• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫みのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ロード30 戦車で山越えてお詣りに

ロード30 戦車で山越えてお詣りに秋晴れに誘われて、山を越えるのでワイドギヤーの戦車でライドに出かけました❗️
実は五平餅が食べたいだけです😊



いつもの自動車屋さんのカフェギャラリーを横目に進みます



くらがり渓谷に到着、ここから山登りです水場まで足つき無しで行けるかなぁ?






水場に着きました、飲めませんが顔を洗って気分爽快❗️
3回足つきました😖行く度にあしつき回数が減ってます👌



登り切った本宮山スカイラインの入口、来月開催のWRC新城の通行規制看板が。
下山コースを自転車で見に行こうかな?



道の駅作手に到着が!いよいよ五平餅を頂きます‼️


待望の五平餅❗️三河の五平餅は赤味噌ベースで胡桃や胡麻がいいアクセントになってる大きい五平餅です。
足助や下山の五平餅はもう少し大きいですねー

いつもはここから三河湖方面に進みますが今日は301号線を最高速度56キロで新城へ下りました。



日本三代稲荷の豊川稲荷です。
ここはなぜか鳥居があり 二つくぐり本堂でライドの安全を祈願して、パワースポットによりました。


霊狐塚
願いが叶った人が狐を奉納して沢山の狐がいます。
いつ行っても妖しい雰囲気で満ちてます。



100キロに届きません、足助の香嵐渓に回った方が距離があるみたいです。

来月紅葉を見に行こうかな‼️






















Posted at 2022/10/29 18:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

賛否両論

賛否両論知り合いがクラウン乗って来ました‼️
ツートンじゃないモノトーンのやつです、実車は意外と良いです。

確かに大きいSUV?って感じで今までの威風堂々としたクラウンではありません😅
いつかはクラウンは死語となりました😣



樹脂無塗装パーツが至る所に、クラウンならせめてピアノブラック塗装にしてと思います



フロントはグリルかと思いきや穴のないパネル
ここはピアノブラック塗装



内装はフツーです
意外と地道な感じで、ハリアーが勝ってるかも‼️

トヨタさんのお陰で仕事できてるから、たくさん売れると良いなぁ〜






Posted at 2022/10/27 13:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

GO to 北陸

GO to 北陸日月で金沢から富山へ行ってきました。
金沢では竜巻 氷見では雹に見舞われ散々でしなが時折晴れ間もあり楽しい旅行ができました😊



久しぶりの金沢城ずいぶん整備されて綺麗になってました。






玉泉院の庭園を眺めながら🍵を頂きました
兼六園の中の茶屋よりお勧めです😊



何百年も変わらない美しさの兼六園
どの季節に行っても癒されます👌



金沢から富山へ
加賀百万石の権威を誇る高岡市にある瑞龍寺
二代藩主前田利長公の菩提をとむらう国宝のお寺です、スケールの大きさに圧倒されます。

我が地元の徳川家菩提寺の大樹寺を圧倒しています😅



ミンカラなので乗り物を

前から行きたかった海王丸にようやく会えました😊
4本マストの優雅な帆船を目の当たりにして昔地元の衣浦港に寄港した時、見に行った事を懐かしく思い出しました🤔












Posted at 2022/10/26 21:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

ロード29 戦車で船明ダムまで

ロード29 戦車で船明ダムまでミン友の浜松健脚コンビさんが通過する船明ダム、どんなダムか見てみたくて出かけました❗️
天浜線沿いに今日は戦車でライドです、秘密兵のサドルカバーを付けてサドル高さも調整していざ出発です‼️



天浜線最終の駅て新所原からスタートです😊



都田駅はカフェ併設のお洒落な雰囲気でした



都田駅でゆるキャン号に遭遇しました✌️



途中で立派なお寺がありましたのでちょっと寄り道しました😊



カッコイイ橋を越えれば天竜二俣駅迄あと少し、さすが暴れ天竜‼️川が凄いです👌
この後面白いトンネルを通りました😆



天竜二俣駅に到着 ここにもゆるキャンが、ミン友さんがニコニコして眺めてるところが目に浮かびます😊
さぁ船明ダムまであと少し❗️



最終目的地の船明ダムに到着❗️
川幅が半端ないです いつもみている矢作川の何倍あるのか🤔


秋の空と、広々した景色が気持ち良いです‼️



森のマルシェきころでお昼ごはん ワンコインの蕎麦とネギトロ丼のセット弁当を食べて帰路につきました



浜名湖を撮り忘れてたことを思い出して瀬戸で記念の一枚。



車を停めてた岩谷公園に戻りました
今日も結構走りました❗️
秘密兵器のおかげで坐骨も痛くならず、サドル高さを少し低くて膝の痛みも無く快適なライドでした✌️

























Posted at 2022/10/16 22:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

老兵と矢作川をさかのぼる

老兵と矢作川をさかのぼる地元の矢作川 普段は鮎釣りで良く行く川ですが木曽川や天竜川と同じくダムの多い川です。

今日は老兵のハンドルをカーボンに替えたので矢作ダムを目指して遡上しました😊




一つ目は底の抜けた水源頭首工、治るまで暫くかかりそう😖



二つ目は勘八峡に作った越戸ダム、ダム湖が長いので実業団や高校のカッター部が練習しています



三つ目は、中流に位置する阿摺ダム バス釣りの人が多いです



四つ目は、小さい規模の百月ダム小さな可愛いダムです



五つ目は矢作第二ダム 第一ダムの調整用ですがここが閉まらないと下流は増水して鮎釣りができません😖




六つ目 矢作第一ダム 最終目的地です
下からは中々見ることは無いです😊



100メートルの堰堤です、堰堤長は323メートル有ります‼️



ダム湖も広くて一周12Km有りました



結構走りました、カーボンハンドルは良く振動を吸収して疲労軽減になりました👌




帰って来たらネコミちゃんがお出迎えしてくれました











Posted at 2022/10/08 20:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

猫好きオヤジですとっくに定年したのに小忙しい日々を過ごしてます、よろしくお願いします。 ベレットGTに始まり初代アコードハッチバック、直6ディーゼルセドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

PROSTAFF NEW エックスマールワン コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:26:33
シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:18:27
キシリウムプロ リム振れ取り😤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:22:12

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 advanced セラミックのモノトーンです。 プリウス30系からの乗り換え ...
その他 ラレー 老兵ラレー (その他 ラレー)
アラヤラレー CRN カールトンN RALEIGH CORSA EXCLUSIVE ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー 戦車 (ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー)
センチュリオン❗️🇬🇧の戦車❓️ では無くて 🇩🇪の自転車🚴です😆 息子 ...
スズキ スイフトハイブリッド ちびっ子 (スズキ スイフトハイブリッド)
セカンドカーで妻の買物カーなのですが、私のおもちゃと化してます! 運転してるだけでとに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation