
1ヶ月以上前の11月に注文してまだ届かない大人気レンズ用に、純正の高級フィルターを先に買いました。
95mmと径は大きいですが、ガラス1枚だけの保護フィルターでなんとお値段2.4万円です。保護する以外の機能はないのに高すぎる。
実は、0.6万円分のポイントの有効期限が切れる1日前に購入したので、持ち出しは1.8万円ですが、それでも高い。

8月にオークションで落札した1996年発売の古い80-200mm F2.8の購入価格が1.9万円で、ガラス1枚のフィルターよりお安い。
このレンズは、メインで使っているZマウントのミラーレス一眼ではマウントアダプター使ってもAFが使えないので、手放そうとしてますが、Fマウント一眼では、AFもちゃんと使えるし、こんな写真も撮れる。

現在のトップ画は、この安くて古くてやたら重たいレンズで撮影。古いのでAF遅いし逆光のフレアやゴーストにも弱いし、最新レンズのような高解像度はありませんが、ビシッと決まると大口径レンズならではキレイな描写です。
ニコンのF2.8望遠ズームの歴史だと、古い方から3番目。Zレンズを最新とすると5世代前のレンズです。概ね5-6年ごとにモデルチェンジしてそう。
・Ai Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8S 1982年発売
・Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8S 1988年発売
・AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW> 1996年発売
・AI AF-S Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8D(IF) 1998/12/12発売
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) 2003年発売
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2009年11月27日発売
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR 2016年11月11日発売(現行)
・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 2020年8月28日発売(現行)
まあ、高級フィルターは買ってしまったので、注文済みレンズが入荷するまで、あと2ヶ月ほどゆっくり待ちます。
もし、このFマウントのAI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW> か、そのうち手放す予定のAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRが欲しい方がいたら声かけてください。
200-500mmは車撮影だと長すぎるので、飛行機や鳥、サーキットあたりだと使える焦点距離です。
Posted at 2023/12/25 23:41:33 | |
トラックバック(0) | 日記