• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

ピクシス エポック。

ピクシス エポック。買い取ってから ミライースじゃない事に 気が付きましたw


近所を走って感想。

今どきの軽自動車の中では かなりシンプルなジャンルのクルマだと思いますが スマートアシストなる運転補助機能も付いて アイドリングストップから再始動の振動などは現行ポロや少し前のベンツよりも 断然静か!! 

走れば 旧規格の軽の様に軽快で とても清々しい感じです。

まっすぐ走るのもそこそこの安定感はあるし ハンドル切って曲がる感じや ブレーキも極自然。。。
街中で走る分には 我慢する部分が少ないクルマです。(強いて挙げれば 数が多すぎるくらいか?)


高重心・カタログ低燃費・高価格のスライドドアの軽が もてはやされてますが 低重心・それなり低燃費・低価格・・・ なかなか侮れませんね~♪



街乗りスペシャルで 真面目に欲しいです。 


Posted at 2014/10/23 15:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他のクルマたち | 日記
2013年12月02日 イイね!

KEIスポメンテ。

KEIスポメンテ。日頃 嫁さんの仕事の相棒に占有されてしまった KEIスポーツ。

来年1月に車検で 年末年始は嫁さんの仕事が強烈に忙しくなりそうなので 今のウチに車検整備と過走行(93000km)メンテナンス。


本日のメニュー

・フロント ロアアーム&ステアリングラックエンドのダストブーツ交換。
・オルターネーター交換(リビルトで1諭吉♪)
・クーラーベルトを純正品に交換(社外のVベルトは品質がイマイチの為・・・)
・オイル交換(TOTALの10w-50が1L余ってたので使っちゃいました)

これで暫くは大丈夫でしょう~


オルタもダイオードが1個召されてしまっていたので 点火も弱い・アイドリングも不安定、何時停まっても不思議じゃないくらい酷い状態でしたから リビルトのオルタで完全復活しました♪


次回は ウォーターポンプかなぁ・・・


MINIもこんなに簡単にメンテ出来れば良いのになぁ~
Posted at 2013/12/02 18:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマたち | 日記
2013年10月02日 イイね!

大活躍のKEI♪

我が家には 仕事の足用の鈴木さん家のKEIが2台あります。 どちらも前期w 平成11年と12年。 走行距離も8万キロオーバー。。。

グレードはF6ターボの普通のと K6ターボのスポーツ。

普通のF6のは 普段は代車として大活躍!
先日オルタのプーリーが錆びて充電不良になり 街中で動かなくなり、その後Vベルトからリブベルトへ変換するキットを装着して 今は現役復帰の大活躍♪

問題はもう一台のスポーツの方...

エアコンの異音...これは多分ガスをリフレッシュすれば治る程度なのですが。
もう完全に手をつけなければならないのが 脚...

最近嫁さんの仕事で使われてしまうので 数か月ぶりに昨日30kmほど乗りましたが...まぁ酷い! 
アノね...(汗) ショックが後ろ左右が全て抜けてるのって 時速40キロで走っても恐怖を味わえるンですねwww

人間が二人以上乗車してると案外判りにくいんですが、一人で少しペースを上げた瞬間、上下左右にフラフラグラグラ... 
先日ララ様乗せて動物病院行ったときに 凄い勢いで抗議(コーギーだけに?...汗)されましたっけw

で、もうこれは危ない!と ショックを部品屋さんで見積りしましたら 純正前後で57000円... 某オクでカヤバのNEW SRが35000円程。 迷わずオクにお世話になりました(笑)


近日中 交換します!



これでアト50000kmはイケるかな?(笑)

2013年06月13日 イイね!

エコタイヤ。

エコタイヤ。すこし前ですが 我が家で一番の稼ぎ頭!鈴木さん家のKeiスポーツ君のタイヤを一新致しました。

それまで装着のタイヤは 2007年製のTOYOタイヤ。山はあるけどオゾンクラックが酷く 挙句の果てに修理したパンク跡から エア洩れが直らない始末。。。

そこで 最近主流のエコタイヤにする事に。

サイズはKeiスポーツ用の165/60R15だと種類も少なくお高いので 175/55R15(Keiワークス用)に変更。既にリアショックも抜けていて何かに交換しないといけないのですが 若干のロープロ化は日常影響ないかと。

国産メーカーも各社出しておりますが 特に深く考えず 横浜さんにしました。





装着直後の感想は・・・

明らかに判るのは 音が静かなのと乗り心地、それと転がり抵抗の少なさですね~ 

空走している時間が長いので アクセル踏んでる時間は短くなります。

燃料計半分で100km位だったのが130km以上走っています。(そもそも走り方にも問題があるんでしょうけどw)

さすが エコタイヤ!!



今度は足廻りのリフレッシュと オイル交換か・・・

MINIより乗る機会が多くて 仕事やお犬様の通院にも大活躍ですからねぇ 大事にしないといけませんよね。

Posted at 2013/06/13 09:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマたち | 日記
2012年08月08日 イイね!

進化したかな?

進化したかな?数年前から一部の方に話題の進化剤。

ウチでも実は何ヵ月も前から扱い始めていたのですが、施工して体感しているのは自分を含めて二人だけ(笑)

しかもハイパワーな1.6リッターのターボ車。
エンジンが凄くスムーズになっても絶対馬力がソコソコあるので 何処までが進化剤の実力なのか?
パワーの少ない実用車に施工した方がもっと判りやすいかも!?
と云うことで 先日64psの11年落ち・走行75000kmのKEIに施工してみました。

実は施工した直後 代車に出す羽目に... 10日間500kmの任務を終え戻って来ました(笑)

で、今日久しぶりに半日・3人乗車で 町田・八王子を60kmほど高速・アップダウンの激しい住宅街を走ってきました。

メカノイズが少なくなっているのもハッキリ判りますが パワーアップ(と言うよりトルクアップ)も体感出来ます!

無理矢理絞り出しているパワー感に随分ゆとりが出ました! ほとんど毎日乗る営業車なので施工前との違いがハッキリ判ります。 MINI以上の効果です。


やはりこの『進化剤』なかなか効果ありそうです。


今度は嫁さんのクルマで試そうか? E87ってオイルレベルゲージ無いんだよなぁ、何処から入れようか?

Posted at 2012/08/08 15:54:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他のクルマたち | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06
ETC車載器を取り付けてみた♪ ~電源確保編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:43:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation