• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIMMER320i2010TRG-Wの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年3月11日

Carlyで車の健康診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CarPlay装着プロジェクトの為の部品(AUXソケット)が4週間かかってやっと届いたけど、今度は時間が取れなかったり雨だったり。
CarPlay装着と一緒に交換するCD/DVD周りのパネルも、ピッカピカのSTARTボタンも手に入れたというのに。あとエアコンのスイッチも。

挙句にモタモタしていたら、エンジンチェックランプが点灯。

そして思わず車の健康診断のためにCarlyを調達。(コーディングはしばらく興味ないけど)。
結果はVery Badでした。
2
まず最大にヤバい赤文字エラーは、Passive Go Anntena キーレスゴー用のアンテナが壊れてるって。
走ってるうちに急に電源が切れたりするのかな?
でも最大の問題は、eBayからの部品調達出来ないという事。
日本の電波周波数が世界と違いすぎて、OEMも中古も無い。だから、廃車から部品取りしかない。
どうしてくれよう。。。
3
シリアス度2番目もオレンジは、触媒硫黄化やらNOXセンサーやらラムダセンサーやらバイナリセンサーやら。
お馴染みらしいけど、ディーラーだと20マンコース。NOXセンサーだけでも10マン近かったっけ。eBayで純正品をその30%くらいで調達出来るからいいけどさ、、、。
BMWさん、商売としてどうなの?環境を守る為のセンサーなのに、壊れ易いし高いしって。おかしいよ。
4
6個目の軽いエラーは、ターミナル30g f がシャットダウンするって言ってる。
何のことか分からなかったけど、追加情報のサイトを調べていったら、どうやらバッテリーが弱ってきてるって事らしい。
安定した電流を維持できないから、何かと何かの回路を順番に切って電気消費を抑えているらしい。それがつまりシャットダウンしているという事らしい。

という事でバッテリー交換の計画を開始。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でした

難易度:

初回車検

難易度:

車検(1回目)

難易度:

19歳 ユーザー車検 車検証が進化してた

難易度:

4回目(9年目)車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めてのBMW。お買い物用と割り切って安いのを買いました。10年落ちだし、4気筒だし、最初からオイル滲んでるし、オートマ挙動変だし、、、でも、車体の剛性とハンド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ナビ2023年へ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 11:45:30
ヘッドライトスイッチ・陥没 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:11:19
ヘッドライトスイッチ不良・エアコンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:11:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズ ツーリング (US20) に乗っています。初めてのBMW。こんなに面白い車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation