• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

F56 どんどん生まれてます!




相変わらず 色んなロボットがよく働いてますね~





ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2013/12/30 11:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 11:57
溶接ロボットの動きがかわいいです
コメントへの返答
2013年12月30日 20:03
魂が宿っているのでしょう♪
2013年12月30日 12:43
あの下あごというか下唇が
やっぱり気に食わないです~
コメントへの返答
2013年12月30日 20:04
慣れるか 諦めてください(笑)
2013年12月30日 15:27
人手の掛からない設計
しているのでしょうね!

4気筒は最終的に馬何頭になるのかなぁ~
コメントへの返答
2013年12月30日 20:06
人間の手はどんどん減っていると思います。
ホワイトボディが一番違和感なく見えます(笑)

4気筒・・・MAX280頭くらいはいくんじゃないでしょうかw
2013年12月30日 23:28
やっぱり、見慣れたww
コメントへの返答
2013年12月31日 6:54
やっぱり(笑)

最近は数年後に買い替え予定の嫁車で悩む方が楽しいですw
2013年12月31日 13:52
2代目デビュー時は『カッコ悪』って思ってたのに、
今は喜んで乗ってること考えると、
3年後の今頃はコンフィギュってんだろうなぁ(笑)
って思う今日このごろです。
コメントへの返答
2013年12月31日 19:41
アハハ(笑)
そうですねぇ 結局MINIはMINIしかないですからね♪

僕は当分買い替え予定は無いので MINIでは悩み事は無いのですが、数年内の嫁さんクルマで今から妄想してますよ!MINIの時と違って車種が決まってないので、妄想範囲が広いので悩みます(笑)
2014年1月1日 2:48
これホント、現場を視察してみたい!!
コメントへの返答
2014年1月1日 9:40
見学記念に1台♪

崎陽軒のシウマイ弁当の工場なら近いんですけどねぇ
2014年1月2日 19:31
アッセンブリで簡単そうに組み立ててますよね。
バラすときはなんであんなに苦労するんでしょw
コメントへの返答
2014年1月3日 10:05
後でバラすのは 国産の方が簡単な気がします。 クリップも再利用できますしね~

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation