• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

町田呑み会しませんか?

町田呑み会しませんか?何処でも呑んでますがw


最近、町田で呑んでないなぁ~なんて思いまして・・・ お盆休みは暇なんで遊んでください(笑)


久しぶりに どうでしょう?



あ、今回は折角の行楽シーズンなので 早い時間(昼間から?)からホルモンにビールなんて如何でしょう?


町田と言えば。。。  『いくどん』 へ 行くどんw


8月17日
昼12時頃から(24時間営業です!)
焼肉(ホルモン)&ビールw 数時間後に 自由解散でどうでしょう?
2次会・・・その場の雰囲気で

町田 『いくどん』 町田駅前店





それと・・・ 輸入したオイルエレメントが届きました~

日本で買うと1個 2,100円・・・ 1年くらい前は1,575円w


今回は6個セットで66.95$ 送料53.90$・・・ え~ざっくり2,000円ですねw

少しでも安くしようと エアコンエレメントとリアワイパーを買いましたが・・・


夏休みにオイル交換も出来ますよ~ 






題して 『真夏の町田・ホルモンランチオフ2013』 ・・・参加可能な方は 

コメントかメッセージか メールでお願いしますね~


注意事項: 室内での七輪焼肉です。その場に居る人は燻製のように燻されます。 くれぐれも着衣を厳選してのご参加お願いいたします。



Posted at 2013/07/30 09:58:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年07月25日 イイね!

純正バッテリー。

純正バッテリー。今回こそ 無事に車検を取りたいんです!

6年前に購入した1号機は10月登録でしたが 3年前の8月8日・・・ラーメンを食べに行った帰り道、一時停止無視ワゴンRに30㌔?ノーブレーキで右側側面衝突されまして 無念の廃車に・・・

なので祈願の意味も込めて? 色々今から定期交換部品を物色しております。

先日のLLCに続き 今回はバッテリー! 
最近のバッテリーってメーカーの保証期限ピッタリでビタッ!と終わっちゃう事が多いんですよねw

他のMINIでも何度か交換しておりますが 念の為規格も見ておこうかと。


欧州車のバッテリーって 長さ・幅・高さの規格と 容量の種類で そんなに多くはありません。
端子の左右は国産と同じで気を付けないといけませんが。

R56のMINIの場合は バッテリーを下側で留めてますので多少高さが違っても何とかなりそうですし、台座は長さも280mmと250mmクラスをどちらも積めるようになってます。

因みにR50系は高さが違うと 上で留めるので厄介な事になります。。。(適合と書いてあっても高さが低かったり高かったり・・・)

R56系は(前期でアイドルストップ無し)では容量で55Ahと70Ah CCA570で適合します。


ホント ここからはどうでも良い 何時もの話なんですが・・・

純正装着のバッテリー、1号機’08モデルは VARTAの70Ahで長さが270mmで大きい方でした。重さで18kg位かな? 2号機は’11モデル EXIDEの70Ah 長さが242mmで小さい方です。重さは多分16.5kg位? 単純に軽い分 寿命もホンの少し短いんでしょうね? 乾電池の単1と単2程の差もないでしょうけど・・・

で、この短いサイズで容量70Ahって案外無いんですよね。フロントの荷重が少し減るのにねぇ(笑) 本気で減らすのであれば 掟破りのリチウムイオンバッテリー(2kg以下)ってのもありますからそっちの方が効果抜群でしょうね~


まぁ純正品をわざわざ買っても、お高いので 多少デカくて重くても 社外品でお世話になります。


エアコンフル稼働してる今のうちに 換えたておいた方が安心かな?
Posted at 2013/07/25 10:51:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年07月24日 イイね!

MINI Challenge 2013

MINI Challenge 2013たまたま ユーツベで見ておりましたら、今年のMINI Challengeは エアロが無い!?





もう BMW・AGが後期用のチャレンジエアロを作ってないのでしょうか??



それとも来年からのF56への布石なのでしょうか??
Posted at 2013/07/24 17:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年07月23日 イイね!

コギオフ伊豆プール&BBQ2013.7

コギオフ伊豆プール&BBQ2013.7めいほうでは大きなMINIのイベントがあった先週末。凄く行きたかったんですが、我が家はコギ孝行をしておりました。 
まぁ優先順位ではコギ1番、嫁2番、MINI3番ですからね~(笑) MINIはDDR56Mの全国オフまで大人しくして?ましょう(笑)

今回も 伊豆浮山温泉。伊豆高原のチョイ先、犬の駅』さんみんカラではおとぼけ駅長』さん。 看板犬はコーギー女の子の柚子小町ちゃん、がんじ~さん家のノエルちゃんによく似てます♪

夏のメインイベントのワンコプールにBBQも同時に楽しめる なんと素敵な企画なのでしょう(笑)
直射日光と暑さが心配だったのですが 薄日で28℃前後と先週の様な酷暑ではなく助かりました。


今回MINIにて じょに~とビオラで参加。
(嫁さんは仕事だったので後からララ様とベリーを連れて参加。)


詳細は コギ馬鹿なフォトギャラに載せておきます。 コギ好きな方はご覧ください~♪



8月も(9月初旬かな?)も行こうね~ ポキ男君?




そうそう、伊豆に向かう道中、朝の圏央道で どう見ても過積載の廃材や足場を積んだ2台の2tダンプを追い越しました。なんかフラついて見えて嫌な予感の様なものを感じました。 その後数㌔後でそのダンプの1台がバーストして横転したそうです。圏央道はしばらく通行止めw 巻き込まれなくて良かったです。また車検を受けれないで代替えかと。冗談はさておき・・・ 安全?運転とは大人しく並んで走っているだけではダメなんだなぁとつくづく思ましたよ。


Posted at 2013/07/23 23:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | コギ | 日記
2013年07月19日 イイね!

ゲリラ豪雨に遭ってしまったら・・・

ゲリラ豪雨に遭ってしまったら・・・昨日も各地でゲリラ豪雨があったそうですね。

今年は去年の3倍もゲリラ豪雨が起きているとか・・・



そんなニュースを見ていたら ふとMINIのワイパーゴムって何時替えたっけなぁ?と。



1号機から移植してもう3年目・・・ お? 5年は使ってるんじゃないか??

あれ?そういえば この前少し使ったら ビビリ音出てたっけなぁ?


・・・なんて確認したら見事に 左右切れておりましたw


このまま使えばガラスにまで傷付けるところでした。。。怖い怖いwww





でも ここで変な所で用心深い?A型の良い部分が(笑)


ちゃんと5年前に替えゴムも買っておいたのです!


暗い場所で保管しておいたので 多分大丈夫~♪ ・・・多分


さっさと替えて ちゃんと5年後に向けて替えゴム頼んでおきました(爆)


Posted at 2013/07/19 12:02:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910 11 12 13
141516 1718 1920
2122 23 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

燃料計の不具合調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:33:37
BNR32 燃料計不動問題解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:57:56
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:03:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation