• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

92用スロットルと格闘した。

92用スロットルと格闘した。 天気も良いのでスロットルを交換してみました。

さてさて、はじめましょう!とスロットルを良く見てみると・・・、

一本足りない・・・。










エアバルブを交換すればいいのかな?
じゃあ、外してみましょう。


エアバルブのガスケット破壊・・・。
部品は用意してありませんでした・・・。
さてさて、どうしよう・・・。


ようは、ダッシュポットが付けば良い訳で、配管をどこからか、バイパスさせれば良い訳ですよ!
ん!待て待て!






ダッシュポットって何やってるんだっけ?
整備書読んで、ネットで検索です。
>ダッシュポットは,スロットルオフ時に急にスロットルオフに ならないようにゆっくりとスロットルを閉じるためについています。
フムフム。92には付いてないんだ。

じゃあ、要らないんじゃない?

と、開き直ってそのまま装着しました。

後は、いつものスロポジ調整でおしまいです。

所要時間は30分でした。
ブログ一覧 | AE86 レビン | クルマ
Posted at 2011/12/11 12:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 13:30
僕もスロットル交換した時から、ダッシュポットは、未接続です。
コメントへの返答
2011年12月11日 16:02
まいど~!

2分ほど悩んでしまいました。

無くても平気でした。今の所・・・。
2011年12月11日 16:52
ども!

92用スロットルがポン付け出来るとは知りませんでした!
コメントへの返答
2011年12月12日 8:00
まいど~!

多少の変更が必要になります。
①スロットルポジションセンサーの金具の向きが90°違うので移植。
②スロットルを戻すバネの位置が違うので、スロットルリンケージ移植。
この2点でOKかと。
私のは92後期使用ですので①は問題ありません。②はアクセルが重いのを嫌って、もともとバネを外してあるので、問題ありません。

流用する場合の注意点はこれくらいですかね?ダッシュポットの問題もありますが、92にはもともと無いので、私には不要です。
2011年12月11日 17:46
うちのは、アイドリングを低めに設定しているので、ダッシュポットが無いとアクセルOFF時にストールしてしまいます。
コメントへの返答
2011年12月12日 8:14
まいど~!

新車時から無交換とはすごいですね。
本当はダッシュポットあった方がいいんでしょうけどね。

プロフィール

「アンテナ追加で無駄に格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48606881/
何シテル?   08/17 22:14
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation