• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

愛車のスケスケエンジン画像の作り方

愛車のスケスケエンジン画像の作り方 みんカラの愛車写真でたまに見るボンネットを透かしてエンジンルームが見える写真が面白そうなので実験的にやってみました。完成版が1枚目の写真です。
三脚等でカメラが固定できて、Photoshopのようなレイヤー処理ができる画像編集ソフトがあれば少し手間がかかりますが作業は簡単です。
やり方を記載するので気になる方は、どうぞ試してみてください。


ボンネットが閉じた写真と開いた写真の2枚を撮影します。
エンジンルーム内を撮りたいので、ある程度の高さがある三脚でカメラを固定してください。私が使ったのは160cmくらいの高さで斜め上から車を撮ります。


ボンネットを開けて写真を撮ります。エンジンルーム内の画像しか使わないので、車とカメラが固定できていれば、背景が1枚目と変わっていても影響ありませんでした。
ただ、エンジンルーム内は写したいので、順光(太陽が背中の方向)で撮った方がいいと思います。自分の影が車に被らないほうがいいと思います。
この2枚の写真を合成するだけです。


Photoshopでの編集例になりますが、ソフトに合わせて読み替えてください。
下レイヤーにボンネットを閉じた写真、上レイヤーに開けた写真を配置して、上のレイヤー画像を透過してずれが無いように合わせます。ピクセル単位の調整になるので、拡大して上下左右のカーソルキーで合わせた方が楽かも。
上下レイヤーの位置が合ったら、上レイヤーのエンジンルームだけ残して、周りの部分を削除します。

1.下レイヤーを非表示にします(目障りなので)
2.楕円形選択ツールで、おおよそエンジンルームを選択します。
3.境界をなじませるため選択範囲をぼかします(50ピクセルにしました。元画像が4000ピクセル程度の大き目サイズだったので)
4.消したいのはエンジンルーム以外の部分なので、選択範囲を反転。で、Deleteキーを押して周りを削除します。
5.下レイヤーを表示します。


ボンネットが透けました。手順で書くとややこしく見えるかもしれませんがやってみると簡単です。
選択範囲は、楕円じゃなくて手動で範囲選択してもいいと思いますし、ボンネットを透過するのではなく、開いたボンネットを消すみたいな方法も面白いかもしれません。
私のレボーグはエンジンルームはノーマルなので地味ですが、カラフルにドレスアップしたエンジンルームの車でやってみたらキレイに映えてました。


斜め上からでもエンジン透過愛車写真が作れました。
三脚が無くても、高い位置にカメラ(スマホ)が固定できれば同じことができますが、ちょっとでもずれると位置合わせが面倒なので、スマホなら自撮り棒をかっちり固定して、リモコンで撮影するとうまくいきそうな気がします。

こういう表現は、おじさん世代だとウルトラマン怪獣の透視図で子供のころによく見ましたよね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/05 23:56:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

GAZOO Racing(GR)ブ ...
ひで777 B5さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年1月6日 10:06
灰色さび猫さん
コレはエンジンルームと車体全体を見せたいという願望を叶えてくれる欲張りセットな写真ですね🤩
真似できるかは分かりませんがやってみたいと思います😅
コメントへの返答
2022年1月6日 10:13
nabe-sanさん、ありがとうございます😺
三脚か何かで斜め上にカメラ固定できたら、合成自体は簡単だと思いますよ。
せっかくエンジンルーム内を撮るので影が入らない向きで🌞
あとはシャッター押す時に指の力で若干カメラが動きやすいので、今回は使ってないですがリモコン機能があれば完璧です❗️
2022年1月6日 15:59
灰色さび猫さん
詳しくありがとうございます🙇‍♂️
なるほど!使わないで肥やしになってる三脚を使ってみます😆
シャッターも使った事は無いのですが、アプリで遠隔操作できる様なのでそちらを使ってみます😊
アドバイスありがとうございます☺️
頑張ってみます💪🙄
コメントへの返答
2022年1月6日 16:08
三脚あれば位置合わせが楽だと思いますので、使った方がいいと思いますよ
がんばってください😾

プロフィール

「日曜に暑い中3時間かけて洗車したのに24時間でひどい😢
鳥の落とし物と全面に黄色い花粉が付いてます🐤」
何シテル?   05/19 12:44
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 
THULE Xtender 739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:33:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation