• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Chiezzoの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

エアコン・ブロアファン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
春を迎える前に、エアコンのブロアファンを清掃することにしました。
助手席側、グローブボックスなど外せる物は全て外すとエアコンユニットが見えてきます。
2
底の部分にブロアファンが付いていますので、これを外していきます。
3本のネジで止まっています(写真では2箇所しか写ってません)。トルクスネジになっていますが、マイナス用の溝が切られているので、マイナスドライバーでも作業出来ます。
奥の部分の1本は床とのクリアランスが少ないので、短いドライバーが必要です。
3
モーター用のカプラーがひとつ付いているので、それを外せばブロアファンが取り外せます。
かなり汚れています。
正直、素手では触りたくない感じです(笑)
4
外は寒いので、家に戻って清掃作業です。
正に「こびりつく」という表現がぴったりな汚れ具合です。
ウェットティッシュ、無水エタノールを使ってフィン1枚ずつ洗っていきます。根気の要る作業です。
5
フィン2枚も磨けばこの汚れっぷりです。先は長いです。
モーターとフィンを分離したかったのですが、この黄色いキャップははめ殺しになっていて、外す事が出来ませんでした。
6
フィンの隙間には割り箸1本がちょうどいいサイズでした。ウエットティッシュを巻き付けてゴシゴシ洗っていきます。
細かい部分は爪楊枝を使いました。
7
汚れが落ちると、元の白い色に戻ります。
汚れが頑固な箇所はパーツクリナーを使えば簡単に落ちましたが、樹脂パーツを痛めるといけないので、局所にしか使いませんでした。
8
頑張ってここまで綺麗になりました。
僕の知識と持ってる工具、技術ではこれが限界です。隙間部分の汚れは落とし切れてませんが、これで十分と自分を納得させて清掃作業終了です。
戻す前に、ユニットの中を拭き掃除しました。エアコンフィルターは機能しているのか?と思えるほどの汚れでした。
後は逆の手順でエアコンユニットに戻して完成。
エアコンを作動させましたが、心なしか爽やかな風になったと「自分に思い込ませて」で作業終了です(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホイール装着・アライメント調整

難易度:

整備記録

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ 電動空気入れって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/3329265/car/3059532/7820145/note.aspx
何シテル?   06/03 22:43
Chiezzoです。よろしくお願いします。 YouTubeチャンネル始めました。 Chiezzo Channel です。 https://www.yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスα  初めてのハイブリッド車です。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
派手過ぎず、地味でもなく、スタイリッシュなミニバンでした。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
スポーティで高級感のある素敵な車でした。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンの先駆け。とても楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation