
10月6日は楽しみにしていたLFM当日でした。なんとか10月中にブログ投稿😺
今回はボランティアスタッフに申し込んでいたので誘導係でした。

参加者はわかると思いますが、会場に入る前に流量を調整するため、一段下の駐車場に滞留させてから会場へ案内する方式でした。
そこでの案内を担当。
メインの道路から右折して未舗装の坂を登ってきますが、見通しがいいので合間をみて参加者の車を撮ってました。
今年はいろんな置きイベに参加しまくりのふくちゃんが登場シーンです。

車高低いので擦らないように身を乗り出してたとのことですが、笑撃的でした😁
ふくちゃんはクルマがすごいだけでなく、運転技法も変人レベルなのですごいです!

巨人のジャイアンが拳を振り上げて近づいて来ました。こっ、怖い😱
というわけで、待機スペースへの入場シーンを数十台分のお車は撮影しました。入場時間順でサムネイル画像にしてます。
もし、自分の愛車の写真が欲しい方がいたら、みんからメッセージかコメントかなんかでリクエストしてください。
しかしながら全部レヴォーグで見分けがつかないため、下のサムネイル写真の何枚目の上下左右の何番目、ボディ色は〇〇と連絡もらえると探しやすいです。
なお、前方にクルマがいる後続車は、写っていてもピンぼけです。すみません。スタッフなど早い時間から入っていた方、撮れなかった方もごめんなさい🙇♂️

1枚目

2枚目

3枚目

4 枚目

5 枚目

6 枚目

7 枚目

8 枚目
写ってない方はすみません。
全部だと200台以上で大変なので、手を抜きつつ撮ってました。
写っている方は遠慮なくリクエストどうぞ。

主催者のかづをさんの挨拶でLFMスタート

色別にキレイに並ぶレヴォーグが圧巻の光景。
中古車センターでもこんなにキレイにたくさん並んでません

私の車はマグネタイトグレー列の1番端で、赤色の向かいでした。

同じ色のクルマが一列に

雹害にあった車も。
これはショックだと思います。
でかい雹が降るかどうかは運だけなので、勉強にもなりました。

特殊車両ゾーン

特殊なレヴォーグが並んでました

250台程度のレヴォーグが集まるとすごいですね

カラフル

最近出たVNのsymsフェンダー装着車が並んでた。

いかついのでだいぶイメージ変わります。
そんなこんなで、LFMは終了。
多くの方は、楽しい余韻を感じながら東京方面の中央道渋滞に向かったのでしょう。

しばらく東京には帰らないと決めた私は、フラさん、おはなしさんの福島おじさんズについて行って塩尻へ。渋滞もありませんでした。
踏切では、特急あずさに遭遇。

地元のひろっささんと山賊焼が美味しい居酒屋行きました🍺
LFMの終えた勝利の味がするビールでした🍻
ただし、4人で行って1人だけ飲み放題は、断られました。

山賊焼きは、カラッと歯応えあるのにジューシーで美味しかったです🐔

LFMでは、全国のお土産をたくさんいただきました。ありがとうございます😊
かづをさんはじめ、運営のみなさま、参加者のみなさま、おかげさまで楽しいオフ会を過ごせました🙌
また、来年もあったら参加しようと思いますのでよろしくお願いします🤗
◾️勝手にLFMツアー記録リスト
・-1day:良郎さんと行く甲府ドライブ
・LFM当日:楽しんだレヴォーグファンミーティング
・番外:LFMついでに回ってみたルート
Posted at 2024/10/29 21:26:23 | |
トラックバック(0) | 日記