• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

お盆休みに格闘したよ。

お盆休みに格闘したよ。猛暑の中、やらなくて良い事をやらずに済ます為に、やらなくちゃいけいない事をやってしまいました。1日でポカリを6L制覇です。
プラグ交換、たこ足バンテージ、エアクリーナーBOX交換、シフトリンケージ交換、トランクルームの施工です。


プラグ交換の為に外したよ。


ようやく、たどりついてプラグを交換したよ。


やや!?配線の結線がおかしいよ!?

対応策
① 見なかった事にする。
② 見なかった事にする!
③ 見なかった事にする?
④ 解っているよね?


④を選択しました・・・。結線しなおしました。
そういえば、ドリカムの歌で「結線は金曜日」って、歌がありましたよね。
作業したのは木曜日でしたが・・・。

10数本繋ぎ直したら、アイドルが快調になりましたよ。


エアクリBOXを純正にしたので、廃棄物も出てきました。


トランクルームのタイヤ固定金具です。


リベットで取付けて、ザックリ完成。


バンテージを巻くぜ!外したぜ!


クラック発見・・・。


専用ガスケットまで手配してたのに・・・。
結局純正に戻しました・・・。


因みに、排気もれしてました。
誰よ?このガスケット付けたの?前オーナーも知らない話だよ?
ナチュラルブローオフバルブと名付けよう!
燃えなくて、本当に良かった・・・。


モロモロ、イロイロありましたが、夜中にはスタイリッシュなGCになりました。
まあ、これでいいか?な・・・。

かしこ。



Posted at 2013/08/22 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-GC8 | クルマ
2013年08月02日 イイね!

格闘する為の部品がちょいちょいと・・・。

格闘する為の部品がちょいちょいと・・・。チョイチョイと部品を買い足してます。場所は借りれるし、工具は粗方持ってるので、体を泣かせればほぼゼロ円の車生活です。でも、ガスケットなんかはどうにもならないので、購入してます。この数百円の積み重ねが、つらいっす!
さてさて、今宵も怪談でしたが、勘違いを指摘されました。ノーマル化が壊れない近道だと思ってましたが、GCは違うらしい。ノーマルは壊れるそうな・・・。いや、普通は壊れないですが、普通でない使い方をしている事を認識して下さいよ。ですってよ!そんなんで、私の使い方をしてたら、2、3万キロで確実にブローですってよ。チューニング(調律済)コンピューターに感謝です。つまり前オーナーに感謝です。前オーナーの管理がしっかりしていたお陰で、改修箇所が容易に追えます。だから先に進みやすいです。とは言いましてもまだまだ先が長いです。ECUのリセッティング(再調律)まで壊れないでいてほしいなー。
で、まだガスケットが足りない事が発覚!問題を改善する事をかんがえたら、燃費と馬力と安全の妥協ポイントは永遠に来ないのかしら?あ、ブレーキユニットの移植もやらなきゃだわ!?あ、またパッキンを頼んでおかなきゃだわ・・・。エンドレスだわな・・・。泣けるな・・・。
(T^T)
Posted at 2013/08/02 08:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-GC8 | クルマ
2013年07月29日 イイね!

フードブレスグリルの塗装で格闘したけど失敗・・・。

フードブレスグリルの塗装で格闘したけど失敗・・・。前に付けたフードブレスグリルですが、網まで白い。
自分的に気に入らないな~。
つー事で塗装です。







マスキングして、サ~っと塗装です。
楽勝、楽勝~♪




あぁぁぁ~、純正クリアが剝げたった・・・。
ちゃんとしたマスキングテープを使わなかったからですかね・・・。




残念な完成です・・・。
遠くから見れば解らないからいいか?
Posted at 2013/07/29 08:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-GC8 | クルマ
2013年07月26日 イイね!

FCコマンダーの取付けで格闘する。

FCコマンダーの取付けで格闘する。せっかく付いているFCコマンダー。
見えるようにした方がいいかな~と。




用意した物はこんな感じ。
取り外しが出来た方が良いので。
アルミアングルを切って穴を開けて準備完了。




先ずは、こんな感じ。




メーターフードに固定します。




FCコマンダーは裏蓋を加工です。
こんな感じにネジどめです。




完成です。



次は、バンパーのウインカーを移設したいですね。
Posted at 2013/07/26 08:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-GC8 | クルマ
2013年07月25日 イイね!

ストラットタワーバー取付けでやんわり格闘です。

ストラットタワーバー取付けでやんわり格闘です。ストラットタワーバーを外してしまいましたが、ストラットの補強は欲しいかな?と。応力分散の法則で。RIGIDのタワーバーをぶった切って、ストラット部だけ付けようかしら?とは言うものの、ストラットタワー内に当て板を施工しないと意味が無いんじゃないの?じゃあ、装飾品の扱いで付けるかな?余ってるし・・・。とゆう訳で、一番邪魔しない物を付けるゾと。






あ、ホースが当ってる・・・。



じゃあ、切っちゃおう・・・。



パーペキ!



完成です。




失敗しちゃったLSDオイルですが、



これを、



入れ換えちゃました。

三味線レーシングさん曰く、人の忠告はよく聞くようにと・・・。
はい、反省してますよ。



次回はプラグ交換ですね・・・。


が、こんな物もなんとかしようと・・・


グレアをなんとかしてHIDを装着したいのと、せっかくのFCコマンダーの固定です。

小技&大技、まんべんなく格闘は続きますね・・・。

終わらないのが幸せなのか?不幸なのか?

さてさて・・・。

Posted at 2013/07/25 15:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-GC8 | クルマ

プロフィール

「【続】アクティのヘッドライトで格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48614448/
何シテル?   08/22 23:48
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロボックスリアシート快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:58:25
[ホンダ アクティトラック] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 15:20:22
[ホンダ S660]BRIDGESTONE POTENZA SUPER R・A・P evo. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:28:07

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation