• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

MINI Meating 2018 第2戦 本庄

MINI Meating 2018 第2戦 本庄気が付いたら?今年はサーキットに5回くらい行ってます(汗)

ミニに乗って9年..

更に深くミニの良さ 自分の運転技術の不甲斐なさ.. 色々気が付きました。

最近は町田会のスピンオフ「町田反省会」なる寄合も発足?(笑)
サーキットから離れた場所で其々反省点を持ち寄り 酒を呑み交わす..

呆れるほど 酒好きクルマ馬鹿な人達ですね(笑)


これからも精進致します。
Posted at 2018/07/02 22:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

高圧燃料ポンプ。

高圧燃料ポンプ。決起集会をしたものの その部品代に目を背けていた高圧燃料ポンプ..

「そろそろAGOさんが発送される頃かな?」と ようやく分解手順を予習しようか?と冷えた高圧燃料ポンプの配線、配管を確認していると下から刺さってるコネクタが緩んでる?ちょっと引き上げると「カチッ」と..

..お?
丁度 お取引のある方と通話中でしたが何秒か頭が真っ白に。

エンジンを掛け 回転の様子を注視してると何か安定してる..
通話しながらも診断器を繋いで確めてもフォルトは出ず。
タイミングよくAGOさんからキャッチホン(汗)

先の通話相手との電話を切り、AGOさんに「直ったかも?ちょっと走ってきますね~」と 丁度AGOさんも高圧燃料ポンプを箱詰めしていたそうで。。。

早速近所を試運転。

すると

何て言う事でしょう..

とっても絶好調になっています。

交換した強化アクチュエーターと相まって 楽しい楽しいMINIが戻ってきました。

もー何やってんだか..

AGOさんには発送を止めて頂きました。お騒がせ致しました。

前傾姿勢な車高もフロント12mm上げリア3mm下げ ホイールセンターからホイールアーチで前後326mmに合わせてみました。
この結果は後日。

目を背けるより現実を直視しないとイケナイと言う教訓でもありました。
Posted at 2018/05/25 17:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

やっぱりMINIは速かった。

やっぱりMINIは速かった。去年5月にナンバーを再取得した我がMINIですが、去年秋に南千葉で動力伝達性能に不満を感じLSDを導入し、3月末には7年振りに筑波サーキットのミニのイベントに参加しました。
荒天でしたが あまりに不甲斐なくタイヤも235と言え三分山。ホイールも7Jはタイヤのパフォーマンスを活かしきれてるか判りません。

そこでGWにお勉強としてプロアイズの走行会に一人参加して参りました。

今回は殆ど新品235にホイールも8J(リアは215/45で7Jね。) オイルはトリプルRから4CRに変えて エンジンは全てノーマル。

ビギナークラスで13分間、3回。
1回目の後にプロドライバーの同乗走行付き。
今回はセオリー通りのラインでひたすら走ってきました。

天気は快晴で、ちょっと暖かい位でしたが、自己申告15秒で第三グループはMINIの性能を低く見誤ったみたいでクリアラップが殆どありませんでした(汗)

色々反省点も沢山見つかりましたが タイム的には10秒ちょっとで走れたので 腕とか関係なくMINIって速いのね..と実感してしまいました。

多分今の状態で上手い人が乗ったら7秒台とか出ちゃうんだろうな..

ま、自分なりにノンビリとね(笑)
次回また走る時は課題を決めて考えて走ろうと思います。

やっぱりMINIは楽しいクルマです♪
Posted at 2018/05/04 19:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

ホイール何とかしちゃいました♪

ホイール何とかしちゃいました♪最近、みんカラらしくMINIネタがちょっと多めです(笑)

気付かずに中古の235/40を7Jに履かせた事がきっかけで 結果タイヤ幅にホイールを合わせる事に..

選んだのはMINIではメジャーなアドバンレーシングRZ
MINI専用もラインナップに有るのですが、ロータスエリーゼ専用(TOYOTAエンジン用)のサイズを選びました。

VOLKは鍛造で敷居もお値段も お高いですが アドバンRZは鋳造ですが お気に入りのENKEI RPF1typeⅡとデザインも似て、しかも軽量♪ お値段も少々お安め。

ただしハブ径が0.3mm違うのであくまで取り付けは個人の責任で!

M14対応も不明です。
AGOオリジナル M14→M12変換スタッドボルトとKYO-EI / 協永産業 レーシングコンポジットR40(クラシカル) ロック&ナットセットの組合せでは難なく装着出来ました。


普段は215/45で品行方正にね♪
Posted at 2018/04/19 06:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

最近のコギ達。

最近のコギ達。我が家のコギ達 元気です。

数日前 久しぶりにシャンポーとトリミングで3頭ともふわふわ&丸尻♪

じょに~は少しダイエット成功で18.4kg(前回18.7kg(汗))

ビオラはダイエット失敗の14.4kg

べりー婆はちょっと太って11.2kg

べりーは母犬ララさんの年齢を越え、じょに~もじょんの年齢を越えて 色々と健康面で心配なお年頃ですが 少しでも長く元気でいておくれ~
Posted at 2018/04/10 06:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06
ETC車載器を取り付けてみた♪ ~電源確保編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:43:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation