• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオトのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

モーターショー

モーターショー午後半休して行ってきました。
けっこうおもしろかったです。

衝撃のインホイールモーター。
これが実用化したら凄いことになりますね。もうエンジンルーム要らないんです。こんなかにミッションの代わりになる減速機まで入ってて、後は制御するだけ。4輪に付ければ、1個くらい壊れても普通に帰ってこれそうです。

いまのうちにM&Aしときたくなりませんか?(笑)
Posted at 2011/12/07 21:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

JA11A/T整備

JA11A/T整備昨日は午前中から友人のJA11A/Tを整備。
戦闘力UPを狙って前後MT用デフに交換しファイナルダウン。さらにリヤはオーナーの熱い想いによってIMPSのLSDを投入。かなり走破性は上がったと思います。ついでにFナックルシールとドラシャシール、キングピンベアリングも交換。この作業はいつものお決まりコースなので、オーナー自ら作業。私は後ろから口出し。。

そして、先日ファンベルトの変摩耗に気づいた箇所、よく見るとエアコンコンプレッサーのプーリーが斜めになっていたのでこちらは私が直すことに。
おそらく以前のオーナーによってタイミングベルト交換を行った際に、エアコンコンプレッサーの固定ボルト4箇所のうち2箇所をしっかり締めなかったか、ボルトを付けることさえしていなかった可能性があります。
コンプレッサー根元側のボルトはかなり狭いところにあって、工具もショートレングスのメガネでやっとという感じ。こりゃあ工具持ってない人は締めるのをさぼっちゃいたくなるよなーという狭さ。
一度コンプレッサーとパワステポンプを外して、脱落してしまったところにもボルトを新たに追加して組み直し。
かなり狭いわ、ステーのサイドボルトはエンジンマウントと共締めなので一度外すと穴がずれてしまうわで、けっこう難航しながら組み付け完了。

ところがファイナルやLSDも組み付け完了し、かなり良いのでは〜っと期待して試走すると、エンジン前部からオイルがだだ漏れ。
既に外は暗くなっていて原因が分からず、昨日はクルマを置いて帰ってもらうことになりました。

本日朝からもう一度コンプレッサーとパワステポンプを外して漏れ部を確認すると、なぜかオイル漏れは止まってしまい。。。
どうやらコンプレッサーのステー取り付けボルト3箇所のうち、フロント側1本を後から締めるとエンジンフロントカバーに引っ張りが掛かって隙間が開き、オイル漏れにつながるようです。
ガスケットの老化もあるかもしれませんが、ガスケットを交換するのはかなり大変なので今回は見送り。コンプレッサーのステーのボルトをまずフロントから締め、次にサイド2本を締めることでオイル漏れは起りませんでしたので、今回はこれで引き渡しました。

エンジン側への取り付けボルトを締める場合は、たとえそれがステー用だとしても、締める順番には気をつけよう。
久々に勉強になった整備でした。
Posted at 2011/11/27 22:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年11月16日 イイね!

MACデビュー

MACデビュー昔は高くて買えなかったMACですが、さいきんは中古ジムニーより安くなりましたね。
半年悩んでついにデビューしました。
とはいっても今のところネットするくらいしか使わないですが。。

しかし、アルミ削りだしボディのデザインにしても、待たせない瞬時の立ち上がり方にしても、使いやすさにしてもほんとすごい!

常識では思いつかないような工夫があちこちにあって、執念の作り込みに圧倒されました。
熱の排気口なんか感動ものです。
開発プロジェクトの段階で妥協が無いというか、チームの反対意見やコスト、サプライからの制限などをコントロールできる強力なリーダーがいたのでしょうか。ここまで個性の強いプロダクトになると、社内での相当な反発や闘いがあったのだろうと想像できます。
手を抜かない、オーナーの期待を裏切らない品質がこのブランドを強力に作り出しているのではないかな。
未だジョブズ関連の本は読んだことがないですが、これは読まないといけないなあ。。
MACファンの皆さん、なにも知らずに買ってしまってごめんなさい。

しかし、icloudは便利です。iphone持っている人にはかなり良いです。

まだほとんど使ってないけど、毎日家に帰ってから開くのが楽しみになってますね。
Posted at 2011/11/16 01:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2011年11月14日 イイね!

リボルバー

リボルバー久しぶりのブログです。

円高なので輸入してみました。
5mmほど幅が広いですが、ちゃんと付くかな?
Posted at 2011/11/14 02:13:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年08月27日 イイね!

湘南ライブ

湘南ライブ今日はTubeやキマグレン、Ripslime、加山雄三などが野外ライブやってるのでビール片手に観にきてます。
Posted at 2011/08/27 15:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

屋根なしアパート駐車場でいつもクルマいじりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービン&エキマニ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 16:52:30
リジットカラー(Spoon)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 22:58:08
オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:12:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりにジムニー買っちゃいました。 青森へよく仕事で行くので青森に置いてあります。たま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
11のAT車って意外と速くて面白いかも。最終型フルパワーフルノーマル。家族用。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族が使うことになりJB23を再購入。15年熟成されたクルマはたいしたもんです。基本はノ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
近所の移動用です。 夏場は渋滞が多いので便利。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation