• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

本日 突然。。。

本日 突然。。。羽化しました~(笑)


結構 地味です。

ステッカー、バッチリです!!
Posted at 2011/01/29 19:54:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月24日 イイね!

折角なので キリ番。

折角なので キリ番。2号機がやっと 1000㌔のキリ番でした。(遅っ!) 1号機は納車1週間くらいで1000㌔

未だ高回転を知りません~

4500rpmまでは何回か回し(回っちゃい)ましたが・・・

丁度?免許の残り点数もギリギリですし(笑) 暖かくなるまで慣らしはノンビリやりましょう~


関西方面に往復すれば直ぐに慣らしは終るんですけどネェ・・・
Posted at 2011/01/24 14:43:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月22日 イイね!

付け替えました。

付け替えました。気が早いんですけど・・・

未だ慣らしも終ってないのに。我慢できませんでした(汗)



でもデカ羽根は 未だ付ける勇気がありません~(笑)


作業時間は小一時間ほどでした。
Posted at 2011/01/22 18:44:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月20日 イイね!

やはりウォーターポンプからの音でした~

先日から Dへ入院中のMINIですが、持ち主に似て変に外面が良いのか(汗)

エンジン温間時の異音で預けていたのに その症状がDのサービスさんの前では出て来ませんでした。

昨日の午後になってやっと症状確認出来たと連絡が!!

その後 色々試して調べてもらった結果・・・水温108℃MAX。サーモスタッド全開の時に ウォーターポンプから異音が出ていることを突き止めてもらいました。
(前のSの時より少し水温が高い様な・・・前は105℃位で安定していたような気がします。個体差やメーター誤差かな?)

他の車輌でも確認してもらったところ 材質が起因なのか?多少音は出るようです。それに対して対策部品等は出ておらず、そのままの使用も問題は無いそうです。

ただ、他の車輌と比較して 僕のはかなりの音がしているとの事なので交換する事になりました。


水温がMAXになるのは これから暑い時期になれば頻度もかなり上がります。
まして夏の渋滞ともなれば 頻繁に108℃MAXオーバー?なんて事にもなるでしょう~

冷却水のバージョンアップにクーラントブースターを注入して予防策を採っておいた方が良さそうですね。
やはり空冷式オイルクーラーも一役買ってくれそうです!!
Posted at 2011/01/20 15:58:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月18日 イイね!

オイルクーラー取り付け説明書。

オイルクーラー取り付け説明書。昨日 M7星雲から お届け物が届きました。

今回は 人柱になるべくオイルクーラーを・・・

ま、実際取り付け使用の際は サーモスタッドも介さないと日常的にはオーバークールにもなるので全ての部品が揃った訳ではないのですが、サーモスタッドは国産メーカーなので何時でも頼めます。

先ずは難解な英語の取り付け説明書の解読から・・・

翻訳ソフトに読み込ませる為に Wordに丸写し(笑)

Mini Cooper S R56 Oil Cooler Kit

Install Instructions
4-5 hour install time
Install level is hard and dose require special tools

・Read all instructions before starting install
・Lift vehicle. Remove passenger side wheel and front inner-fender liner.
・Remove bumper cover and aluminum bumper.
・Remove water lines going to factory oil cooler.(図?)
・Remove factory oil cooler.
・Bolt on oil cooler adapter plate with new bolts provided. Use a light coat of Ultra Black RTV on   gasket rings to help sealing. DO NOT over tighten bolts or over RTV Gasket rings
・Place oil cooler at the very bottom of the A/C condenser in the center or slightly to driver’s   side. Get a helper to unbolt the two bolts holding the A/C condenser in place and pull the A/C  condenser out slightly so you can gain access to the rear of the condenser. Hold the oil cooler  on the condenser and push the mounting tabs through the cooler and condenser. Put the     backing plates on the tabs and cut the extra off.
・・・・ 

と こんな事が書かれてます。

翻訳ソフトで 解読出来そうです。 なんて便利な世の中なのでしょう(笑)

4~5時間のハードな作業(笑)だそうです・・・
文章を理解する方が ハードなんですけど・・・

暖かくなったら 取り付けましょうかねぇ。



Posted at 2011/01/18 09:45:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation