• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びんずの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年11月16日

ボンネットのメッキモールをDIYで車体色へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
実はタイプゴールド専用のスモークメッキですが、グリル、ライトカバー、バンパーモール、フォグカバーは全て通常メッキに付け替えてしまってます。
残ったのはこのボンネットモール。
通常メッキにするより車体色にしてみたく、カーラッピングに挑戦してみました。
2
家で作業するためモールを外します。
ボンネットを開けて裏からボルト5つ外し、サイドから持ち上げると簡単に外れます。
3
ラッピングシートの貼りつけ中は写真を撮ってる余裕が無かったです(笑)
YouTubeで見た通り横にテンションをかけながら貼って、上下を引っ張りながら伸ばす様に貼りつけていきました。
格闘する事約30分、何とか見えるところのシワは取れた感じです。
4
ボンネットに取り付けると下側になる部分は凹んでる部分もあり、パーツ全体にラッピングシートを貼ろうとすると変なテンションがかかって浮いて来ちゃうのである程度のところでカットしました。
ボンネット開けるとバレますが、閉めておけば見えないので良しとします😅
5
端の方は素人にはホント難しいです。
もはやシワを全部なくすのはムリなので、見えない所にシワを寄せて表面だけは取り繕いました。
方法が合ってるのか分かりませんが、思ってた以上に力を入れて引っ張りまくりです。
最後にドライヤーで馴染ませておきました。
6
外した逆の手順で取り付け。
よく見ると若干色が違いますが、艶の感じはイイです。
7
景色の写り込みも違和感無いです。
8
全体像です。
素人が悪戦苦闘した割には上出来ではないでしょうか。
初めてなのでシートの良し悪しは分かりませんが、安い割には何度も貼り直せたし、引っ張っても破れたり色味が変わったりしなかったので作業しやすかったです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nstyleshop/100001018.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレムゴールド化

難易度:

疏水コーティング、1年点検 トップコート再施行

難易度: ★★

リアエンブレム交換

難易度: ★★★

サイドエンブレムイルミネーション取付

難易度: ★★

車中泊ポータブルエアコン吸気、排気ダクト設置

難易度: ★★

エアコンフィルター交換、エバポレーター消臭(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード 大型コンソール取付け(一部自作) https://minkara.carview.co.jp/userid/3328632/car/3058419/6931335/note.aspx
何シテル?   06/18 14:14
20ヴェルファイアの定期点検にディーラーに行って、そのまま30アルファードを契約してしまいました。 皆さんの記事を参考に自分好みの一台に仕上げたいと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー (曲率タイプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:19:00
センタートレイに収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 19:29:22
[トヨタ ヴェルファイア] 純正大型コンソールボックス取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:53:44

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20ヴェルファイアからの30アルファードです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation