• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫みのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

ロード74 予行練習で山へ

ロード74  予行練習で山へ昨日に引き続き琵琶イチの練習で今日は山へ向かいました❗️
二日連続で100kmライドをこなして一週200kmの琵琶湖に備えます。


ネコミちゃんが夏の猛暑を乗り越えられず亡くなった後、遊びに来るようになった雄のはちわれ大猫に見送られて山へ向かいます😊


くらがり渓谷の無人販売所で100円のレモンを買って田原坂を登ります。


道の駅つくでは大勢の人手でごった返してました。
五平餅を食べましたが昨日みんともさんも食べてました😋
まぼろしのお米ミネアサヒは新米になり、いつもより柔らか目でした❗️


今年もWRCがやって来ます👍


羽布ダムは農閑期で放水はしてません😢


紅葉前の香嵐渓、人手は少なくまったりしてます。
今年は暑いから綺麗に紅葉するか?ですね🤔


二日続けて100km越え達成しました。
琵琶イチ行けそうな気がしてきました👍
Posted at 2024/10/27 22:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

ロード73 老兵ラレーでハマイチ

今日は曇空でしかも無風、サイクリング日和です❗️
アジリストDUROの空気圧沼から出られないままで今日は前5.8bar後6.5barでスタートしました。


自宅から自走で浜名湖を目指します。
本宿を通過して次の宿場へ急ぎます。


なるべく国1号を避けて、二川宿迄順調に進みます。


鷲津駅に到着。
ここからハマイチスタートです❗️


浜名湖競艇の北側道路から富士山が見えました👍


みんともさんの撮影ポイントをお借りしてパシャリ❗️
前のタイヤが跳ねるので空気圧を少し下げました。

前タイヤが落ち着いて気持ち良く湖畔ルートを進みます。


ブルーインパルスの練習かなぁ?浜名湖上空を何度も旋回してはスモークを出したり真横に向いてクロスしたりカッコ良かった😀
みんともさんもきっと目撃してるとかなぁ?と思いました。


鷲津駅に着いたけど自走で帰るのは厳しいので、輪行で岡崎迄楽します😅
JRの輪行企画をクリアするために縦型バッグにしました❗️


輪行で楽しましたが久し振りの100km越え❗️
キシリュムとアジリストのおかげか富士マリーナの坂と寸座峠が気にならなくなりました✌️
予定してる琵琶イチの予行練習になりました👌

Posted at 2024/10/26 18:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

謎の藁人形

謎の藁人形
県37号の田原坂を登りきった本宮山スカイライン入り口付近

みんともさんのヒントで、この藁人形は三河山間部で行われていた人形送りでした❗️

調べたところ農作物や禍の退散を願う 「コト八日」の行事で使った人形で、村と山の境界に立てられたとありました。
文献ではこの行事は行われなくなったと有りましたが作手の辺りでは密やかに続けられてるようです。
Posted at 2024/10/21 21:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

ロード72 アジリストDURO空気圧沼にはまる

ロード72 アジリストDURO空気圧沼にはまる自転車の空気圧は容量が少ないので自動車よりも難しいです。
車重もtでは無くkg、体重がまともに影響します。
ガチレーサーではないので、乗り心地を優先してます❗️
パナレーサー アジリストDURO25CはMaxの空気圧は表示されてるけどMinは無表示。
空気圧計算サイトで出た数値は、前5.5bar後6.0bar 今迄こんなに下げたことないから不安感を残しスタート🤔


いつものくらがり渓谷を少し登るとBMXのコースが整備されています。
今日は数人のライダーが走ってました。


ちょうじゃ屋さんを過ぎて、激坂を登ります。

峠の白髭神社迄はくらがり渓谷から登る田原坂よりもキツく感じます😮‍💨

ここから千万町を通り男川と乙川(どちらもオトガワと読みます)の合流迄は下りのコース。
アジリストDUROの高速コーナー性能が試されます❗️


自宅に到着。
前5.5bar後6.0barは少し低い気がするけど乗り心地は凄く良くなりました❗️
平均速度もコーナーリングも以前と変わり無いので暫くこれで乗って見ます👌
Posted at 2024/10/20 15:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

ロード71 秋晴れのサイクリング

ロード71 秋晴れのサイクリング素晴らしい秋晴れの日 気温は高いけど真夏とは違い木陰はヒンヤリして気持ち良いですね❗️
今回はランドナー戦車のシフターケーブルを交換したので、初期伸び調整とグラベルキングの空気圧の調整をかねてのライドです。


くらがり渓谷から田原坂を登る途中で怪しげなトンネルが有ります。
何処へ繋がってるかは不明です?


田原坂を登るといつもの呪いの人形⁉️
誰が祀ってるのかメンテされてます。


ゆっくり出発したのでいつもの五平餅で少し早めの昼飯です。
作手道の駅はオートバイのライダーで大変な賑わいでした。


作手のA-COOPを少し過ぎた所にあったデイリーストが無くなりかなり経ちましたがフアミマが出来てました❗️
これは助かります😀


自転車の空気圧はかなりシビアで難しいですね❗️
最近は低めがお勧め見たいなので空気圧計算サイトを参考に調整しました。
グラベルキングSS28c で前を65psi後70psiです。
凄く乗りやすくなりましたので暫くこれで決まりです👌
Posted at 2024/10/12 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

猫好きオヤジですとっくに定年したのに小忙しい日々を過ごしてます、よろしくお願いします。 ベレットGTに始まり初代アコードハッチバック、直6ディーゼルセドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

PROSTAFF NEW エックスマールワン コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:26:33
シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:18:27
キシリウムプロ リム振れ取り😤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:22:12

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 advanced セラミックのモノトーンです。 プリウス30系からの乗り換え ...
その他 ラレー 老兵ラレー (その他 ラレー)
アラヤラレー CRN カールトンN RALEIGH CORSA EXCLUSIVE ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー 戦車 (ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー)
センチュリオン❗️🇬🇧の戦車❓️ では無くて 🇩🇪の自転車🚴です😆 息子 ...
スズキ スイフトハイブリッド ちびっ子 (スズキ スイフトハイブリッド)
セカンドカーで妻の買物カーなのですが、私のおもちゃと化してます! 運転してるだけでとに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation