• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(灰色猫)のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

本年はありがとうございました!

本年はありがとうございました!2021年も振り返ればあっと言う間に終わってしまいました。
1年の走行距離は約9000kmになりました。サンデードライバーとしてはよく走ったかと思います。緊急事態宣言下でのドライブは、近所・遠出ともにメジャーな観光地は避け立ち寄りはコンビニだけ…といったストイックなものでしたが9月末に宣言も解除され、漸くドライブも旅行も堂々とできるようになり伊豆や箱根・栃木などドライブがてら旅行にいくこともできました。このまま徐々に収束することを願っています。

この1年、ネコ吉のおかげでだいぶマトモな運転ができるようになりました。
2年前に自動車学校卒業してからマニュアル車は乗る機会がなかったため「そもそもクラッチってなんだっけ?」という状態でした。車好きだけどそれは見た目のデザインが好きだっただけで、エンジンはもちろんタコメーター?回転数??機能やパーツも???だったけど、思い切って車の世界へ飛び込んだ感じです。道中何度もエンストをしながら、右左折と坂道発進に恐怖を感じながら乗り慣れていった最初の数ヶ月でした。今も上手な運転とは言えませんが、1年前にくらべると多少なりともエンジンや足回りのパーツがどのような役割をもっているのか、クラッチやアクセル・ブレーキの仕組みなどを理解することができたと思います。維持費がかかるという意味もよくわかりました笑。


🐈
🐈
🐈


旅行したり





はじめて車検にしどろもどろでお願いしたり





プジョー神奈川倶楽部に参加させていただいたり





そして…私ごとで恐縮ですが結婚しました。
ネコ吉といっしょにフォトウェディングしました。


🐈
🐈
🐈

とても充実した激動?の1年でした。
総じて…車を所有すること、運転することがこんなに楽しいとは思いもしなかったです。来年は、より大技なカスタムやタイヤ交換など個人できそうな部分は弄れるようトライしたいです。またJAFのオートテストに参加してみようかなと。
そして故障にそなえて節約と貯金に励みます。。

最後に、みんカラの208オーナーのみなさまの様々なレビューを参考にさせていただきました。208をここまで楽しめたのもみなさまのおかげです。みんカラに参加して本当に良かったです。ありがとうございました。アプリだけでのやりとりがほとんどですが、実際お会いして聞いたり愛車を観たりすることはとても良い体験でした。
来年もよろしくお願いたします!
Posted at 2021/12/31 15:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2021年11月25日 イイね!

足回り整備その1

足回り整備その1ネコ吉の性能向上を目指して、
足回りから整備することにしました。

●ホイール
●サスペンション
●ブレーキパッド・ローター

一気に交換したいが…
ホイールは実物みて決めたいし、
サスペンションは乗り心地確かめたいので保留。
(つまりお金がない😅)

雨の日とかにブレーキがキーキー鳴るし、
ブレーキダストが酷いし…
カックンブレーキだし。

エンジンオイル交換時期にも差し掛かっていたので…パッドはマストで、ローターもまとめてお願いすることにしました。
そして以前からの懸念事項だったフロントフェンダーライナーも同時交換依頼しました。

栃木の知人にも久しぶりに会うべく、
今回もmaji blueさんにお願いしました。

その場でブレーキローターの状態を見ていただき、まあ〜まだ大丈夫そうかな?とのことでパッドのみの交換に。
そしてエンジンオイルの他に冷却水が異常にへってたので、リザーブタンクとケーブルも交換することに。整備記録を見ると過去に3万キロで交換してて、今回9.5万キロで2回目の交換です。その日は代車で東京に帰りました。


🐈‍⬛


受け取りの週になり、
前日入りして温泉旅館で寛ごうと企てるも…予約でいっぱい💦 

夕方以降チェックインで夕・朝飯&温泉付きは無かったので、日光の大浴場付きのペンション「森のうた」さんへ宿泊。遅くに到着したのに快く受け入れてくださり感謝です。


※写真は楽天トラベルより


夕ご飯が美味しかったです。
栃木牛のステーキは柔らか🥩
ニジマスもホクホク🐟

※写真は楽天トラベルより


ペンションは年季が入っておりレトロ感満載。なんだかスキー合宿に来たみたい。お風呂も熱めで自分好み🛀部屋は…ホコリっぽく…僕はホコリにかなり敏感で、鼻がグシュグシュになるのでちょっと大変でした😅
そして日光の夜は寒かった🥶


栃木の夜を満喫し、
バッチリ整備していただいたネコ吉を引き取りに行きました。



新品タンクは綺麗ですね☺️


交換したプラスチック製のライナーは、
前に穴が空いてました。


エンドレス製の青いパッドの差し色が、良い感じです。
足回りもピカピカに清掃してもらって、気持ちがいいですね。
ブレーキの踏み具合は滑らかです。
何よりダストが激減しました。


ENDLESSステッカー貼っときました。
エンジオイル変えると吹け上がりがとてもスムーズになったので驚きました。
排気音も低音になったきがする。。



maji blueさんは、
いつも丁寧に説明してもらえるので勉強にもなるし、今後の懸念箇所も教えてくれたりと…安心できます☺️


詳細はmaji blueさんのブログへ
Posted at 2021/12/16 11:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年09月27日 イイね!

FBMステッカー、ゲット🇫🇷

FBMステッカー、ゲット🇫🇷フレンチブルーミーティング。
オンライン、観てます。

そしてゲットしましたステッカー。
応援の意味を込めて2種類を購入してみました。
カヌレ大好きです(⌒▽⌒)



識別番号ステッカーぽく、リアに。



カヌレはiPadに。





Posted at 2021/10/03 18:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2021年07月28日 イイね!

プジョー八王子で部品交換

ソレノイドバルブ交換の続き。

その後100kmほど走っても、engine fault表示されなくなっていたが、やっぱり高回転気味で負荷が高くなるような走り方をしていると警告表示してしまう。
やくそくの日時にプジョー八王子へ。
プジョー/シトロエン併設のショールームで1時間程待つ。
その間C-3・Cー5やベルランゴを勝手に観させていただきました。
実物見ると試乗してみたくなっちゃいますね。


また、今回の件についてメカニックさんにいろいろ質問し、
丁寧に答えていただきました。(一部うろ覚え)

●交換後について
設定をリセットしているので、コンピュータに覚えさせるためばらく100キロほど慣らし運転が必要です。

●またフォルト表示する可能性は?
ソレノイドバルブ交換後に同種のチェックランプがつくとしたら、燃焼室、シリンダー内の汚れや堆積物が原因の可能性が高いのでエンジンを分解し、シリンダーヘッドを外してのオーバーホールなどの整備になるかもしれません。(交換の場合70万くらいだそうです…)
ちなみに、カーボンなどの堆積物が固着すると圧縮不良を起こし、インジェクターノズルも詰まってしまいますので、燃料噴射量が少なくなり適切なパワーが出なくなるため、警告表示に繋がります。

●汚れや堆積物ってエンジン内に溜まってゆくもんですか?
カーボンなどの堆積物について、マニュアル車ではエンジンブレーキ時や、エンジン高出力時にエギゾーストマニホールドから排出するなどで、自浄作用があるので燃焼室をクリーンに保ちます。どちらかと言えばオートマ車の方が堆積しやすい。

●過走行車はやっぱり堆積しています?
走行距離でなく乗り方で発生しやすいです。毎日渋滞でストップ&ゴーを繰り返したり短距離ばかりの走行だと、本来であれば燃焼し切るガソリンは、不完全燃焼が多くなり燃えカス(カーボン)の堆積物が発生しやすい。日本の道路事情で直噴エンジンに起きやすいトラブルです。高速巡航で走行したりちゃんとオイル交換やメンテして走っている車は先述の自浄作用があるのでトラブルになるほどの堆積はしづらいと思うので、過走行=堆積しているというのは間違っています。

●添加剤などあるけど効果ありますか?
基本的に添加剤はメーカーは推奨していません。また定期的な検査もないです。
多少の効果はあるかもしれませんが。。


いろいろと参考になるお話でした。
エンジンの一部を知ることができましたが、ほんの一部なんでしょう。まだまだ勉強です。

とりあえず交換できてよかった。
燃費に変化があるのか楽しみです。
Posted at 2021/07/28 23:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年06月06日 イイね!

プジョーだらけの日

プジョーだらけの日本日は宮ヶ瀬ダムにて、
「プジョー神奈川倶楽部」定例会へ参加させていただきました。
感染対策にマクスはもちろんアルコール消毒もして。

イマイチな天気だったけど早起きしてドライブするのも
なかなか気持ちよかった。雨のせいか時間帯のせいか渋滞がほぼなかった。
9時ちょうどくらいに到着すると…そこにはすでにプジョーだらけ🐈🐈🐈🐈



206も106も508も5008も2008も…。
いろいろ話を聞かせてもらったり車を見せていただいたりありがとうございました。
もっと話聞いたり質問したかったけど、
全部みたすぎてずっとウロウロしてしまいました。






405や407、307などはじめて実車をみることができました。
ミラーレスカメラを持ってきたらよかったな…。

10年目という長い歴史をもったクラブに参加できて嬉しく思います。
Posted at 2021/06/06 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「[整備] #208 GTi純正パーツに交換【お譲りします。要相談】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329210/car/3059453/8083001/note.aspx
何シテル?   01/13 12:32
マニュアル車を4年乗り、今はハイブリッド車です。みんカラを通じて車の知識や整備のアドバイスなど、参考にさせていただけたらな、と思っています! よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ドライブレコーダー & オプションカプラー電源取り出しコード 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 10:28:35
純正ドアミラーカバー(黒塗装済) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 15:11:25
プジョー純正カーナビを取り付けてみた…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 19:14:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アウトドア、子供・奥さん、犬用にコンパクトなスライドドア車を探していました。 新車は納車 ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
18歳の大学生時に購入。 山奥の大学生活での移動手段と小旅行用として購入した原付。レトロ ...
プジョー 208 灰色猫 (プジョー 208)
Peugeot208 Mk1, 2014, GTi - KPT 我が家ではネコ吉と呼んで ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の車です。 14年目になり19万キロ超えています。 父は会社員時代5年で20万キロ以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation