クリスタルキーパー
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
車を前日の仕事帰りに預けて、代車を借りて翌日の仕事帰りに引き取り。なので作業は見てません。
・クリスタルキーパー 20,000円(20%オフ)
以下オプション
・鉄粉除去(軽度)7,440円
・無塗装樹脂パーツキーパー10,676円
合計38,116円
まず、最初に車の状態をみますと、ボンネットをさっと水拭きして鉄粉が付いてるか分かる試薬みたいなのを吹き付けたら、色がポツポツと変わり、駐車場は大通りの近くですか?鉄粉が意外と付いてますと言われ、1ヶ月でそんなに鉄粉着くの?!茶番じゃないか?と疑いつつも最初が肝心と鉄粉除去をお願いしました。
確かに表面にザラつきもありました。
自宅は車通りはないけど、会社の駐車場は車通りの多い道路横で近くは鉄工関係の会社も多いのでそのせい?
樹脂パーツキーパーはカングーだとパーツが多い金額設定になってました…今回は普段自分がやってるのと差があるのか気になったのでやってみた
2
ボンネットは特にツヤツヤになりました
3
コーティング層が薄いタイプのせいもあるのか、今回塗装しなかったところとのツヤの差が無くなれば…と思っていたけど、差は無くなってはなかったです😅
4
後方写真
5
樹脂パーツキーパーは自分でやるのとたぶん見栄えはほぼ変わらないけど持続性がどれくらいか…一応一年持つらしい。
あと、自分じゃしないところもしてくれてました。
6
ツヤツヤ✨ピカピカ✨
7
ツヤツヤツルツルなのは嬉しいんですが、やってみてコーティングでのマイナス面も分かったかも…🤔
新車じゃないので、取れない汚れのところがコーティングによってかえって目立つようになるみたいです😅新車からするのが1番ですね。
あとは維持のための事を聞くとわりといろいろありました。
・水洗いまたはコーティング車専用シャンプー使用
・水の跡がカタになりやすいので洗車の後は必ず拭き上げてすぐに乾かす
・鳥のフンはすぐに取る
※特に鳥のフンはすぐに取ってとください!!と言われました。
1ヶ月点検は無料メンテあり(手洗い洗車)
6ヶ月点検は任意で有料メンテ(手洗い洗車とミネラルオフ4000円くらいだったかな?)
12ヶ月後に再コーティング
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク