• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

読書しる・・・。

読書しる・・・。 子供は見事に復活しました!いやーよかった!こいつは春から縁起がいいや!です。で、かみさんと親戚の家へ・・・。変わり身早くね?!

お父さんは洗濯の見張りと掃除です・・・。俺、寂しくね?!

さて、我が名は狼(うるふ)です。高校時代からの愛読書です。たがみさんのはどれも好きですが、これが一番かな?空気感がよいのよね。それさえもおそらくは平穏な日々、化石の記憶、ナーバスブレイクダウン、フェダーインも良いよね。て、みなさん知らないよね・・・。会社にもたがみすとがいて二人で盛り上がっていたら「誰それ?」私たちは「さては貴様、長野県民ではないな!」そんな感じです。RZ350がカッコイイ!ちなみにフェダーインのRX-3がかっこよくて86もゼブラカラーにてみました。

さて、早く仕事をかたして、こたつみかんと共に引きこもろう・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/01/03 11:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 12:43
写真見ました。すごい!根本純先生(元・先生か?)を思い出しました。
コメントへの返答
2008年1月4日 12:15
ゼブラカラーは若気の至りです・・・。一週間位で剥がしましたがカッティングシートに塗装が付いてきてしまいました・・・。

10年位前に千曲川河川敷でスノートライアルイベントがあってオフィシャル兼任で参加したんですけど、根本さんがゲストで来てました。RAV4に乗られてたんですけど、Bピラーがゼブラ柄になってましたね。
2008年1月3日 21:16
こんばんわ!
こんな所に「たがみすと」が居られるとは(笑)
私は、「軽井沢シンドローム」が大好きで、今でも読み返したりしてます。
最近まで「ヤングチャンピオン」で連載されてた方も単行本全巻コンプリートしました(^^♪
我が名は狼も読みました~やはり面白いですよね♪
どちらも、出てくる車も良いですし使い方もカッコイイと思います。
コメントへの返答
2008年1月4日 12:33
SE仕様パンダレビンさんも「たがみすと」ですか!?
あのセリフの言い回しは独特で大好きですね。最近はベルリンの豹ですかね、まだ手に入れてないのですが・・・。滅日も良かったな・・・。
2008年1月4日 6:19
じつは 自分も
たがみよしひさの ドップリはまった
一名でした。。。

いや・・・中学生の頃
描いてた絵は 
メチャ 軽シンでした・・・。(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 12:39
しんむらけーいちろーさんも「たがみすと」ですか!?

「たがみすと」って誰が考えた言葉ですかね?でもたがみすとには通じちゃう言葉ですね。

中学生の「たがみすと」・・・。ちょっと強烈ですな・・。人に紹介しても、2頭身キャラと8頭身キャラの読み分けが出来ずダメ出しくらいましたね。あれがいいのに・・・。
2008年1月4日 19:03
私が初めてお会いしたラリー屋さんが、根本さんでした。1986年の6月だったかな?KA8スバルジャスティを新車(!)で買ってプローバのガード一式とシロクマのロールバーを付けてもらって、スバルのオーナドライバ走行会に初めて参加したときにお会いしまして、「背も声もデカい」と思ったものです。アクセルを戻すタイミングに合わせてハンドルを切ると切る量も少なくてラク、そうじゃないとパリダカールなんて疲れてたまらない、みたいな事をおっしゃって、私の車を運転してみせてくれたのです。その時は日産テラノに乗ってらっしゃいました。もちろんゼブラカラーでしたよ。
コメントへの返答
2008年1月5日 22:32
ジャスティ!?プローバ!?年代感じちゃいますね・・・。
自分の車を達人に乗って貰うと、凄く勉強になりますよね。私も誰かに乗ってもらいたいですね。なかなかそうゆう機会が無くて・・・。
今年は氷上あるのですかね・・・。でも無職のまま参戦するのは怖いな・・・、かみさんが・・・。
2008年1月5日 23:08
ジャスティは1200cc、シングルキャブ仕様で73PSとうたっていましたが、そんなにパワー出てないと思いました。もちろんクロスミッションなんか買えずに乗ってましたが、それなりに楽しかったです。今から考えればKP61とダートでどっこい勝負、EP71にはかなわないという感じだったのでしょうかね?プローバは渋谷にあった頃で、未だスワンというクラブの事務局でもありました。スワンももう無くなったみたいです。

ファニーの面々は来週、八千穂レイクに行くとか言ってます。私は仕事が終わらなさそうなので見送りか、と。あの面々は氷上が大好き、ダートも丸和なら大好き、そして舗装なら群馬サイクルスポーツセンター。という感じです。でもホントはラリーが好きなんだよな~
コメントへの返答
2008年1月5日 23:30
ラリーショップって結構消えましたよね。当時マジョルカ閉店はビックリしましたよ。本当に!
そういえばファミリアのガードはアイアバワークス製でした。その後すぐにラリー部門は閉じちゃいましたね・・・。

氷上は微妙なんですよね・・・。スパイク無いとストレスたまるし、チェーンだとボディー叩いちゃうし・・・。
就職するまで自粛してます・・・。あー、ラリー出たい!
2008年1月5日 23:40
マジョルカは私もビックリしました。他にもシャルム(埼玉)とか、会社は未だあるけどショップは止めたルート6(東京)とか、会社もあるのかどうかわからないプラスピー(東京)とか、外国に行っちゃったトンボハウス(埼玉)とか。

チェーンってボディ叩くかもしれないんですか!知らなかった。
コメントへの返答
2008年1月6日 0:15
+Pのスッカーって流行ましたよね。結構ドアミラーに貼ってるの見ましたね。

トンボハウスって外国いっちゃったの!Kカーの老舗的存在でしたよね?

14インチ履いて、上手く絞めこまないとバリバリ行きません?私は13インチに減ったラリータイヤ付けて、チェーンを組んでからエアー入れたタイヤを常備してました。今はどっかにいっちゃいました・・・。

プロフィール

「アンテナ追加で無駄に格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48606881/
何シテル?   08/17 22:14
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation