• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

久しぶりのくるまネタなのに・・・

久しぶりのくるまネタなのに・・・一昨日 グラチェロのキー電池の電圧低下のメッセージの後に 気が付いたエンジンチェックランプ・・・

先週末の高山雪遊びから帰って来て 高圧洗浄で融雪剤を流したのがキッカケだったのかな?

と戦々恐々でディーラーに行ってきました。


クルマ好きそうな女性フロントの方の説明によれば、『オイルエレメント下辺りにあるオイルプレッシャースイッチ(油圧センサー)がダメでした~』 との事で原因は高圧洗浄では無かったみたいです。

『ついでに ウォーターポンプから異音がしていますので換えますね!保証の範囲ですので!!』 との事。。。 全然気が付きませんでした(笑) 

MINIのウォーターポンプは3回ぐらい換えてますが、まさかグラチェロでも交換とはw 水難の相でも出てるのかしら?


『部品が入ってからお預かりの交換になります~』 だそうで また後日お預けになります。


帰途 確認したらエンジン油圧が動いていませんでしたw



久しぶりのくるまネタなのに しょぼいなぁ・・・


Posted at 2016/01/28 15:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラチェロ | 日記
2016年01月22日 イイね!

今年も雪遊びのシーズン到来。

今年も雪遊びのシーズン到来。今年の高山・・・ 道中158号線は中々凄そうですw


長野県側
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/live/azumi_area.html

岐阜県高山界隈
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/index.html

肝心な安房峠~高山のライブカメラがありませんが・・・


路面状況が殆ど 凍結や積雪だそうで・・・



グラチェロの屋根に積んだBOXも 現地では低温冷蔵庫になりますねぇw





Posted at 2016/01/22 17:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラチェロ | 日記
2015年07月22日 イイね!

遠隔操作www

クライスラーのUconnect・・・

おバカなナビだけじゃなくて 色々怖い事がおきるようですw



グラチェロ擦ったら 『ハッキングされた!』とか言い訳出来るかもw
Posted at 2015/07/22 11:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | グラチェロ | 日記
2015年03月23日 イイね!

キリ番でした。

キリ番でした。ミニが作業中のインプレッサに邪魔されて ガレージから出せず 嫁さんに借りてグラチェロで出てきました。目的地近くの信号待ちでキリ番ゲット。
約10ヵ月で7000㌔。ミニより多い(笑)
Posted at 2015/03/23 13:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラチェロ | モブログ
2015年02月01日 イイね!

高山雪遊び2015

高山雪遊び2015毎年恒例お犬様孝行in高山雪遊び!!
今回は 嫁さんの仕事の都合で平日の強行軍w

何時ものクローバーリーフさんは平日お休みの為 ペットと泊まれる宿の全国的な老舗、弁天荘さんに行ってきました。

写真はほぼ撮ってないので 無理矢理誘ったがんじーさんのブログにトラバw
(動画は撮ったんですけど 未だアップするのが億劫で・・・)

お犬様はホドホド楽しめた様で何よりでした。



さて 去年までMINIのチャレンジエアロ付き(何年か前のワンメイクレース用)車輛のスタッドレスを履かせ 冬の安房峠や豪雪の伊豆高原(10cm以上?)をガシガシ走ってきたのですが 流石に去年ほどの大雪になるとMINIでも限界が・・・

今回の往路R158(松本~高山間)はグラチェロの雪道性能を確かめるには チョット物足りなかったかな? 正直雪など殆どなく 夏タイヤでも行けたでしょう(笑)
しかし 一晩経った復路R158は一面新雪・・・安房峠過ぎてからは圧雪(大型車轍あり)。。。
きっとMINIでは立ち往生したでしょう・・・ グラチェロは殆ど何事もなく・・・AUTOモードでは轍に前輪が取られて緊張する場面もありましたが SNOWモードではそれも無く。 下りの右コーナーで轍にステアを取られるのはまぁ重量を考えると仕方ないかな?と思うぐらいで 安心してワンコ3頭人間4人が移動できました。

ただ・・・雪の上でも安定しすぎて 眠気が・・・ MINIでは緊張の連続で眠気もおきませんでしたけど(笑)

グラチェロで安心安全なスノードライブを経験して 改めてMINIでのスノードライブも楽しかったなぁ~と思いました。 何より4WDとは言え2400㎏以上のグラチェロと FFでも1300㎏程のMINI。
MINIは重心も低く運動性能も良くMTです。ブレーキLSDも付いているのでDSCオフで空転も抑えられます。

去年は安房峠でも 伊豆高原の坂道でも10cm以上の新雪をガンガン上って行きました。
お犬様乗せて安全第一のドライブにはスリル満点でしたが あの時ズルズルの路面で姿勢制御した経験が 南千葉サーキットの練習でも多少なりとも活かせたと思います。

あぁ~やっぱりMINIでも雪道走りたいなぁ~

・・・って もうスタッドレスタイヤ無いし(笑) 


この記事は、高山雪遊び2015について書いています。
Posted at 2015/02/01 17:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラチェロ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation