• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

R57in箱根。

R57in箱根。 今日はMINIの点検で 代車でお借りした R57SのATで何時もの箱根を経由して帰宅しました。。。

真っ直ぐ帰れば30kmなんですが・・・

4500km程度の走行距離のR57はエンジンも とてもスムーズ・・・
’08モデルよりもブラッシュアップしている様に思います。
それとも僕のがマウントとかくたびれているのかな??

幌クローズ時に運転席後から鈴虫が鳴いている様な音が出るのは ご愛嬌。

オープンボディの緩さが乗り心地にも 良い影響を与えているように思いました。

何時もの箱根コースも オープン全開で8割程のペースがとっても気持ち良い!!

やはり次期嫁さん専用車の最右翼ですね、これは。。。とっても素敵なクルマです。

僕はヤッパリ、屋根付きのJCWのMTかなぁ?
何時になることやら・・・


で、我MINIは車輌状態そのものは別段問題は無かったのですが、
なんと、桜夢のマフラーが・・・98dbの規制値のところ、103db。。。
よって、点検ステッカー無し・無法定点検に(ってただの点検じゃん。。。)
まぁ、MINIマイスターに見てもらうのは安心だし。

車検の時は純正に戻しますよ。
その前に熊谷方面のメーカーさんに相談しようか・・・


明日はコンバチ大好きな あのお方がウチに遊びに来るので、R57乗ってもらいましょうか!!
でも雨かなぁ?



R57をお貸し頂いた、担当Mさん。有り難うございました!!
将来の我が家のラインナップの参考になりましたよ!!
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2009/09/29 17:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

お金次第
ターボ2018さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 17:45
ヤッパリ良い!
欲しい。。。。。
コメントへの返答
2009年9月29日 18:16
やはり良いですね~R57・・・僕も欲しいですが何とか嫁さんに乗ってもらって、時々借ります。。。
アレにオーリンズ入れたらどうなるんだろ??
ノーマルは少し大きな入力にはチョット辛い感じなんですヨね~でもR56Sノーマルよりは明らかにソフトなんですが。。。
フラットな路面はアラゴに近いような。。。流石完成度高いですね!
2009年9月29日 19:10
コンバチは最高に気持ちいいですよ☆
速く走ってもゆっくり走っても、オープンだったらどちらでもいいです~

なお、R57Sはスポーツサスペンションはオプションなので、乗り心地がいいです。
コンバチはオープンにしていると後ろが重いので、後輪も結構食いついていますよ☆
コメントへの返答
2009年9月29日 22:59
最高に気持ち良かったです!!
Z3も同じオープンなんですが、Aピラーの角度のせいか、空も広かったです!!
箱根も丁度雨が降っていなかったので、色々な匂いや景色も楽しめました!!

R57Sってスポーツサスの必要性あるんでしょうか?ノーマルでも充分すぎるほどスポーティでしたよ!!
2009年9月29日 19:22
57、いいですよね~

試乗ではCOOPERだったので
一辺Sに乗ってみたいですね~♪
コメントへの返答
2009年9月29日 23:03
Sも絶品ですヨ~

フラットな路面だったら、56との差はありませんもの!!
今度都築のDでも行って乗りましょうか?
・・・担当のYさんに怒られるかナ?
2009年9月29日 19:28
R57-Sを貸すなんて何と太っ腹な・・・

SACLAM管はATのほうが音が大きいみたい。ボクのは余裕でクリアですけど。。。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:06
試しにJCW貸して?って言ったらダメでした~

SACLAM、去年はOKだったんですけどね~
やはりAT用ストレートは、後の負担が大きいんでしょうかね・・・

ノーマルを錆びない様に保管しておきます!
2009年9月29日 19:30
(^^)
行きまっす♪
57買いたくなっちゃいますよ~♪
コメントへの返答
2009年9月29日 23:09
早めに来て、乗りに行って来てください!!
その間に オイル交換と 営業さん呼んでおきますから(笑)

ホント57良いですヨ~

では明日!! 出るときTEL下さいね~
2009年9月29日 21:20
凄いですね!?R57Sの代車って^^;
私も宝くじ当たれば嫁車にww

Dの点検で近接騒音値測定してくれるんですね?
MT用は4,000rpmでは問題ないですが
アクセルオフ時の“パンッ!”で
超えてしまう場合はあるようですが
ATのが大きいんですかね??

私は先日の深谷測定ではOKでした(^^♪
コメントへの返答
2009年9月29日 23:15
代車の空いているタイミングで日程を組んでくれたみたいです。担当さんの心配りに感謝ですよ!
僕のクルマは10万k迄乗り換えられないようなので。。。嫁さんにもMINIに乗らせようと目論んでおります!!

近接騒音は1年時もやってくれたそうで、その時は大丈夫でした!初期はAT用も小さかった筈なんですが。。。この1年は脚も変わってエンジン回しすぎましたかね?
2009年9月29日 21:47
57を代車って優しい担当さんで♪

1年点検何も言われませんでした。
自分はリアのみ中間ノーマルなので・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:20
良い担当さんなんですよ!!ホントに!!
MINI好きのBMW好き!話しが合うんですよ(笑)

リアのみだったら安心だと思いますが、万が一オーバーしたら、インナーサイレンサー注入ですね!
2009年9月29日 22:09
家も今度は57を借りよう!

ぜひ奥様にぱぱさんのプレゼントで♪
コメントへの返答
2009年9月29日 23:22
今度是非!!

プレゼントは無理ですヨ~お財布握ってるの奥様ですもの・・・

ミニカーですら無理!!
2009年9月29日 22:57
オープンは良い時期だよねぇ
...( = =) トオイメ・・・・・・o(´^`)o ウー
(いつかはオープンだぁぁぁぁ)

ATで峠は怖くて走れないかも^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 23:25
うっ!
その件につきましてはコメント差し控えさせて頂きます。。。(笑)

ATも最近のは良く出来てますよ!
減速よりもコーナリング中の変なシフトアップが お茶目なんですけどね・・・
2009年9月29日 23:17
代車が、良いですね~♪

サクラムヤバイですか?

ノーマル捨てちゃった~(汗)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:33
ノーマル捨てちゃいましたか!!

必要ならウチの貸しますから言ってくださいね~ ウチで交換も出来ますよ!!
2009年9月30日 2:56
きーすさんの57に同乗して私の初期ロッドとの
あまりの差に愕然としましたよ。。。
57に乗れる人は幸せだ^^;
コメントへの返答
2009年9月30日 5:22
やっぱり随分進化していますよね!!
色んな部分がスムーズと云うか・・・
パワーも出ているような気もします。

クーペ&ロードスターもヤッパリ気になります!!
2009年9月30日 13:17
お!保安基準に抵触ですか!!仲間だぁ(笑)
確か僕と同じDですよね!?
厳しいDですねぇ^^;
ていうか、メーカーに信頼されるパートナーを目指すんじゃなくてお客様に満足して頂けるパートナーを目指して欲しいものです♪
でも57貸してくれるから許す^^

57買ったら試乗させてくださいね~
コメントへの返答
2009年9月30日 14:03
おおっ!仲間ですね~

最近、認証や指定の工場が悪い事して、締め付けが厳しいようで、仕方ないのかなぁ~
って思っております。。。

ATFの交換も頼めばやってくれるようですし、結構良いトコありますよ~

今度はJCW貸してくれないかな~

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation