• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

SLMTツーリング ラストランに行ってきました🚙💨

SLMTツーリング ラストランに行ってきました🚙💨シュアラスター製品を試しながら参加者みんなでドライブするSLMTツーリングのラストランに参加しました。
平日の空いてる観光地に何度も参加したと思ってましたが、私の参加は今回で4回目。あれ?なんか少ないと思ったら、SLMT横浜とオイル添加剤祭りでもツーリングいっているので、足したら都合6回目。

SLMTツーリングはラストになり寂しいですが、その他のイベントは継続するようなので、1つの企画が一旦終了するだけ。
シュアラスターさんは、楽しめて役に立つイベントを次々に企画いただいているので、今後さらにパワーアップした集まりを期待してます✨

ここからラストランの写真多めのレポートです。


ラストランは、9時に宮ヶ瀬に集合。
私は都心を抜けるため渋滞あっても着くようAM5:45に出発。
首都高の平日朝は、ちょこちょこ渋滞ありますが許容範囲。googleマップのカーナビを信じて、東名ではなく中央道経由で向かいました。


中央道の下りは快適。上りの大渋滞を横目に進むと、石川PAに7:30に到着。早すぎるので朝食で、かき揚げそばです。


中央道八王子から圏央道に入り相模原ICで下道へ。相模原ICのある場所は、ほぼ山でした。
学生時代は厚木に住んでいたので、相模原は相模大野あたりや橋本五差路のイメージだったのですが、今は津久井湖や相模湖も相模原市なんですね。幅が広すぎと思いながら宮ヶ瀬方面へ

結局、宮ヶ瀬に1時間以上前に着きました。が、学生時代によく走った、厚木方面から宮ヶ瀬に登るクネクネ道を通れなかったので、宮ヶ瀬通り過ぎてクネクネ道を流しました。
久しぶりに走ると思ったよりクネクネはすぐに終わってしまう。50ccスクーターで下りを調子乗ってスピード出して、ステップ当たって弾かれて転んだコーナーはココだ。とか、ギャラリーコーナーになってた場所も記憶よりやたらこじんまりしていると懐かしい気持ちになりながらUターンして集合場所の駐車場へ。


待っていると清瀬さんインテグラが爆走で集合時間前に登場。


今回でSLMTツーリングはラストと聞きつけて、富士山のほうからkuma_papa 23さんが、バンパーにおしゃれなアゲハをつけてきました。


さらにはるばる長野からWRX S4乗りの燐太郎さんも参加。みんな気合いが入ってます。


なんとkuma_papa23さんからは、ラストの記念にツーリング名と名前の入ったキーホルダーまでいただいてしまいました。すごすぎる。

宮ヶ瀬では、みなさんオイル添加剤を入れて出発ですが、レヴォーグにはすでにオイル添加剤を入れたばっかりなので、ガソリン添加剤のループスムースショットを注入して出発。快適なドライブの始まりです。



小一時間走って道の駅どうしに到着。


1年ぶりに帰ってきた東京2020自転車ロードレースのニュートラルカーと看板を激写。
ルーフに自転車載せてませんが、かなりレアな光景を見せてもらいました。



豆乳ソフトクリームです。豆乳の味でした。
美味しいですが、動物性タンパク質のほうが濃厚ですよね。
朝から天気悪かったですが、雨が降ってきました☔️


お昼は、山中湖忍野八海そばの彦兵衛うどんへ。
駐車場に変な止め方してますが、先に停めていた車がど真ん中で、避けながら詰めたらこうなりました。


麺が冷たいつけうどんにしました。
いわゆる吉田うどんです。コシというよりは固い。値段はお手頃で、美味しくいただきました。


雨がいい感じに降っていたので各車の撥水状況を確認。
「よかったちゃんと弾いている」
シュアラスターの集まりは、みんな洗車がバッチリなので、水弾きがイマイチだと村八分にされるんじゃないかという緊張感がありますが、なんとか大丈夫でした😱
これまでSLMTツーリングはずっと晴れていたので、コーティング剤を塗るも効果をその場で確かめられませんでしたが、雨が降ってくれると他の車の状況も見れるので、なかなか興味深くみれました。
詳細は、パーツレビューに書いてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3329387/car/3064198/12002306/parts.aspx


ツーリングの最後の目的地は、山中湖沿いの雄大な富士山がみえる駐車場です。
富士山🗻はいつみてもいいですね。いい天気で、湖の対岸すら見えませんでした。



小雨が降る中、清瀬さんの締めの挨拶で、SLMTツーリングは終了です。


雨降ってますが最後に、恒例のジャンプしてもらいました。いいジャンプでした❗️

これいろんな車種の車好きが集まってのツーリングは面白かったです。平日休むハードルありますが、休日の観光地は渋滞大変なので平日開催でよかったです。
一旦はSLMTツーリングは終了ということですが、たまに復活してくれないかなと勝手に期待しております。


解散後、山中湖の湖畔で1人写真を撮って、もう一度宮ヶ瀬に戻りました。雨で道もガラガラで快適ドライブです。
気づいたら、15,000kmのキリ番を見逃してました🚙



宮ヶ瀬の有料駐車場が無料開放されていたので、トイレついでに寄ったら誰もいない。
数十台から100台くらい?は止めれそうな広々した駐車場にポツンと1台て寂しい。雨降ってるし。
そういえば、一度も傘さしませんでしたね☔️

オチもない長文を最後までお読みいただきありがとうございました😺
Posted at 2022/09/08 21:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

オフ会用名刺をお安く作成

オフ会用名刺をお安く作成レヴォーグ乗りの最大のオフ会 LFM(レヴォーグファンミーティング)まであと1ヶ月にせまり、準備を始めてますが、名刺を追加で作りました😺

ハードル高いかと思っていたネットの印刷屋に依頼したら、思ったより簡単でしかも激安だったので情報共有します。
1枚目の写真は、これまで作った旧名刺(右)と、今回無料クーポンで作った新名刺100枚(左)です。

前回作った旧名刺は、ビスタプリントというwebの印刷屋でしたが8月末で日本のサービスは終了。前回ビスタを使った理由は、web上でレイアウト編集ができるので、車の写真があればweb上でごちゃごちゃやれば名刺ができる手軽さで選びました。
他の多くのネット印刷屋は、イラストレーターやフォトショップでデータを作成して、データを入稿。その時に、細かなルールがあるので面倒くさく感じて敬遠してました。
今回、仕事で展示物を作る機会があり、やってみたら思ったより簡単でしかも激安でした。


使ってみたのはプリントパック。CMで「ネットでいんさーつ、プリントパック」といってるやつです。


一番お安い名刺は、100枚で400円くらいからですが、私が選んだのは光沢を抑えたマット紙で厚めの紙に変更、両面のカラー印刷です。お値段は、100枚で990円税込、300枚で1280円。名刺1枚あたりの価格は、100枚印刷で10円、300枚印刷なら4.3円です。
100枚で同じ価格帯の印刷屋は多いですが、プリントパックは、200枚、300枚と枚数増えた時が特に安いです。納期は安いプランで4日、料金が若干高くなりますが短縮もできます。
自宅のインクジェットは、印刷品質があまり良くないのと、名刺用の紙やインクも高く、水にも弱いので、入稿データ作れる人はネット印刷屋にチャレンジすると幸せな気がします。


安いだけで言うと、9月15日までの新規キャンペーンで、ユーザー登録するだけで2000円分使えるポイントと、6種類のお試し無料クーポンが付いてます。お試しクーポンは紙や枚数は指定のものなので、細かなカスタマイズはできません。
ポイントも無料クーポンも実際に使えたので、無料で結構な量の印刷できてしまいます。
このキャンペーンは、web上はさらっと書いてますが、めちゃくちゃお得です。もちろん個人で登録できます。


無料クーポンでは、名刺100枚片面カラーと、A3ポスター印刷、ポストカード100枚両面カラーを申し込んでみました。
無料なので気軽にお試しできます。


私はフォトショップは使えるので、テクニカルガイドをみて作成しました。
写真を紙のギリギリまで印刷したい場合は、要は上下左右に3mmずつの塗り足し分大きい用紙サイズにして、解像度は300-400dpi、カラーモードをCMYKにすればOKとのこと。
使ってないので詳細は知りませんが、マイクロソフトOFFICE形式でも入稿できるとのこと。


主要な紙サイズと、入稿用ドキュメントのサイズの一覧。キレイに上下左右に3mmずつ大きくなってます。


データ形式はMSオフィスでも平気らしい


入稿にはPCからのアップロードが必要でした。
若干分かりにくいところもありましたが、フォトショップの場合は、データはPDF形式で保存してアップロードが一番ラク。
PDFはwebサイトからアップロードして、レイアウト確認や微調整や仕上がりイメージの確認ができるので安心感があります。

写真やレイアウトが頭の中で決まっていたら、データ作成は1-2時間程度の作業でした。
本日も日中の仕事の気分転換兼ねて、無料のポストカード100枚お試しで、愛車の印刷してみました。
お仕事の展示物の印刷含めて、5回発注しましたがそのうち3発注分は無料。

もうすぐ手元に、たくさんの名刺やポストカードが届くので、対面でお会いできる方にはお渡しします😺

長文、最後まで読んでいただきありがとうございます❗️
Posted at 2022/09/02 21:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

VMレヴォーグの黒色トミカがお菓子売り場にあるかも

VMレヴォーグの黒色トミカがお菓子売り場にあるかもブラックボディのVMレヴォーグ乗っている人は、要チェックです😺
トミカ標識セットというチューイングガムに、トミカと道路標識がついた食玩の新版で、黒色VMレヴォーグが登場するという情報が、電撃ホビーに載ってました。
黒VMのトミカは今まで見たことなかったので、チャンスではないでしょうか🚙


ネット販売しているところの情報ではおそらく、9月中旬頃発売で価格は600円+税、全国のお菓子売り場で発売とのことです。
私はお菓子売り場にトミカ並んでいるの気づいたことないので、どこにでも売ってる気はしないです。


良心的なのは、全8種類で中に何が入っているかは、パッケージみてわかるそうです。


こちらは、タカラトミーが5月に発売した現行版。
説明見ると、人気車両がカラー違いや一部オリジナルになっているとのこと。
トミカの食玩があるなんて知らなかった。
お菓子売り場の子供たちに大人の財力がすごいことを見せつけてあげてください!

【追記】
詳しいサイトがありました。URL貼っておきます。
https://tomypla.com/syokugan-tomica-review#_8_8

以下のようなお店で売ってるそうです。
この記事書いていたせいで、やたら欲しくなってきました🤩



Posted at 2022/09/01 14:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日08:23 - 18:48、
128.52km 4時間42分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/10 09:10
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
4567 8910
11121314 151617
18 19 2021222324
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Cピラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:07:46
アプライドD用センターコンソールUSB流用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:36:19
アプライドD用センターコンソールUSB流用 イルミの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:34:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation