
レヴォーグ乗りの最大のオフ会 LFM(レヴォーグファンミーティング)まであと1ヶ月にせまり、準備を始めてますが、名刺を追加で作りました😺
ハードル高いかと思っていたネットの印刷屋に依頼したら、思ったより簡単でしかも激安だったので情報共有します。
1枚目の写真は、これまで作った旧名刺(右)と、今回無料クーポンで作った新名刺100枚(左)です。
前回作った旧名刺は、ビスタプリントというwebの印刷屋でしたが8月末で日本のサービスは終了。前回ビスタを使った理由は、web上でレイアウト編集ができるので、車の写真があればweb上でごちゃごちゃやれば名刺ができる手軽さで選びました。
他の多くのネット印刷屋は、イラストレーターやフォトショップでデータを作成して、データを入稿。その時に、細かなルールがあるので面倒くさく感じて敬遠してました。
今回、仕事で展示物を作る機会があり、やってみたら思ったより簡単でしかも激安でした。

使ってみたのはプリントパック。CMで「ネットでいんさーつ、プリントパック」といってるやつです。

一番お安い名刺は、100枚で400円くらいからですが、私が選んだのは光沢を抑えたマット紙で厚めの紙に変更、両面のカラー印刷です。お値段は、100枚で990円税込、300枚で1280円。名刺1枚あたりの価格は、100枚印刷で10円、300枚印刷なら4.3円です。
100枚で同じ価格帯の印刷屋は多いですが、プリントパックは、200枚、300枚と枚数増えた時が特に安いです。納期は安いプランで4日、料金が若干高くなりますが短縮もできます。
自宅のインクジェットは、印刷品質があまり良くないのと、名刺用の紙やインクも高く、水にも弱いので、入稿データ作れる人はネット印刷屋にチャレンジすると幸せな気がします。

安いだけで言うと、9月15日までの新規キャンペーンで、ユーザー登録するだけで2000円分使えるポイントと、6種類のお試し無料クーポンが付いてます。お試しクーポンは紙や枚数は指定のものなので、細かなカスタマイズはできません。
ポイントも無料クーポンも実際に使えたので、無料で結構な量の印刷できてしまいます。
このキャンペーンは、web上はさらっと書いてますが、めちゃくちゃお得です。もちろん個人で登録できます。

無料クーポンでは、名刺100枚片面カラーと、A3ポスター印刷、ポストカード100枚両面カラーを申し込んでみました。
無料なので気軽にお試しできます。

私はフォトショップは使えるので、テクニカルガイドをみて作成しました。
写真を紙のギリギリまで印刷したい場合は、要は上下左右に3mmずつの塗り足し分大きい用紙サイズにして、解像度は300-400dpi、カラーモードをCMYKにすればOKとのこと。
使ってないので詳細は知りませんが、マイクロソフトOFFICE形式でも入稿できるとのこと。

主要な紙サイズと、入稿用ドキュメントのサイズの一覧。キレイに上下左右に3mmずつ大きくなってます。

データ形式はMSオフィスでも平気らしい

入稿にはPCからのアップロードが必要でした。
若干分かりにくいところもありましたが、フォトショップの場合は、データはPDF形式で保存してアップロードが一番ラク。
PDFはwebサイトからアップロードして、レイアウト確認や微調整や仕上がりイメージの確認ができるので安心感があります。
写真やレイアウトが頭の中で決まっていたら、データ作成は1-2時間程度の作業でした。
本日も日中の仕事の気分転換兼ねて、無料のポストカード100枚お試しで、愛車の印刷してみました。
お仕事の展示物の印刷含めて、5回発注しましたがそのうち3発注分は無料。
もうすぐ手元に、たくさんの名刺やポストカードが届くので、対面でお会いできる方にはお渡しします😺
長文、最後まで読んでいただきありがとうございます❗️
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/09/02 21:26:20