• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かい坊の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年6月25日

セレブリップライナー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り扱い説明書通り取り付けるだけだったのでいきなり取り付いた画像です。
正面から。
2
横から

取付は、純正クリップや付属のスピードナットは使用せず。すべてタピングビスのみで固定しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

リアスポイラー仕上げ

難易度:

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

フェンダー取り付け

難易度: ★★

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

フロントバンパー加工12(Version2製作)最終回

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月28日 0:35
こんばんみ~

これだんたんですね!

つけると車高が下がった感じで ぐ~ です。

コメントへの返答
2008年6月28日 8:47
どもです ^^

さりげなくわかる人にはわかるイメージチェンジで気に入っています
2008年6月28日 6:33
乙で~す。
型は違いますが同じセレブですね!
値段の割りには取り付けると結構威圧感が出ますからお気に入りです。
ただ、気を付けないと輪留めに擦る心配が・・・
コメントへの返答
2008年6月28日 8:49
そうなんです。

少し高めの輪留めでは、ビビッてかなり前に止まってしまいました。
これから気をつけようと思います。
2008年6月28日 14:08
これシンプルでいいですよね。
純正のイメージを壊さず、すごく自然なんですよねぇ。
これにするか、中古の無限にするか悩んでました。
スパーダを見てからはあれもいいなぁと思ったり。

でもやっぱり純正エアロも行かせる、こいつもいいですよねぇ。
コメントへの返答
2008年6月28日 15:48
近所の目もあるので、さりげなくイメチェンできるこれに決めました。

プロフィール

8年間乗ったRA6オデッセイより2007年8月にステップワゴンに乗り変えました。少しずつ弄っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログに複数画像を掲載する方法 
カテゴリ:StyleSheet Customize Tools
2009/12/20 01:27:10
 
動く顔文字 
カテゴリ:StyleSheet Customize Tools
2009/07/02 01:42:46
 
FORMULA WORLD 
カテゴリ:etc
2008/06/09 11:44:24
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン (2.0Gエアロエディション) カラー    : ナイトホークブラック・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation