• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かい坊の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年3月22日

ウイポジ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前購入しほったらかしになっていたウイポジを取付けました。

取付けに関してはいろいろな人の整備手帳を参考にさせていただきました。 _(_^_)_
2
まずウインカーのコネクタを取り外します。【運転席側】

作業的に狭いので赤マルでヘッドライトにクリップで固定されていますので取り外すと作業が大変しやすくなります。

しかし結構硬かったので取り外しに苦労しました。(^_^;)
3
助手席側も同じようにコネクタとクリップを取り外します。
4
ポジションのケーブルの+線を切断しギボシを取付けます。

運転席側は茶色の線が + になります。
5
同じように助手席側も線を切断しギボシを取付けます。

助手席側は青色の線が + になります。
6
ユニットをヘッドライトの横へ取付けます。

配線は、説明書の通りに接続します。
ポジションのケーブルは運転席・助手席側ともにグレーの線が + になります。
7
完成し点灯しましたー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

バックランプT16交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月23日 7:48
ウイポジするとイメ-ジ変わりますよね。
いっそサイド・リアもやっちゃいましょう!
特にリアもイメージがかなり変わりますよ!
コメントへの返答
2008年3月23日 22:11
夜のイメージはかなり変わりますね。

サイド・リヤは先立つものが無いので検討中です。

プロフィール

8年間乗ったRA6オデッセイより2007年8月にステップワゴンに乗り変えました。少しずつ弄っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログに複数画像を掲載する方法 
カテゴリ:StyleSheet Customize Tools
2009/12/20 01:27:10
 
動く顔文字 
カテゴリ:StyleSheet Customize Tools
2009/07/02 01:42:46
 
FORMULA WORLD 
カテゴリ:etc
2008/06/09 11:44:24
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン (2.0Gエアロエディション) カラー    : ナイトホークブラック・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation