• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつきゃん。の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日はバッテリー交換にチャレンジ。
13mmスパナで2ヶ所ボルトを外して固定ステーを取り外す。
2
カーメイト メモリーキーパー SA203を使用。
2A以上出力可能なモバイルバッテリーを繋げとある。
接続後、OBD2端子へ装着。
この時点でのランプはこのような点灯。
3
既存のバッテリーを取り外し。端子には短絡防止に念の為に絶縁テープを巻いた。
4
バッテリーを外すとモバイルバッテリーから給電されるので一番上のランプが点灯。
さぁ!新しいの付けるぞ!
5
取り外した純正バッテリー。
品番を残しておくため撮影。
6
新しいアトラスバッテリー。
MF580-43。
韓国製、2年保証付きで激安でした。
7
逆の手順でおさめて完了!
8
途中バッテリー本体に付いているこいつを外さないで置いたらステーがはまらず軽く焦る。
よく見たら側面下部に取り外し出来るプラスチック部品が。
両面とも外して問題なくおさめる事ができました。
9
エンジンを始動して電圧確認。
14.8Vで良好!
1回やれば次回からスムーズに出来る作業でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定点検10年目 38,275km

難易度:

ウォッシャー液ダダ漏れ事件の補修

難易度:

【忘備録】オイル・エレメント交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

トランクハンドル修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミムパパ ありがとうございます!あのあたりなんですね。ボリューミーで魅力です!」
何シテル?   03/08 09:57
子どもらとキャンプのためにVクラスを。 自分のために久しぶりに2ドアクーペ、念願の4駆のTTを。少ないネタですがおつきあいよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドレストのはずし方&プチ加工 for TT(8J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:15:43
ENDLESS 6POT CALIPER System Inch Up Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 22:06:39
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 07:12:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
2020年12月メルセデス・ベンツ Vクラスを家族のために買いしました。よろしくお願いし ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2ドアクーペの4駆が欲しくなり悩んだ末に辿り着いた1台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation