• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

ASA-ROC!

ASA-ROC!連日の5時起きで今日はゆっくり寝たいとも思いましたが、
今朝も頑張ってASA-ROC!に行ってきました。

六甲トンネルの南でイタ車3台を発見して、お仲間と思ってついて行きましたが、コンパクトカーの早いこと、タイヤが鳴りまくりでした(^^:
鉢巻まで来てもそのまま行ってしまったので、関西トリコーローレ組みだったんですね。

take☆さんのストライプが度派手になってましたね。う~ん、格好良い~
+8さんのシロッコRもやっぱり格好良い~


お話できませんでしたが、こんなアバルトも。
格好良すぎ~


アバルトさんが出て行かれた後に、ボクスタースパイダーが登場。
一般の方でしたが、これまた格好いい良い~


今日はお疲れでしたので、解散とともに帰路に。
帰り道+8さん越しの六甲の紅葉です。


このまま来年までお休みってのは寂しいので、ASA-ROCILAND!でもしませんかね?
Posted at 2011/11/27 23:57:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月26日 イイね!

かやぶきの里プチトリップ

かやぶきの里プチトリップ26日(土)はHさんが戻られてましたので、美山のかやぶきの里へ
プチトリップへ行ってきました。

舞鶴道の上荒川へ7時集合。
今日の参加者はHさんとドマーニ姉さんの3台。
お二方は7時前に既に到着済みで、早めのスタート。
舞鶴道はずっと霧でどうなることかと思いました(^^;

篠山で降りてまずは朝MACからスタートです。


篠山から下道で順調だったので、一気に大野ダムまで。

大野ダムは「もみじ祭り」ってのが先週終わったのでピークは過ぎたのかもしれませんが、十分綺麗でした。




そしてメインの美山、かやぶきの里へ。
まだ10時頃だったので、カフェとかも開いてませんでしたが、人も少なくゆっくり散策出来ました。


かやぶきの里の後は、美山町自然文化村河鹿荘のレストランへ昼食に。
ここは11:30からで、30分は待ちましたが、ツアーの予約とかも多くて、開店したら一杯。
開店前から待ってて正解でした。
鹿肉か、地鶏か、松茸か迷いましたが、松茸系はいいお値段なんで、
結局僕は「京地どり鍋御前」を選びました。


御前プラス、オプションでご飯を「松茸御飯」に。
松茸は数切れでしたけど、美味しく頂きました(^^


食後に河鹿荘の周りを見渡していたら、大阪ナンバーのリーフを発見。
よく、こんな所まで来るなぁ。帰れないんと違う?と思ったら、なんと充電施設がありました。
これをチェック済みで来られてるんですね。
でも、遠出はドキドキもんだろうなぁ。


食後はまた来た道を瑞穂まで戻り「丘のベルファーム」ってカフェへ。

食べログの地図では正直たどり着きません(^^:
ナビのTEL検索も個人宅になるので検索出来ませんでした。
食べログには「最寄のバス亭から徒歩30で、遭難する可能性大なのでお勧めしません」
とはどういうこと?と思いながら行きました。

表通りから曲がるポイントの看板を見過ごして、いきなりUターン。
入って行った道も、すれ違えない幅で何処へ行くのかちょい不安。
しかし、しばらく行くと突如別荘地のような物が現れました。
しかし、場所が良くわからずグルグル回ってる所で工事のおっちゃんにお店の場所を
教えてもらって助かりました。
みんな、店判らずにグルグル回ってるらしいです(^^



焦って来たせいか、お店前のガーデンスペースと駐車スペースの区別がつかず、
端っこの変な所に必死で寄せて駐車してたら、奥さんがお出迎えしてくれました。
お店は落ち着いた感じで、オーナー夫妻もやさしく対応してくれ、辺鄙な所まで迷って
来てくれたことに感謝されました。
おまけに1周年記念の時に配った記念品の残りということでしたが、サンダルのお土産
まで頂き恐縮。

ここでは、ケーキセットを頂きましたが、暖かい季節にテラスでゆったりするのは
気持ち良さそうです。


ということで、今日は早めの解散。
このあと、帰路はまだちょっと時間が早目だったのでR173突入しましたが、やはり川西の
多田付近から込み出し、宝塚のDへ行くまでえらい時間がかかりました。


今回はプチトリップなんであんまり下調べもしませんでしたが、楽しい1日で良かったです。
また、行きましょうね(^^
Posted at 2011/11/27 18:31:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月22日 イイね!

順調

順調今日は通勤途上でキリ番を迎えました。
26ヶ月で9万キロ。
だいぶペースが落ちてきましたね。
って、最近関ヶ原の向こうへ行ってないですしね(^^:

ちょっと最近また低速時のクラッチ接続に「あれ?」と
思う時もありますが、通勤燃費もいいし、順調です。
まだまだ、頑張って貰わないといけませんしね。

しかし、今朝は寒かった。
そろそろ冬タイヤの準備も考えないといけないかな。

Posted at 2011/11/22 20:37:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月20日 イイね!

材料は揃ったが・・・・・・

材料は揃ったが・・・・・・ヤフオクでゲットした例の物、忙しくて放置してましたが、
やっと塗料とか色々必要なものが揃いました。

ネットとかで写真以外の下塗り関係とかも買い揃えたら、
結構な金額に・・・・・
これなら、塗り塗りする時間とか考えたら素直にプロに
頼んでも良かったかも(^^:

本当はこういうの大好きなんですが、今は時間が掛かるのがちょっと・・・・・・

最初はシルバーとピアノブラックに塗り分けを予定していましたが、ブラック部分の面積多すぎでちょっとペーパー掛けする元気がありません。
といいながら、家にリューターがあったので、シルバー部分だけペーパー掛け終了。
ここだけで、結構時間掛かったので、ブラックは躊躇してます。
シルバーだけにするか、ピアノブラックもチャレンジするのか悩みどころです(^^

Posted at 2011/11/20 21:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月13日 イイね!

並木道と蕎麦と険道

さすがに昨日、早朝から遊んで疲れたので、今日はゆっくり起床。
ゴロゴロしながら、うまい蕎麦食べたいなぁ、ちょっとだけ遠く行きたいなぁと思い、
思いつきで湖北まで行ってきました。

マキノの並木道の近くの「自游庵」に行ったら、なんと駐車場がミニでいっぱい(^^:
遠方のナンバーも居たのでオフ会なんでしょうね。
まぁ、いつも自分達がやってる事なんで、店の中も想像がつきましたので、
店に入るまでもなく諦めました。

マキノで蕎麦を諦めて、とりあえずは並木道へ。
お友達の「曙杉」を見て、ちょいと気になって来て見た訳です。
紅葉はまだまだでした。


蕎麦を諦めきれず、鯖街道へ出て、朽木を過ぎた辺りで、街道沿いの「朽木旭屋」へ。


ざる蕎麦+鯖寿司のセット。ざる蕎麦はメガ盛りってのもありましたが、今日はヘルシーに
普通盛りで(^^
蕎麦は可も無く不可もなくって感じ。鯖寿司は美味しかった。
でもちょっと、高かった(^^;


その後、美山の方へ行きたくて、鯖街道から県道783→110で広河原方面へ。
この入り口の感じではちょっと剣道の予感を感じてましたが、すれ違えない部分があり、
2~3回離合に苦労しましたが、思ったより楽勝でした。


そして県道38で佐々利峠を経て美山へ。
美山から大野ダムを経て丹波ワインまで距離感チェック。
その後はR173で帰路につきましたが、川西市内で渋滞にはまる(^^;
阪神高速木部の入り口まで遠かった~

阪神高速乗ったら楽勝でしたが、半日ショートトリップの心地よい疲れで今日も良く眠れそうです(^^
Posted at 2011/11/13 21:58:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 4 5
6789 1011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation