• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(灰色猫)のブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

プジョー八王子で部品交換

ソレノイドバルブ交換の続き。

その後100kmほど走っても、engine fault表示されなくなっていたが、やっぱり高回転気味で負荷が高くなるような走り方をしていると警告表示してしまう。
やくそくの日時にプジョー八王子へ。
プジョー/シトロエン併設のショールームで1時間程待つ。
その間C-3・Cー5やベルランゴを勝手に観させていただきました。
実物見ると試乗してみたくなっちゃいますね。


また、今回の件についてメカニックさんにいろいろ質問し、
丁寧に答えていただきました。(一部うろ覚え)

●交換後について
設定をリセットしているので、コンピュータに覚えさせるためばらく100キロほど慣らし運転が必要です。

●またフォルト表示する可能性は?
ソレノイドバルブ交換後に同種のチェックランプがつくとしたら、燃焼室、シリンダー内の汚れや堆積物が原因の可能性が高いのでエンジンを分解し、シリンダーヘッドを外してのオーバーホールなどの整備になるかもしれません。(交換の場合70万くらいだそうです…)
ちなみに、カーボンなどの堆積物が固着すると圧縮不良を起こし、インジェクターノズルも詰まってしまいますので、燃料噴射量が少なくなり適切なパワーが出なくなるため、警告表示に繋がります。

●汚れや堆積物ってエンジン内に溜まってゆくもんですか?
カーボンなどの堆積物について、マニュアル車ではエンジンブレーキ時や、エンジン高出力時にエギゾーストマニホールドから排出するなどで、自浄作用があるので燃焼室をクリーンに保ちます。どちらかと言えばオートマ車の方が堆積しやすい。

●過走行車はやっぱり堆積しています?
走行距離でなく乗り方で発生しやすいです。毎日渋滞でストップ&ゴーを繰り返したり短距離ばかりの走行だと、本来であれば燃焼し切るガソリンは、不完全燃焼が多くなり燃えカス(カーボン)の堆積物が発生しやすい。日本の道路事情で直噴エンジンに起きやすいトラブルです。高速巡航で走行したりちゃんとオイル交換やメンテして走っている車は先述の自浄作用があるのでトラブルになるほどの堆積はしづらいと思うので、過走行=堆積しているというのは間違っています。

●添加剤などあるけど効果ありますか?
基本的に添加剤はメーカーは推奨していません。また定期的な検査もないです。
多少の効果はあるかもしれませんが。。


いろいろと参考になるお話でした。
エンジンの一部を知ることができましたが、ほんの一部なんでしょう。まだまだ勉強です。

とりあえず交換できてよかった。
燃費に変化があるのか楽しみです。
Posted at 2021/07/28 23:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「[整備] #208 GTi純正パーツに交換【お譲りします。要相談】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329210/car/3059453/8083001/note.aspx
何シテル?   01/13 12:32
マニュアル車を4年乗り、今はハイブリッド車です。みんカラを通じて車の知識や整備のアドバイスなど、参考にさせていただけたらな、と思っています! よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

前後ドライブレコーダー & オプションカプラー電源取り出しコード 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 10:28:35
純正ドアミラーカバー(黒塗装済) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 15:11:25
プジョー純正カーナビを取り付けてみた…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 19:14:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アウトドア、子供・奥さん、犬用にコンパクトなスライドドア車を探していました。 新車は納車 ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
18歳の大学生時に購入。 山奥の大学生活での移動手段と小旅行用として購入した原付。レトロ ...
プジョー 208 灰色猫 (プジョー 208)
Peugeot208 Mk1, 2014, GTi - KPT 我が家ではネコ吉と呼んで ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の車です。 14年目になり19万キロ超えています。 父は会社員時代5年で20万キロ以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation