• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

バックファイヤー!

先日アクアトンネルを走行中、窓を開けて
サクラムサウンドを満喫しておりました。。
Dsモードでパドルシフトで下げたり上げたりして
遊んでおりました。すると後を走っていた嫁さんが
「火噴いてる!」と教えてくれまして。。
R56A/Tでもバックファイヤーする事が確認できました。
今度、嫁さんに乗らせて動画でも撮ってみましょう。

昔S13を弄って乗っていた頃はマフラーの触媒を外してましたので
バフォバフォ火噴きまくっておりました。

今更バックファイヤーなんかで喜んじゃっています。。
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2007/12/04 06:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】日差しの映り込み ...
株式会社シェアスタイルさん

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

母が亡くなってもうすぐ一年。
別手蘭太郎さん

✨止まらないHa〜Ha✨
Team XC40 絆さん

オートメッセ愛知に行ってきました
トムイグさん

朝の一杯 7/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 7:28
火、噴くんですか!?
もちろん見たことないですが、意外ですね。

昔はバックファイアといえばロータリー!って具合でしたが(笑)
コメントへの返答
2007年12月4日 8:32
パンパン言うのは知っていたんですが、火を噴くとは・・

そんな大げさではないと思うんですが、今度撮影してみます。

昔のロータリーは凄かったですね!
2007年12月4日 12:41
ありゃ。
火を噴いてますか。。。

AT用は、MT車のアフターファイヤー対策の
消音ユニットを
まさに、キャンセルしましたからねぇ。。
やっぱりATでもこれが無いと
ちょっとつまらないですよね。。(^^;

でも、火ー吹いてんのかぁ。。。
コメントへの返答
2007年12月4日 17:02
乗っていてパンパン聞こえないんですよね。今、嫁さんから聞いたのですが
赤い炎が「ボッ」だったそうです。
MT車で消音ユニット無かったら
凄いことになりそうですね。
2007年12月4日 15:32
火を噴いていたんですかexclamation&question自分で見れないのが残念だー(長音記号1)ふらふら
コメントへの返答
2007年12月4日 17:06
何とか手を尽くして見てみます。
出来れば写真撮影してみます。
2007年12月4日 21:44
撮影期待!

家は嫁が運転してもまずないで
しょうから・・・。

見てみたい♪
コメントへの返答
2007年12月4日 22:59
了解しました!

アクアトンネル行って来ます!
走りに行きたくてウズウズしている
人間を唆して行ってきましょう!

後日報告致しますネ。

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06
ETC車載器を取り付けてみた♪ ~電源確保編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:43:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation