• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(灰色猫)のブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます。
快晴の2023年、今年は良い年になりますように🌞


208に乗ってそろそろ2年目。
年末にプジョー小平さんにてスタッドレスに交換しました。
整備士の方に「キレイに乗られてますね!」と言われ嬉しかったです。
ホイールとタイヤはみん友さんのtomorimoさんに譲っていただきました。
シャークグレーとシルバーのホイール色と細いスポークのデザインが、
すごくマッチしていてテンション爆上がりです。


2022年は、
ライフイベントが多々あり昨年よりも接する時間が少ない中でも、
今年やったこと一覧で振り返ると、チョコマカと弄っていました。

●マフラー交換
●ドアバイザーをドリップガードに交換
●OMPペダル取り付け
●ルームランプLED化
●フォングランプLED&イエロー化
●ヘッドライト磨き
●ワイパーブレード交換
●窓落ち修理
●ドアデッドニング
●ターボパイプ取り付け
●リアハッチのガススプリング交換
●リアエプロンメッキ部分のブラック化
●サイドミラーメッキ部分のブラック化
●リアスポイラーの静音化・取付直し


整備手帳やパーツレビューに投稿してないものもあり、
今後やる気があるときに投稿できたらと思います😅
2022年の総走行距離は約5000Km。給油回数は11回。
今年はなぜかことごとく週末に予定が入ったので
プジョカナさんへも結局4月の1回だけ😱
23年度は多く参加したいものです。


…といろいろあった1年を慰労するために年末は四万温泉へ。
クセのないサラッとした泉質が好みで3回入りました。

温泉のあとの鰻重です。


道に雪は積もってなく快走でした。


最後に、2023年にやりたいこと&やることリストです。

●足回り交換&ローダウン化
●フィルター類交換
●フォグランプメッキのブラック化
●バックブザーの取付
●所有して2回目の車検
●SMEGをCarPlay対応に交換
●ホイールのガリ傷補修とペイント
●紫外線カットフィルムを貼る
●業者のガラスコーティング


🐈
🐈

今年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2023/01/01 14:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2022年10月01日 イイね!

滋賀旅行

滋賀旅行10月はじめに滋賀旅行へ行きました。
ブログ途中で書いて保存しているのわすれてたので今頃アップです。

とある用事で滋賀へ行くことになり、
日程的に土日をはさむためついでに琵琶湖とか旅行しようってことになりました。
折角なので比叡山ドライブウェイへ行きたく、
レンタカーを借りることにしました。

半端に借りるくらいならお金払ってでも乗りたい車に乗る!と思い、
AnycaでMT車のプジョーを借りようと思いましたが…
用事のある場所は郊外なため周辺には目ぼしい車がなく。
地方でも主要駅であればGRヤリスやロードスターを借りられる事もあり、
個人間カーシェアであればさらに選択肢が広がりますが…。
仕方なしにレンタカー会社で探しましたが…乗りたい車がない😅

いろいろ探してるうちに、
nissanのeシェアモビというサービスで以前リーフを借りたことを思い出し、
eシェアモビで探してみると…なんと駅徒歩8分のところにありました😊
しかもリーフ!があったので、即予約。
日産ディーラーが直でやっているカーシェアポイントです。
最近ディーラー直カーシェア増えてますね。
京都駅近くでもGRヤリスがレンタルできるディーラーがありました。

リーフを借りて、比叡山ドライブウェイへ。
「ヒュイ〜ン」という加速音がたまりません。
途中、高速ではプロパイロットで半自動運転しましたが、ハンドルもたない恐怖の方が勝ってむしろより緊張しました。ハンドルもってるほうが安心w。
最新の2.0は追い越しもできるようですが、、怖いな。


ドライブウェイの道中での1枚。
スポーツモードで走行していたのでバッテリーの減りが早かったですが、、


比叡山を観光し終え下り道を走っているとグングン充電されていくw
登る直前が80%で、頂上で40%、下って60%でした。
ブレーキあまり使わずエンブレで下りたのもありますが、回生ブレーキ?の充電能力すごいですね!

登りも下りも電気の加速のレスポンスの良さが気持ちよかった。
ワインディングロードでは電気の良さを存分に感じることができました🤗
関連情報URL : https://e-sharemobi.com
Posted at 2022/12/04 19:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年09月02日 イイね!

いろいろ個人輸入

いろいろ個人輸入暑い夏も終わり少しずつ秋の気配がしてきました。

特段の故障なく過ごしておりましたが…
ある日、助手席のパワーウインドウを操作すると「メリッ」とイヤーな音再び。そして徐々に窓の動きが悪くなってきました😅…かろうじて動いている状態で気軽に窓が開けられない。遅かれ早かれ故障する気がしたので新品パーツを買うことにしました。

🐈

ちょうど他にワイパーやフィルター類がそろそろ交換時期なので、海外パーツショップでまとめて買ってみることに。
みん友さんのleazes terraceさんが紹介されていたSpareto AUTODOCを見ていくなかで、「ALVADI」というサイトを見つけ、「-23%Discount」「FreeShipping」という売り文句につられこちらで購入してみることにしました。(AUTODOCも25%OFFだったのですがなぜか画像が表示されず断念…)

🐈
🐈


ALVADI日本サイト。時々ディスカウントセールやってます。

一定金額以上は送料無料だったのでアイテムを見繕っていましたが、
タイミングが良いのか悪いのか、サスペンションの特別セールしてました。
追々足回り交換時に組み入れたかったダウンサスをお得に買うチャンスに巡り合ってしまいましたが…これを含んだ場合は送料無料でなく7割引にお得感ダウン。。
しかし物欲がまさったため購入することにしました🤩


↑購入リストです。133.6€=18,300円お得に(購入時1€=136円くらい)。

●合計額は65,800円-18,300円割引=支払47,500円。

しかし関税+手数料2,600円とられてしまったのと、BOSCHのワイパーブレード(3400円)が左ハンドル用を間違えてポチったため使えず(なんてことだ!)😂結果、差し引き12,300円のお得でした。損はしなかったようです。


8/6に購入。到着したのが9/1でした。
でっかい段ボールで到着。


中身を並べてみました。中古品かと思うような汚い箱もあります笑

🐈
🐈
🐈

アイテムによっては激安もあれば日本よりも高いものもありピンキリです。
例えばエアコンフィルターは800円〜6,000円の幅で様々なメーカーを取り扱っていましたので最安値を狙えばかなりお得になると思います。

ちなみにボッシュのワイパーは日本の方が安かったです😅(必要な方いらっしゃいましたら3000円でお譲りします)


ノリで買うと高くつく場合もあるのでしっかり比較して慎重にチョイスしましょう。必ずディスカウントのタイミングで買う!のが安く買うコツです。当たり前か。
…円安がなんとかなってくれると嬉しいのですが🤔
関連情報URL : https://alvadi.com/jp/
Posted at 2022/09/04 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年07月27日 イイね!

真夏の免許更新

真夏の免許更新ここ数ヶ月プライベートや仕事でイロイロな出来事があり、旅行やオフ会に行く余裕もなくみんカラやネコ吉を放ったらかしにしておりました…そんな中、はじめての免許更新へ埼玉免許センターに行ってきました。

初回更新は2年で、最寄りの警察署ではできないためわざわざ遠いところまで行かなければならず…しかも初回講習の名の下2時間の講習を受けました😭…2時間もパイプ椅子に座っているのはなかなか辛かったです笑

手続き自体は滞りなく済みました。今回は免許証の写真はちゃんと撮れて一安心☺️
しかし受付時に「交通安全協会に支払いをお願いします」と言われて一瞬払いそうになったが、丁重にお断りしました。活動自体は共感できますが、天下り先とも聞くため躊躇したのであります。。


🐈


帰りはパサール三芳に立ち寄りました。
サービスエリアは旅してる気持ちになれてやっぱいいなあ〜☺️



ここはオートバックスも入っています。
GORDON MILLERの製品がありました。恵比寿PFSの世界観みたいでカッコいい。欲しくなりました。



お土産買いました。雷鳥サブレ。
鳩サブレの亜種です笑




🐈
🐈


さらに…久しぶりの洗車にも行きました。
2か月も洗車しなかったので汚れまくりでした。。雨ジミや小傷も目立ってきたのでそろそろガラスコーティングかな。



フロントガラスの縁をふくとネバネバした黒いものが。油汚れかな?
フロントガラス周りの劣化かもしれない…。



🐈
🐈
🐈


夏になると直射日光で車内が猛烈に高温になるので青空駐車場ではボディーカバーが欲しくなります。フロントガラスにUVカットシートを貼りたいし、ワイパーゴムもそろそろ劣化してきたし、エアフィルターも交換時だ…。
…色々やりたいことが出てきてしまいました。手のかかるネコです🐈


免許更新したし、改めて安全運転を意識することにします。
夏休みで子どもたちが浮き足立っているので、急な飛び出しに気をつけましょう。(今月2回遭遇しました😅)
Posted at 2022/07/27 17:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー
2022年05月29日 イイね!

バラ園までドライブ

バラ園までドライブ 埼玉県は伊奈町の町制施行記念公園バラ園へ行ってきました。
広い敷地に400種5000株のバラが植えられている大きなバラ園です。
バラに興味はありませんでしたが、
花好きの奥さんに連れられるうちに良いなと思ってきました。
(口実に長距離ドライブできるし😆)

🐈
🐈
🐈

蓮田スマートインターが最寄りで渋滞もなく到着。
…しかし今日は暑い🥵。熊谷は35°だそうで。。
今年初めてエアコンをLoで冷風はちゃんとでましたが、
窓からの紫外線が強烈で…。UVカットフィルムを施工したくなりました。
ターボ車なのでエンジンルームの熱も心配になります🔥










文字通り色々綺麗です🌹
一通り堪能したあと暑いので…
おしゃれなカフェでかき氷かジェラート食べたかったのですが、
周辺にめぼしい飲食店がなく。
SAで食べるかなと蓮田スマートインター上り入口を目指します…

🐈
🐈
🐈

が、最近移設されたようでナビやgooglemapでも入口が分からず。
看板案内もそこまで親切ではなく分からなくなったので、
諦めて与野ICまで下道で帰宅しました…。



東北道上り埼玉「新・蓮田SA」誕生! 「新しいSAの形」実現&NEXCO東最大級 駐車場3倍

帰宅して調べたのですが結構移動してたんですね。
どーりで案内板が途中で無いと思った。
「2.5km真っ直ぐです」等書いておいて欲しかった。
しかも広くなってNEXCO東日本最大規模のSAなんだとか。
SA好きとしては寄りたかったなあ😅
Posted at 2022/05/29 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #208 GTi純正パーツに交換【お譲りします。要相談】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329210/car/3059453/8083001/note.aspx
何シテル?   01/13 12:32
マニュアル車を4年乗り、今はハイブリッド車です。みんカラを通じて車の知識や整備のアドバイスなど、参考にさせていただけたらな、と思っています! よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ドライブレコーダー & オプションカプラー電源取り出しコード 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 10:28:35
純正ドアミラーカバー(黒塗装済) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 15:11:25
プジョー純正カーナビを取り付けてみた…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 19:14:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アウトドア、子供・奥さん、犬用にコンパクトなスライドドア車を探していました。 新車は納車 ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
18歳の大学生時に購入。 山奥の大学生活での移動手段と小旅行用として購入した原付。レトロ ...
プジョー 208 灰色猫 (プジョー 208)
Peugeot208 Mk1, 2014, GTi - KPT 我が家ではネコ吉と呼んで ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の車です。 14年目になり19万キロ超えています。 父は会社員時代5年で20万キロ以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation