• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

無事に納車されました~!

無事に納車されました~!本日、午前。無事にMINI・JCWが納車になりました。

8月の不慮の事故から 丁度4ヶ月・・・MINIの無い生活が何か普通になりかけてましたが、時々起こる禁断症状で時々海外から色んなブツを密輸したりもして・・・色々知恵も付きました(笑)


まぁ今年は 3月に1ヶ月の免停・・・。8月から4ヶ月もMINIの無い生活・・・。
厄は随分前に終わってる筈なのに 色々ありました・・・ 全て自分が引き寄せた災いだと肝にに銘じて 気を付けていこうと思いました。 でも起きてしまう事には どうにもならないのも事実なんですけどね・・・


で、納車の説明も程々に 何をさて置いても先ずは箱根参り・・・ 箱根口で何時もの『友栄』の鰻で気合をいれて。 いざ箱根神社へ!!

お賽銭入れて・・・二拝 二拍 一拝 ・・・あっ!鐘鳴らすの忘れた・・・(汗 神様来ないよ・・・

またお正月にあらためて。

無事に交通安全御守りも手に入れ、境内駐車場の『お休処』にてお土産と一休み。

MINIに乗り込むところ、お店の方に声掛けられました。流石に声を掛けずにいられない程 派手だったんでしょうね。。。(汗 
色々質問攻めでしたが、好くご存知のご様子。 2号機のMINIも色々な人の和を広げてくれそうです!!

久しぶりのMINIでしかもMT車は最初緊張しましたが、箱根神社から戻る頃には随分慣れてきました。

まぁ4000rpmも回してないのですが、フリクションの少ないエンジンの回り方、サスの動き。サクラムより随分ジェントル?な排気音。。。 Sでも充分だったのに、それ以上に強力なブレーキ・・・手強そうなイメージに反してのかなり優等生な乗り味でした。
これから 永く付き合っていけそうです!!

さて実物見るまで心配だった BRGⅡは・・・
今日は曇り空の下だったので、前のBRGより濃く見えました。多分明るい太陽の下ではもっと黄色っぽく見えるのかも知れません。 パッと見は以前のBRGと見分けが付かないかも知れません。

新作・赤屋根との相性ですが・・・来年45になるオヤジが乗るには 気恥ずかしく思うかどうか?は本人次第なんでしょうね~ 僕は一切気になりませんでした・・・(爆
かなり気に入ってます!!! 

それと、タイヤがコンチのスポーツコンタクト3でした。 このタイヤ、ランフラでは DUNLOPのSPORT01よりも印象が良かったので ちょっとラッキーでした。
DUNLOPに比べて、柔らかく軽い感じです。 普段はコレくらいでかなり良いと思います。
まぁそれでも 脚にワサワサ感があるのは早々にリジカラで解決するとして・・・車高が・・・イケナイ。
接地性も普段は充分ですが、一度OHLINSを知ってしまっているので早々に換えたい・・・

師走のバタバタと両立しながら 色々手を入れていこうと思います。

そうそう、センターメーターのガラス・・・内側に細かい傷が何本も有りまして、これはクレームでメーターごと交換になりました(生産工程でのミスでしょうね)。。。ガラスだけ交換でも良いんですが、部品設定が無いそうです。
再入院は部品が届く 2~4週間後・・・M7の羽化はそれまでお預けでしょうね・・・イキナリ出禁は不味いでしょう(笑)

Posted at 2010/12/07 17:24:54 | コメント(65) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年12月01日 イイね!

油温計。

油温計。今回は 油温もモニターしようと、安い油温計を手に入れました。
リンクメーターなんてお洒落ですが、まぁ排気温度や油圧までは計るつもりはないので、お気楽に・・・

MINIの場合オイルクーラーは水冷なので水温が上がれば当然 油温も上がります!

大きなインタークーラーでラヂエーターを隠すと 水温が上がり同時に油温も上がります。

アルミエンジンのMINIにとって熱いのは苦手でしょうから、何れ色々手を入れる事を前提に油温は見ておこうと思いついたのでした。

まっ、激しい運転をする人限定ですね!! 一般道では気にしなくても良いと思いますが、最近の日本の夏は酷暑ですからネェ・・・渋滞時でも少~し気になりますかね。

近いうちにオイルクーラーも逝こうと思うんですが、冬のうちは恩恵を受けるような走り方はしないでしょうし 温まらないオイルもエンジンには良くないですから、来年の春以降ですね。

今回の油温計は ちょっとエッチなデザインの『オートゲージ』の60Φ。
1号機に付けていた、Pivotの水温/ブーストメーターは文字盤が黒で、アンバー系のバックライト。同じ60Φ。
今回のオートゲージも文字盤が黒で、バックライトの色が10色!!も変えられるので、アンバーに近い色もあるのかな?
MU後のJCWが文字盤が黒系なので 色味は近いようです。


付属のステーを切って削って、少し色塗って・・・
スギポテック製のメーターステーがやっと陽の目を見ます!!!
Posted at 2010/12/01 17:32:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月29日 イイね!

カタログ キターッ!!

カタログ キターッ!!MU後の JCWのカタログが届きました!!

作ってたのねwww


2号機は 無事に日本に上陸し 明日・30日、車輌持ち込みで検査ラインを通し 多摩陸運支局にて登録完了するそうです。担当M井さん、ご苦労様です。。。



夜には車検証のコピーが来る~♪

ETCも頼める~♪


いよいよ、カウントダウンです!!! 


Posted at 2010/11/29 17:07:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月25日 イイね!

電撃!!

電撃!!アクション映画のタイトルじゃあないんですが。。。彼の勢いはセガールさんも驚くかも知れません!!

考えられない時間に 横浜町田ICに到着されまして・・・

OHLINSのRoad&Trackを注入し。序でにMOTUL300Vに交換!! 

山形牛のハンバーグランチを ご一緒したのも束の間。

西へ帰られました。。。 ニコニコ顔で♪


お気をつけてお帰り下さいネ~♪


1月には CORE-501持って遊びに行きますね!!

Posted at 2010/11/25 16:39:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月20日 イイね!

OHLINS、新旧比較。

OHLINS、新旧比較。中身は変わりませんが 細かく変わってます。

新しい方はJKW号に 注入!
古い方は…
Posted at 2010/11/20 13:13:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | モブログ

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation