• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

横田基地が見える瑞穂ビューパークへ

横田基地が見える瑞穂ビューパークへ 12月11日(土) は、11時からSCS立川でSTIパフォーマンスマフラーをつける予約してました。
googleマップで経路検索すると、下道のドライブ時間が1.5〜4.5時間とでました。時間の幅ありすぎでしょ😱
仕方ないので6時40分に出発。予想時間の4.5時間かかると少し遅刻ですが、その前に着くだろうと。現地の立川付近に着いたのは9時過ぎ。まだディーラー開いてないし、時間あり過ぎなのでドライブがてら、無料駐車場がある瑞穂ビューパークへ行ってみることにしました。
最初の写真は、瑞穂ビューパークからの富士山🗻です。


瑞穂ビューパークは、横田基地を離発着する飛行機が見れる有名スポットのようですが、飛行機撮影歴の短い私は初めて聞くし、初めて行くとこです。
高台に立つ公民館的な建物ですが、さらに展望広場が5-6階くらいの高さにありました。ぐるぐると階段を登っていきます。



展望広場は、落ちないように高いフェンスがありますが、フェンスの隙間から見ると横田基地が茶色の芝生として一望できます。ただちょっと遠いのでスマホだと厳しい距離。私も望遠ズームレンズは持ってなかったので少し厳しい。35mm換算だと210mmのレンズでした。
この日は、モヤが出ていて奥多摩の山が霞んで幻想的🏔



土曜の休みだし、訓練少ないから飛行機飛ばないよなーと眺めてました。
一応、同じ広場には飛行機狙いのおじさんが2名先約でいました。
望遠側で見るとC-130などの輸送機やオスプレイみたいな形がいくつか見えます。



そしたら、急に飛行機が飛びました。慌てて写真撮影。
離陸前の準備が良く見えないし位置で、音も聞こえない距離のためある程度飛ぶまで気づきませんでした。



霞んだ奥多摩の山の前に黒い機体の影が水墨画のようで美しい。
軍用機なので、ロービジ塗装なのも単調で景色と同化してます。




飛行機なので早いからどんどん近づいてきます。



1番近い時に撮れた写真を拡大したのがこれ。
機体番号は、AMC-30075でした。
トラヴィス空軍基地のKC-10という、空中給油機でした。
エンジンが主翼の左右と、垂直尾翼の3発というのは珍しいと思います。空中給油機なので、後ろに給油ポッドが付いているのも軍用機ならではでした。

望遠レンズを持ってなかったのは残念でしたが、滞在時間は20分程度でいいものみれました。立川あたりは結構飛んでいるので望遠レンズは必須ですね。

この後に横田基地の横を通ってSCS立川に行ってマフラー交換。マフラー交換後は三鷹に行ったのですが、別のブログにします。
特にオチもない長文、お読みいただきありがとうございました😺



ブログ一覧
Posted at 2021/12/14 21:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

麻。
.ξさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

某所にて
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年12月14日 23:39
こんばんは😊 飛行機好きには羨ましい撮影スポットですね😊
民間機では、DC10は過去の遺物ですが、米軍ではKC10はいまだに現役バリバリですね😊米軍さんは物持ちがいい😅
コメントへの返答
2021年12月15日 0:32
Jimmy’s Levorgさん、お詳しそうですね😸
軍用機は現役期間が長そうですね。
今年、自衛隊のファントムが退役しましたが、日本に納入されたのが1966年で50年以上と思うと私より古いのは驚きです🛩
2021年12月15日 0:47
旧車ならぬ旧飛 世代なもので😭
「ファントム無頼」とか読んでいた世代です😅(知らないかも😱)
コメントへの返答
2021年12月15日 1:13
ファントム無頼は読んだことないのでストーリーは知りませんが絵を見たらわかりますよ。
戦闘機に興味をもったのはここ5年くらいで、知識は浅いですが、百里のファントムの写真は撮ってきましたよ😸
オジロワシとカエルのやつです。
2021年12月15日 1:27
戦闘機でも派手なマーキングができて、いい時代でした😭
隠居したらで、VM4式戦で追っかけに復帰したいです😅
コメントへの返答
2021年12月15日 1:45
隠居生活で好きなことできたらイイですね😸
コロナも収まってイベントや展示も復活してほしいですねー
2021年12月15日 19:53
こんばんは。

たまに入間のアウトレットに新青梅街道を使って行くのですが、ここは知りませんでした。情報ありがとうございます。今度、行ってみますね。
コメントへの返答
2021年12月15日 21:16
Doronpa60さん、コメントありがとうございます😺
小山の頂上に展望台作っているので景色はまあよいです。
富士山が良く見えました。
あと駐車場が少し下て歩くのですが、無料なのはいいですね。横田基地は見えますが、少し遠のでお気をつけて❗️
2024年5月23日 21:42
灰色さび猫さん
こんばんは。
昔のブログコメント失礼します。
瑞穂ビュ-パ-ク
聞き覚えがあるなと思って拝見しました。
我が家からろくどう山超えて自転車でこられます。
この前横田基地友好祭だったみたいですね。
コメントへの返答
2024年5月23日 22:11
ライトバン59さん、こんばんは😺
かなり懐かしいブログにコメントありがとうございます😊
自転車で来れる位置のようですので、横田の騒音はたいへんかもですね😅
今年の横田基地友好祭は、現地で楽しませてもらいました😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 長野ツアー無事終了。ハイタッチ!drive
2025年05月24日08:42 - 14:26、
206.40km 3時間37分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   05/24 14:27
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 
THULE Xtender 739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:33:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation