• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okutoの愛車 [日産 プレジデント]

整備手帳

作業日:2014年10月6日

ロッカーカバーオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これらを交換します

メインはオイル漏れ修理です
スリーボンド1207Cを使用します

その他はついでに交換と再仕様不可なガスケット類
2
エアクリ付近から外していきます。

状態によってはEGRのパイプを外す時
地獄を見る可能性があります
3
コレクターカバーが外れた時点で一日目終了www
大変なのはホース類を外すことです
4
インマニは8個付いています
取り付けるときは
インマニにネジをかけ、
インジェクター組んで、
コレクターカバーを取り付けて
からのインマニのネジを締める!
そしてコレクターカバー外して配管まとめる

ってしないとコレクターカバーとインマニがピッタリはまらないようです
5
インジェクターレールとクランクケースベンチレーションホースを外します
6
ロッカーカバーを外します

スクレーパーでロッカーカバー・シリンダーヘッドの当たり面を清掃します

ここからスピード勝負!!!
ロッカーカバーに一周液体ガスケットを塗布
カム角センサーとサーキュラーカバーにも塗布して組み付け
ロッカーカバーをヘッドに載せる(他の場所に当てないように)
位置決めしてネジ締め付け(20本くらい)
を5分以内にwwww
7
ホースが硬くなっていて、外す時数本破損したので
全数交換しました


ゴムホースなのに叩くとカキン!!
ってなるんですよw

最初からホース交換する予定だったらもっと作業早かったなww
8
大事なポイントが書いてあります!
必要だと思います。


意外とめっちゃ狭いので、1/4の工具ばかり使いました
エンジン下ろしたほうが早いんじゃないかと本気で思ってしまいましたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期洗車

難易度:

今年最後の洗車その2

難易度:

最後の車検

難易度: ★★

カーテシーランプLED変更

難易度:

定期洗車

難易度:

定期洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地元に戻って初の休み☆
本当は休みだった店開けてもらって飲んで来ました♪
めっちゃ幸せ↑↑

近いうち新潟もどります☆」
何シテル?   03/12 03:06
GIAという専門学校を卒業して車屋さんで働いています ガレージリアライズっていう田上にある小さな車屋さんです のどかな場所なので遊びきてください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア
日産 プレジデント 日産 プレジデント
インフィニティ仕様のプレジです。 Q45ソブリン とか インフィニティロング と勝手 ...
ホンダ ライフ ミサイル (ホンダ ライフ)
仲間の車屋の元代車を売ってもらいました♪ 4駆だったので雪道強かったです しかしホ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
R.I.P 2011/11/4 前期グランツーリスモ 非力だけど丈夫なVG30E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation