• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

ドライビングポジションで格闘した。 (実は無駄に・・・。)

ドライビングポジションで格闘した。 (実は無駄に・・・。) ドラポジを変更してS様と出かけてまいりました。

ちょっち、運転しづらいけどまあまあかな?
物凄く充実感のあるドライビングが出来ました!








b「どうどう?結構いいでしょ?」

S様「・・・。」

b「スピードが上がった分、タイヤのたれも早いけど、程良く鳴いていたし結構攻めれましたよね!」

S様「今のどこが速かった?」

b「・・・。」

∑(゚∇゚ ;) エッ!?

S様「ちょっと、運転変わって。」

と、助手席で体感してみる・・・。実にナチュラルである。横Gを感じない。全てにおいて余裕がある。速く感じない。でも、メータ読みは速い・・・。

S様「どう?」

b「今、抜いて走りました?」

S様「いんや、それなりに・・・。」

b「・・・。」

S様「速かったでしょ?」

b「・・・。」

Σ(゚Д゚) why!?

速度レンジが変わり、ドラポジを変更した訳ですが、再検討です。
全てをS様仕様に合わせてみたのですが、うまく運転出来ない。いやいや、運転していて物凄く、頑張った感が出たのですが、結果遅くなった。

ちょっち、シートを戻してみます。

∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

キレイに運転出来るようになりました・・・。

S様「お、やっと戻ったね。この前まで、せっかくこのスタイルに成れたのに。」

b「なんででしょうね?」

S様「戻してどこが変わった?」

b「ライトが暗く感じました。」

S様「それは、遠くを見ているって事だね。」

b「遅くなった感じで、進入に余裕が出ました。」

S様「それは、遠くを見ているからコーナーの準備開始時間が速くなったって事だね。」

b「タイヤの温度が下がりました。」

S様「それは、遠くを見ているから早めにコーナーに合わせて適正舵角をとるから、こじらなくなったって事だね。」





















なんだってー!!!

根本原因は目線だけでした。わずかにシートが立っただけで、目線が無意識のうちにさがっており、遠くを見れていなくて、スムーズなコーナリング?が出来なくなってしまった。ハンドル切り出し位置、戻し位置も遅れ、ブレーキポイントも遅れ、切り込みも強すぎ・・・、でも、物凄く頑張って運転出来た感が有るんですけどね・・・。


参考までに、S様との相違です。

S様と相談して試した訳なのですけど、説明不足&認識不足で運転が悪化してしまった・・・。
S様ポジションにしたのですが、今の私には合わない・・・。

S様アクセルワーク:アクセルは足ごとを動かして踏む。全開が基本。
bのアクセルワーク:足首だけ動かして踏む。0~パーシャルコントロールを大事に。

S様シートポジション:シート上下調整ボルト位置を前後最低へ。
bのシートポジション:シート上下調整ボルト位置を前15ミリ上げ、後最低。

S様シートアレンジ:太ももの下のパッドを抜く。
bのシートアレンジ:太ももの下のパッドを追加し厚くする。

S様ペダルアレンジ:特に無し。
bのペダルアレンジ:クラッチに厚物のペダルラバーを入れ、
シートを1ノッチ下げ右足の自由度を上げる。

S様足の疲労:膝が痛くなる。
bの足の疲労:脛が痛くなる。


う~ん、シートポジションって大事だよね・・・。


b「まあ、なんにせよ速くなったって事で!(喜)」

S様「何言ってんの。無駄に作業してタイヤ減らして、結局戻っただけでしょ。」

S様「あー、ごめんごめん。なんたって、シートまで削って軽量化したんだから速くなってるよ!」

∑(゚Д゚)ソコ?!

いや、ちゃんと少しはシートポジション下げられたし・・・。

ブログ一覧 | AE86 レビン | クルマ
Posted at 2011/05/19 12:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 18:03
目線って重要ですね。
自分はドリフトですが、目線の重要性を知った時から運転が激変しました。
何せ、危険回避が上手くなりました。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:47
まいど~!

解っていたようで解っていなかった自分の目線・・・。
頑張り方も間違っていました。

>何せ、危険回避が上手くなりました。
あ、それ大事ですね!
2011年5月19日 20:22
こんばんは。

最近シートポジションを変えたので、ブログを読んでなるほどと思いました。

言われてみれば目線が遠くなってまして、この前の大会では余裕がありました。

逆にパイロンとの距離がつかみづらくてパイロンターンが下手になってたのは、目線に起因してるのかも(゚Д゚)

健闘を期待しまっす!
コメントへの返答
2011年5月19日 20:50
まいど~!

>逆にパイロンとの距離がつかみづらくてパイロンターンが下手になってたのは、目線に起因してるのかも(゚Д゚)

まさしくそのようです。S様にも指摘されまさした。曲率の高いコーナーは難しくなるかもねと・・・。

無理しないで狙って行きます。
2011年5月19日 21:04
私の場合、右足の脛が痛くなるのはシート位置が前っていうかアクセルペダルが近い時ですね~。どうでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月19日 21:08
まいど~!

かかとをつけたまま、アクセルワークをしてませんか?私がそうなんです。少し離れると楽になるかも?私の場合、その改善にクラッチの厚ゴムをいれました。
2011年5月19日 21:58
・・・身長 体格でだいぶ シートポジションちがいますからねぇ
(^^;

このあいだ、JI1Vさんのレビン回送したとき、
身長のたかいJI1Vさんのシートポジションが
ショートストロークの自分の足にマッチングせず
だいぶチグハクした運転してました。・・・

足にあわすと、ひじがバケットにあたり
手にあわすと、足がとどかず・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 23:10
まいど~!

86はハンドル調整にかなりの制限がありますから、結構大変ですよね。私も困ってます。ハンドルをもう少し下げて、角度をゆるくしたいんですが・・・、無理!
2011年5月19日 22:31
身近に評価できる人材が居てよかったですねぇ(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:12
まいど~!

ほんとうにその通りです。いままでどれだけ無駄に頑張って来たか・・・。

あ、でもイジメにもあってます・・・。

プロフィール

「ショートアンテナの取付けで格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48595687/
何シテル?   08/12 17:15
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation