• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tani@Pressoの愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2016年9月3日

エンジンルーム内ボルト類交換、配線見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ナビの電圧計の表示が怪しかった(始動時で12.1Vほどで、しばらくすると11.6V程度になる)ので、エンジンルーム内の配線などを見直してみることにしました。

アースポイントの見直し、腐ったボルト類の交換など、非常に地味で地道な作業を繰り返します。。。


写真はバッテリートレーのボルトです。錆て原型をとどめてないですね。。。
2
ラスペネを使ってみますが、結局一本は外せませんでした。。。

外せたものは交換です。
3
錆びてますねぇ。。。
4
ネジの部分は比較的大丈夫なんですが。。。
5
これだけ交換しました。



ってエンジンルーム内は私が作業したのではないのですがw
6
室内側も配線を間引いたり、接続を見直したりしました。
エレクトロタップもできる限り撤去しました。

写真の配線は取り外したものです。
まだもうちょっとあるんですけどね。

作業後は、ナビの電圧表示が13.5~14.1Vと正常な状態になりました!


しかしキーレスの不調は治らず。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガリ傷BBSをDIY

難易度:

LEDウインカーなので…   これ、サブ車両のスクラムのです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最後の洗車 http://cvw.jp/b/333063/39515374/
何シテル?   03/26 13:24
最近あんまり車に乗ってやれない&いじってやれてないですが、昔のネタを引っ張りだして書いていこっかなーと。最近は雪が少ないですが、一応雪国福井県民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
とってもお手入れの大変なブリリアントブラックです。 納車時の走行距離は61000キロ少々 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
放置プレイなホームページもあります… 掲示板は荒らされ気味ですが一応掃除はしています(笑)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
はじめて購入した車です。 最初からこれだけいじってありました。 どうやらこのころからバカ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
プレッソの前に乗ってた車です。 7万キロ走行で購入、4年間で約8万キロ弱走りました。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation