• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

儀式でエンジンは 掛かるのですがw

儀式でエンジンは 掛かるのですがw朝から宅急便の部品待ちで 仕事が止まってます。

そんな時こそ MINIの症状を少しでも把握しておこうと思いまして。


Pivotの水温計が まさか壊れているといけないので 簡易診断機でデータストリーム。


やっぱり、この辺りでしょう?おかしいのは。

道理でここ最近 水温計20℃位低い値を示していたワケです。


でも ちょっと不思議なのは 抵抗値の変化がセンサーの原理な筈ですが こんな微妙に20℃前後とかの抵抗値が変わるって あり得るのかなぁ?
Posted at 2013/08/22 10:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年08月21日 イイね!

儀式?(笑)

儀式?(笑)まぁ MINIを修理に出すのは未だ先なのですが その間に乗れないのもなんか辛いw

代車無しで修理出そうにも ウチの代車(kei)も修理で部品待ちw

嫁さんの1シリは必要以上にお借りする事は許されないし。。。


何とか誤魔化しながらも MINIに乗れないものかと・・・

何処かで停まっちゃったら その時は考えるとして。


で ふと思いついたのが 古いエンジン(キャブ車)何かで エンジン始動時に キャブに燃料送る為にアクセル何度か開いて イグニンションキーをON・OFFして燃料ポンプをON・OFFさせて燃圧を上げて スターターを回す。。。なんて儀式がありましたが。


そんな『儀式』をMINIでも出来ないかと。 

・・・決してマネしないでくださいね(笑)


何となく燃料系(ハイプレッシャーポンプ・図中央)が冷間始動時のみ 燃圧が低い・・・と仮定して(今はね)

普通にエンジン掛ける動作の 最初の2~3回のクランキング(エンジンが点火しない程度)にスタートボタンを押し(押してる時間は0.5秒程) それを3回ほど。それからエンジンスタート!
アクセルは踏んでもエンジン掛からないと 意味がないので アクセルは踏めませんよ。

クククン・クククン・クククン。クク・ブゥ~~~ン♪



?あれ 普通に掛かるし。。。 


今はねw


とりあえず 何時間かして 冷めたらもう一度やってみよう~


Posted at 2013/08/21 09:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年08月21日 イイね!

エンジンスタートしませんw

我が家のMINIは熱中症の症状がおさまり 夏休みでございました。

嫁さんの仕事がこのお盆に集中し、助っ人として手伝っていた為 先週1週間MINIに乗る事が有りませんでした。

で今週からの本職ではMINIで出掛けようと、月曜・火曜と乗りまして... 朝エンジン描けるときに2回ともエンジンがスタートしませんw 詳しくは クランキングしても点火しない? 燃料が噴射していないのか? 昨日はチェックランプも点くし... フォルトコードでは『ハイプレッシャー何とか?』って今まで見たことない表示をしてました。
暫くすると ブルブルしながらも段々安定した回転に落ち着いてきます。

昨日は念の為 バッテリーを新調し、そして今朝。先程エンジン掛けてみましたが症状変わらず...

油温・水温等暖まれば 普通に掛かります。

昨日のうちにディーラー担当さんには話して 来月6日からの修理入庫の予約はしておいたのですが、今回は何でしょう?

熱中症騒ぎのころから 水温がとっても低いんですよね... 最近80℃ですから。 水温センサーが原因で何か変な制御してるとか、純粋に噴射ユニット(BMW直噴定番のハイプレッシャーポンプ)異常か? この週末に伊豆高原に行くのは まずいかなぁ...
Posted at 2013/08/21 06:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年08月07日 イイね!

避暑地の温度。

避暑地の温度。2週間ぶりの 酷暑日だそうです。。。

サブコンが避暑地に選んだ温度です。 涼しいようで♪ 変なコードも出なくって良かったです!


他の温度は、こちら~
Posted at 2013/08/07 14:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年07月30日 イイね!

町田呑み会しませんか?

町田呑み会しませんか?何処でも呑んでますがw


最近、町田で呑んでないなぁ~なんて思いまして・・・ お盆休みは暇なんで遊んでください(笑)


久しぶりに どうでしょう?



あ、今回は折角の行楽シーズンなので 早い時間(昼間から?)からホルモンにビールなんて如何でしょう?


町田と言えば。。。  『いくどん』 へ 行くどんw


8月17日
昼12時頃から(24時間営業です!)
焼肉(ホルモン)&ビールw 数時間後に 自由解散でどうでしょう?
2次会・・・その場の雰囲気で

町田 『いくどん』 町田駅前店





それと・・・ 輸入したオイルエレメントが届きました~

日本で買うと1個 2,100円・・・ 1年くらい前は1,575円w


今回は6個セットで66.95$ 送料53.90$・・・ え~ざっくり2,000円ですねw

少しでも安くしようと エアコンエレメントとリアワイパーを買いましたが・・・


夏休みにオイル交換も出来ますよ~ 






題して 『真夏の町田・ホルモンランチオフ2013』 ・・・参加可能な方は 

コメントかメッセージか メールでお願いしますね~


注意事項: 室内での七輪焼肉です。その場に居る人は燻製のように燻されます。 くれぐれも着衣を厳選してのご参加お願いいたします。



Posted at 2013/07/30 09:58:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation