• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

LSD 強化クラッチ 軽量フライホイール

LSD 強化クラッチ 軽量フライホイール ミニに乗り10年.. 過去にもちょこちょこ弄ってきましたが 久しぶりの大改革(笑) 遂に駆動系に手を入れてしまいました!

OHLINS エアロ フルバケ 太いタイヤ.. そして駆動系.. まだエンジンはノーマルです♪
どんどんヤンチャになっていく..(笑)

LSDはまだ慣らしの段階ですのでバキバキ、コトコト、カッキーン!と鳴ります。FFのLSDらしい!(笑)
昔、ちょっと乗させてもらったEP82のサーキット仕様みたい(汗)
徐々に当たりが付いてオイルを換えればもう少し静かになるのかな?1wayと言えアクセルON/OFFで挙動が若干変わるのは何れ人間が慣れるでしょう♪

強化クラッチは踏力自体ノーマルと変わりません。動力が繋がる瞬間はノーマルより短い感じ。フライホイールが軽くなり回転マスが減ったのでアイドリング回転域はちょっとだけシビアなのかも知れないですね。
大きなハンドル舵角でクラッチを繋ぐと駆動力にトルクを盗られエンストします(笑) トラクション効いてる証拠です♪

軽量フライホイールの恩恵は3000rpm以上からハッキリ判ります。アップシフトは回転上昇が以前より早いので急ぎ過ぎ注意ですが(笑) ダウンシフト時の回転合わせが楽になりました。車速で60㌔以上での出来事なので混んだ街中では何にも判らないです。

さぁ10年目にしてまだまだ魅力深く.. MINI、愉しいクルマです。
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2018/03/06 22:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年3月6日 23:19
純正LSDと違って立ち上がりから
ロックしてるので一般道では
扱いにくい代物ですが、
サーキットでは抜群の威力です。
軽量フライホイールも
病みつきになりますよ~w

コメントへの返答
2018年3月7日 7:51
若干の扱い難さとトレードして余りあるポテンシャルアップですね!
他の方のLSD付きのMINIで慣れていたつもりでしたが 改めて自分のMINIで体験して驚いてます(笑)
軽量フライホイールも なるほどね~ですね(笑)

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation