• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaずの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

ステアリング交換(その2) 真夜中に突然鳴り出すホーンの怪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完了したはずのステアリング交換ですが、タイトルの通り5日後の真夜中2時半過ぎに寝ていると、どこかで聞いたようなホーンの音が鳴り続けているので、目が覚めた
「アレは確かチンクのホーンの音!」
慌てて起きて車に行くとやっぱりホーンがなり続けている 汗
ドアを開けてホーンボタンを2.3度押すと止まりました
バッテリーのターミナルを外そうかと考えましたが、オーディオとかの設定がまた煩わしいので、再度ステアリングを外してホーンボタンを外して一安心
2
今までホーンが上手く鳴らないことは良くあったけど、突然鳴り出すのは初めてで原因がよくわからない
セカンドカーなので家に置いて誰もいない時にまた鳴り出すのは極めて近所迷惑 汗

翌日良く見るとボタンが引っかかることがわかった

上の写真は左が少しへこんだまま
3
わかりにくいですが、これは右がへこんだパターン
4
分解してみました
5
ボタンが回らないようにでっぱりがあるのですが、そこが凸凹でキレイではない
6
ボタン本体の凹みのところも歪みがありました
7
ついでにボタンの周りもキレイにヤスリがけしました
そして組み上げても何度かに一度は引っかかる
8
と言う事で新しいホーンボタンを購入しました
9
これは裏にリングが付いているタイプなんですが、リングがあると入らないので外して装着
10
やれやれです 汗
良く見ると赤が色褪せている
経年劣化って事でー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

ステアリング周辺部品交換

難易度:

アバルトステアリング加工

難易度:

パドルシフト除去

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kaずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OMP racing abc ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 19:28:46
スプリントブースター Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:07:34
SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 05:28:35

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗っています。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
セカンドカーに迎えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation