• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

MINIコネ2010。参加の皆さんお疲れさまでした~

MINIコネ2010。参加の皆さんお疲れさまでした~朝は 充分に間に合う筈だった5時20分にぎょい~ん号で出発。

APECの規制渋滞の影響も然程無く、海ほたるの集合時間には30分遅れましたが、無事にMINIコネ会場には一番乗りに近い時間に到着しました。

海ほたるで1時間近く待たせてしまった5632さん、スイマセンでした~

会場の袖ヶ浦フォレストレースウェイは見る見るうちに MINIでイッパイになり。

腹減った中年達は 9時30分にはランチチケットで朝食を済ませ・・・

自転車の曲芸乗りやヒップホップダンス。縄跳びに曲芸に感嘆し。

整理券で上野動物園のパンダ状態の クロスオーバーをベタベタ触りまくり(笑)
クロスオーバー・・・とっても売れそうですね!!

レーシングタクシーやスポーツ走行を見学し・・・

甘味もの。チョコバナナクレープで充分なカロリーも補給し(汗)

15時には会場を後にしました。

その後SAB川崎でリジカラの桜をして 夜は川崎の焼肉を堪能して帰宅しました~23時・・・

流石に稼働時間長いと 疲れる年齢ですね。

レーシングタクシーのドライバーさんのブレーキングやライン取りは短い時間でしたが とっても参考になりました♪ 多分7割くらいで走ってるのでしょうけど アレだけスムーズに走れれば車にも優しくサーキットを楽しめますね~♪ 色々勉強になります。

赤屋根JCWを実際に初めて見ましたが。想像以上に良かったです!!

只BRGⅡと組み合わせるのはかなりマイナーでしょうね~

赤屋根/黒はかなり流行りそうです!!
Posted at 2010/11/14 07:09:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月12日 イイね!

明日の首都高規制情報です!!

今、神奈川県警に問い合わせました~♪

明日のAPEC会議の道路規制ですが。羽田→横浜みなとみらい方面は各所で時間により検問&規制があるそうです。
逆方向・横浜みなとみらい→アクアライン方面は規制が無いそうです。

東名→首都高→湾岸→アクアラインのルートを使おうと思いましたが 横浜湾岸線方面から行って大丈夫そうですね!! ぎょい~んさんヨロシクお願いします!!

むしろ心配なのが 1000台規模の参加になりそうな MINIコネの会場・袖ヶ浦フォレスト。

開場時間の前後は 大渋滞になりそうな予感。


では皆さん 明日は袖ヶ浦でお会いしましょう~♪
Posted at 2010/11/12 17:21:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月11日 イイね!

せっかちなんです。

せっかちなんです。元々 嫁さんにも嫌がられるほどせっかちな性分で 最近は充分に気を付けてるのですが。

MINIの事になると 本性表れますね・・・(汗


多分12月初旬に登録だろうと、勝手に決めて車庫と希望ナンバーを申請した直後にディーラー担当さんから 
登録は12月10日頃になりました~ 納車は12月18日位です~』なんて連絡がありました!!

車庫も希望ナンバーも申請日から 1ヶ月間有効・・・ヤバイじゃん(大汗


車庫は12月11日 希望ナンバーは12月15日までが有効期限。


船が港に着くのが11月29日とか言ってたかな?
ディーラーに搬入するのが 1週間後位で 12月7日前後?? 


ギリギリですネェ・・・来週には書類届けて、アトは担当さんに頑張ってもらいましょうか。。。

まぁ大丈夫でしょう~多分・・・
Posted at 2010/11/11 12:11:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月01日 イイね!

納車迄未だ未だですが…

納車迄未だ未だですが…先程 訂正版の注文書の下書きが届きました。
先日 価格表も無くオーダーしたので本体価格などがチョット違っておりました。。。
色々部分が省けれているのも係わらず 1万円アップ・・・何故??

海賊や嵐に襲われない事を願いつつ・・・輸送船が千葉の港に着くのは 今月25日前後。

登録は12月?

納車はやはり12月10日過ぎ 暦を見れば12日(日)位かな?

アト10日位で 車庫証明や印鑑証明 希望番号の引き換え証を渡す事でしょう。
ようやくカウントダウンになります・・・


リジカラ・デカ羽根・エンドレス・・・色々なブツがクルマより先に届いてきております(汗
Posted at 2010/11/01 19:16:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | MINI | モブログ
2010年10月28日 イイね!

MINIリジカラ・リア用。

フロント用の開発時にリア用も!! なんて事は聞いていたのですが、いよいよ販売開始のようです!!

前回かなりの好印象なパーツでしたので 今回も!!と思っているのですが。。。

MINIのリアサブフレームってフロント以上に穴大きいんですよね、FFのリアってキモですし、効果が楽しみです!!

なのに・・・付けるクルマが無い・・・(汗

近々AGOさんへ取り付け研修行かないと・・・


早々に10setは確保しておきますので、前回同様必要な方 手挙げて下さいネ~




追記・・・ 10setは難しいようです・・・5setは確保できそうです!!



この記事は、あ…すごいwについて書いています。

Posted at 2010/10/28 06:53:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation