• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リスキーkの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年3月11日

w203 前期 カーフィルムDIY プロしか勝たん?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
雨が続いていましたが、本日は天気も良かったのでカーフィルムを貼ってみました。
前回は、フィルム側に水を掛けずに開始早々に折り目を付けてしまい敗北しました。
同じものをもうワンセット買い、前日からシミュレーションして始めました、、
2
まずは石鹸水か中性洗剤を薄めた施工水を作成し、霧吹きしながら汚れから落としました。
ポイントはウインドウ下部の出入りする部分。
ここに前回の糊のカスやゴミが溜まりますので、綺麗になるまでキッチンペーパーを挟んで掃除して行きます。
3
掃除が終われば、前回の失敗を糧に施工水を霧吹きしながらフィルムの位置決めをして行きます。
ここでのポイントもやはりウインドウが出入りする下部。
ここに最初にフィルムをしっかりとはめ込んで行き、上部は少し余白が出来るように合わせてから、水抜きを中央から外側に向かってスクレーパーを使って行いました。
4
見た目は綺麗に出来たと思ったのですが、乾き出すと水残りだと思っていた部分から気泡に変化してしまいました。
おそらく、直射日光が当たり急激に乾燥してしまった事と、一枚目で慣れていない事もあり、一見すると水抜き出来ていたようで実は、気泡が残るほど甘かったようです。
5
2枚目は大きな気泡も出来ずに日陰側だった事もあり、もっと綺麗に仕上がったように見えていたのですが、完全に乾くとやはり小さな気泡や、水抜き時のスクレーパーで傷が出来てしまったようでした。
やっかいなのは乾かないと表面化してこなかった事。
乾き始めてしまってからは剥がして修正する気にもなれず、またもや敗北 悲
表からも確認していたのに、乾くまで分からなかったです。
安いフィルムで下手くそが施工するとこんな感じなのかな?
いや、単に自分が下手くそ過ぎなだけなのですが、、、
何回か繰り返せば上達するんでしょうけど、自分はDIYは諦めて気泡を針で抜くかプロに頼むかは様子見します。
やってみた感想としては、やはり気泡と水抜きの徹底と水抜き時の乾燥によるスクレーパーで傷を付けないように注意する事でしょうね。
それにしても悔しい〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルプーリー、ベルトテンショナー&ベルト交換(2024年1月)

難易度: ★★

番外編・クラウンスポーツテールランプ、の巻

難易度:

リアウィンドウステッカー剥がし

難易度:

走行距離少なめでも・・・エンジンオイル交換を

難易度:

キイロビン&モンスターストロング

難易度:

竹取物語、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換 http://cvw.jp/b/3329701/47645642/
何シテル?   04/10 00:59
リスキーkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYブレーキオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 01:09:44
クランクシール修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 11:13:25
水切りモールの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:57:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツw203 240 Cクラス ステーションワゴンに乗っています。
デイムラー デイムラー ダブルシックス (デイムラー デイムラー)
人とのお付き合いの中で、偶然引き継ぐ事になったデイムラーダブルシックス。 まだまだ手を掛 ...
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス バンプラ (ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス)
免許を取って、はじめて所有して一番長く乗った車。 またいつか必ず所有する!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン アバンギャルド (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
故障も比較的少なく、メルセデスの中では維持しやすかった。 丸目のライト、外観は今でも充分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation