月20日 21:31
お疲れ様でしたぁ♪

運転させていただきありがとうございました^^
やっぱり街乗りでも違うんでしょうね?(^^;)

うちの石畳の庭の上を走ってみたい( ̄ー☆キラリーン
な~んちゃって( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2009年4月21日 16:04
街中では後を17段位戻して走ってみようとも考えております。。。

噂には聞きましたが 門から母屋まで数キロあるんですって!!?

今度テストコースに使わせてくださいナ!!
2009年4月20日 22:09
好評ですね~!

去年だった即買いだったかも…。

現在の相方も満足なので♪

乗ったら浮気しそうで…w
コメントへの返答
2009年4月21日 16:08
凄い反響で驚いております!!

確かに待った甲斐があったと思います。でもこの脚に乗るとMTに乗りたくなるので、チョット複雑なんですよ~ ATだととても使い切れないような気がして…
2009年4月20日 23:14
いい機会をありがとうございました。

正直。COOPER純正とはまったくの別世界でした..後半はリアがしっかり踏ん張ってくれて恐怖感なしです。

でも、純正のスリルも捨てがたいかもww
コメントへの返答
2009年4月21日 16:10
此方こそ有難う御座いました。

そうそう、僕もリアの踏ん張りと粘りは感動しました!! フロントの蛇の効き加減もノーマルとは全然違うし。。。元に戻したら物凄く怖いかも。。。
2009年4月21日 1:25
お疲れ様でした。

正直 腕にあまり自信がないので、
今回は試乗パスさせて頂きましたが、
皆さんのコメントみてると、
かなり違うみたいですね。

機会がありましたら、また、よろしく
お願いします。
コメントへの返答
2009年4月21日 16:13
お疲れさまでした~

限界で乗って頂いたかなくても全然判りますから次回は是非!!

それにしても皆、表現力が豊かなので、そちらも勉強になりますよ!!

感謝です。
2009年4月21日 22:11
お疲れ様でした~

大事な車・・試乗させて頂きありがとうございました
崖に落とす勢いで走ってみましたが
挙動が安定していて落ちる気しなかったです~(^^;;)
コメントへの返答
2009年4月22日 6:04
お疲れさまでした!!
色々有難う御座いました!!

崖に落として頂いて、保険でJCWになるかなぁなんて思ったのですが、誰も実行してくれませんでしたねぇ・・・

今度は隣で色々教えて頂こうと思います!!

2009年4月25日 2:47
ども♪
コメ遅くなりましたが(爆)

待った甲斐があった?と思わせる
感じで、試走ながら、ニコニコしてました!

インプ時代もPCVーOリンズで走ってましたが
R56用は乗り心地を犠牲にせず、
特にリアタイヤがほんと良く動いてますね!
私の場合、減衰やわらか目の感じのほうが
早く走れている感覚でした。タイムアタックのような
場面では、固めのほうがいいのかもしれないですが
気持ちイイのは軟らかめのほうでした。

もし、この脚を手に入れた場合(爆)
どういう方向で進めたらいいのか
正直迷いますね(汗)

自分では、純正脚でもそこそこいけるはず
と思っていただけに、ある意味ショックでした(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 22:40
おっ!?
此方も返信遅れました!!

確かに待った甲斐がありましたよ!!

でもでも人間の慣れって怖いもので、『前のサスってどんなだったっけ?』なんて最近思うんですが、スッカリ横っ飛び感覚を忘れてしまってます…

現状、乗りながら減衰を時々弄っていますが、固めも、柔らかめもどちらでも、ホント嫌な突き上げは無いんですよね~
懐の深さを…ステキです。
でも、ことセッティングとなると悩むでしょうね~

僕のはATなので方向性の幅は狭いと思いますが、MTで熱い走りをする方は、色々試しながら、楽しむことが出来ると思います。

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation