• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

第5回みんカラなのにコギオフin白樺倶楽部。

第5回みんカラなのにコギオフin白樺倶楽部。タイトル画像は コギオフに臨む気持ちを クルマに表してみました(笑)


ご参加の皆さん 悪天候のなか朝早くからお疲れ様でした!


集合時間までは 台風の様な風と雨でしたが 毎度毎度のコギオフ通り? 何故か11時には雨風も止み、晴れ間もさして 絶好のコギオフ日和になりました!

幹事補佐、がんじーまんさんの陽の目をみない大活躍。やはり頼りになる!junsanのバックアップにより 第5回のコギ全国オフも無事に終了しました!

私はと言えば・・・ 前日のリンゴ狩りでリンゴをたらふく喰い・・・前夜祭でもお酒をタップリ頂き・・・

がんじーさんが 当日の雨天でのイベントを一生懸命考えているのにw 

『良いんじゃないすか~? どうせ晴れますから~♪ イイから酒呑みましょうよぉ♪(笑)』

なんて 不真面目に過ごしておりましたw


詳細は これからフォトギャラでアップします♪
Posted at 2013/11/11 09:01:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | コギ | 日記
2013年11月05日 イイね!

英国コーギー、絶滅の危機!?

少し前から 英国内でのコーギーの飼育頭数が減っている事は聞いていましたが...

ヤホー!のトップにニュースで出てました。

実は 今や英国はもとより米国に比較しても日本の方が登録数では多く 日本がコーギーの飼育頭数では世界一かも知れません。


更に最近では良いのか悪いのか? 毎度お騒がせなwお隣の大陸でもコーギーは人気犬種らしいです... それが目当てで商魂逞しく 日本のブリーダーが海を渡っているとの話も聞きますがwww
ニセモノ・コーギーとか コピー・コーギーなんて出てこなければ良いのですがw


英国の伝統のある犬種が絶滅の危機・・・




クルマに例えるのが この場合正しいとは思いませんが・・・

その昔、クラシックminiはある一人の日本人の尽力により日本での『クラミニ』人気に支えられ 英国での製造・販売が10年も延されたと聞いた事があります。

その数年後 英国から米国や独国に資本が移り NewMINIの開発がスタートしたそうです。

もし あの日本でのクラミニ人気が無ければ そんなに早くNewMINIは復活したのでしょうか・・・?

まぁ ビートルも復活してたから関係ないか(笑)





と、かなり話は横道に逸れましたが。


英国在来種である 「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(Pembroke Welsh Corgi)」。

伝統と格式を重んじる 英国のブリーダーさん~! 尻尾切らなくても良いじゃないのぉ!
極東の日本でもこんなにコーギーを愛して止まない飼い主が沢山いるのです! 頑張って繁殖してくださいネ!!


・・・って 本家英国ケネルクラブからは 日本へコーギーは輸出されてないそうですがw 本当か?
Posted at 2013/11/05 17:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | コギ | 日記
2013年10月16日 イイね!

ビオラ1歳♪

ビオラ1歳♪記念すべき 101回目のコギネタは 我が家の最年少コギ娘。ビオラ嬢の誕生日ネタです。

ケーキは人間用です。 南瓜とカッテージチーズのケーキと わんバーグは嫁さんの手作りです。
人間は980円のシャンパンと ショートケーキとケンタッキーでお祝い。



当初の予定から随分変わって 我が家の一員になったビオラ。 

今ではすっかり先輩コギ達に混じり 自分を主張しております。



そうそう みんカラ初めてもう6年。


MINIネタをメインで書いているブログですが コギネタも100回にもなると始めた頃に比べれば 色々環境も変わってますね・・・
じょんの急逝。 じょに~を迎え入れて その1年後にビオラが加わり。最近ではララ様の闘病。 ワンコは人間の何倍もの速さで命の時間が進むので なかなか目まぐるしいです。




MINIのネタは・・・ 悲しいぐらいに何もありませんw 

先日外したサブコンの修理依頼をして結果待ち・・・くらいでしょうか。

車検に備えて純正戻し間近なので 大人しくしております。



Posted at 2013/10/16 11:07:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | コギ | 日記
2013年10月14日 イイね!

近所の公園。

近所の公園。3連休は 3日目の昼からオフになりまして・・・
近所に住みながら行った事のなかった野津田公園へ。 町田に住んで永いのにこんなに大きな公園だったとは(汗)

体育の日らしく 大学の陸上記録会や 少年野球。テニスの壁打ちやらボーイスカウトのキャンプで沢山の人が汗を流しておりました。


我が家はコギ4頭で ハイキングコースへ・・・ 殆ど「けもの道」ですねw

3㌔以上はあったのかなぁ? 「けもの道」・・・ 

暑い夏の舗装道ではバテバテのじょに~は 日陰の多い「けもの道」では野生の本能か?
凄い勢いで 1時間半の山道を踏破しました。


帰ってからは 草と泥だらけの4コギをシャンポー&毛削ぎ。。。 

明日から天気悪いみたいなんで チョットは気分転換出来たでしょ?
Posted at 2013/10/14 15:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コギ | 日記
2013年09月30日 イイね!

この季節は・・・

この季節は・・・秋は MINIのオフ会や 走りのイベントも各地で行われます!


でも クルマも大事だけど コギはもっと大切!

みんカラなのに コーギー全国オフは 今年で第5回!


この秋は 11月10日に長野の白樺倶楽部で行います!

冬になれば 高山で雪オフ!!

年に1度の全オフじゃ 少ないかな?

来春は 4月にハマ&ワン(浜名湖)で全国オフか?

夏は各地で納涼 プール&川オフ?



なんだかね… 2年前にじょんが旅立って 今回ララ様が病気を患って 改めてコギのオフ会で色々なコギ仲間と接して コギ達の悩みを共有する事の大切さを思い知ったんですよ・・・

ま、メインはみんなのカーライフなんですけどね(笑)



さぁさぁ コギ友の皆さん! 暑がりコギさん達には 素敵な季節の到来です!

「コーギー大好き!」のスレに告知しております!

奮って参加表明お願い致します!!
Posted at 2013/09/30 20:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | コギ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation