• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまchan.の愛車 [ミニ MINI Crossover]

安居渓谷④ 〜仁淀ブルーを巡る旅〜 高知県

投稿日 : 2021年10月15日
1
最後の見所、砂防ダムです。
2
水量の多い時期は滝のように水が流れているようですが、今時期は水量が少ないのかカラカラ(笑)
3
人気スポットなのでひっきりなしに観光客が訪れて写真を撮っています。
4
ダム下のエリアが仁淀ブルーが濃く見えるポイントだからです。
5
その下流の水晶淵も仁淀ブルーが綺麗に見えるポイントです。
6
水晶淵。
7
仁淀川流域がブルーに見える理由はいくつかあるようですが、青っぽい石や白い石が多いのも綺麗に見える理由のひとつなのかもしれませんね。
8
背龍の滝。

長くなりましたが、あと①ページで終わりますのでもう少しの辛抱を(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 20:02
砂防ダムいいですね~♪
ダムの下だと水深も深そうだし
綺麗なブルーになるんでしょうね!!
あぁ・・・
デートで行ってみたいです(爆)
コメントへの返答
2021年10月15日 20:57
あらぁー、いいですねっ。
奥様とおでぇとですか?(笑)

水深の深さもポイントなのでしょうねー(ᵔᴥᵔ)
法面の水が流れていたらもっと絵になったと思います。

KitKatさんはご自身のブログも毎日書いておられるのにこちらの記事ひとつひとつしっかり見ていただいてコメントまで下さるので頭が下がります。
いつもありがとうございます♪
今回はページ数が多くてすみませんっ。
2021年10月16日 7:16
渓流保全のための治山ダムかも知れませんねー(*´∀`)♪社会インフラの構造物を見ると、違う意味でワクワクしますーwww

でもこう言う場所で、お弁当食べたら、美味しそうですねー(^_−)−☆
コメントへの返答
2021年10月16日 8:24
おはようございますʕ・-・*ʔ
いつもイイねありがとうございます♪

あはっ、違う視点でチェックされたのですね(笑)
砂防ダムって山にあるものだと思ってたので川にあるのにしっくりこなかったのですが、渓流保全のためのダムという位置付けになるのですね• ᴥ •

かばんにおむすびを忍ばせていたので岩に腰掛けて頬張りましたーʕ´͈ ᵕ `͈ʔ
ほんと美味しく感じました♪

プロフィール

「@スマイルDXさん そっ、それは!!どこですかっ⁉︎(笑)」
何シテル?   01/22 18:12
車好き、ドライブ好き、そして食べることが大好きなくまです。 休日は広島近郊のドライブ&グルメを楽しんでいます。 お出かけ先をブログやフォトでご紹介しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族との共有車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です。 こちらの車のお知り合いもできたらいいなと思って登録しています。 グルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation