• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫みのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

ロード72 アジリストDURO空気圧沼にはまる

ロード72 アジリストDURO空気圧沼にはまる自転車の空気圧は容量が少ないので自動車よりも難しいです。
車重もtでは無くkg、体重がまともに影響します。
ガチレーサーではないので、乗り心地を優先してます❗️
パナレーサー アジリストDURO25CはMaxの空気圧は表示されてるけどMinは無表示。
空気圧計算サイトで出た数値は、前5.5bar後6.0bar 今迄こんなに下げたことないから不安感を残しスタート🤔


いつものくらがり渓谷を少し登るとBMXのコースが整備されています。
今日は数人のライダーが走ってました。


ちょうじゃ屋さんを過ぎて、激坂を登ります。

峠の白髭神社迄はくらがり渓谷から登る田原坂よりもキツく感じます😮‍💨

ここから千万町を通り男川と乙川(どちらもオトガワと読みます)の合流迄は下りのコース。
アジリストDUROの高速コーナー性能が試されます❗️


自宅に到着。
前5.5bar後6.0barは少し低い気がするけど乗り心地は凄く良くなりました❗️
平均速度もコーナーリングも以前と変わり無いので暫くこれで乗って見ます👌
Posted at 2024/10/20 15:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

ロード71 秋晴れのサイクリング

ロード71 秋晴れのサイクリング素晴らしい秋晴れの日 気温は高いけど真夏とは違い木陰はヒンヤリして気持ち良いですね❗️
今回はランドナー戦車のシフターケーブルを交換したので、初期伸び調整とグラベルキングの空気圧の調整をかねてのライドです。


くらがり渓谷から田原坂を登る途中で怪しげなトンネルが有ります。
何処へ繋がってるかは不明です?


田原坂を登るといつもの呪いの人形⁉️
誰が祀ってるのかメンテされてます。


ゆっくり出発したのでいつもの五平餅で少し早めの昼飯です。
作手道の駅はオートバイのライダーで大変な賑わいでした。


作手のA-COOPを少し過ぎた所にあったデイリーストが無くなりかなり経ちましたがフアミマが出来てました❗️
これは助かります😀


自転車の空気圧はかなりシビアで難しいですね❗️
最近は低めがお勧め見たいなので空気圧計算サイトを参考に調整しました。
グラベルキングSS28c で前を65psi後70psiです。
凄く乗りやすくなりましたので暫くこれで決まりです👌
Posted at 2024/10/12 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

ロード70 アジリスト デューロ試乗ライド

ロード70  アジリスト デューロ試乗ライドコンチネンタル ウルトラスポーツ3から履き替えて一度も乗らないまま2ヶ月が過ぎてしまいました😅

今シーズン最後の鮎釣りと思ってましたが昨夜の雨で川は増水、諦めてアジリストの乗り心地を試しに2ヶ月半ぶりのライドです😖


岡崎城をバックに紅白の車体色がめでたいパノラマスーパー。
普通の通勤電車なのに先頭車はパノラマビューです、愛知の人は子供が小さい頃先頭車に一度は乗ります😀


東海道本線をくぐって矢作川堤防道路を南下します❗️


暫く南下すると次は新幹線をくぐります。
この辺りは横の防壁が無いから車輪迄よく見えます👍


矢作川河口0kmポストに到着しました。
水難事故があったみたいで警察やレスキューが大勢出動出動してこれより先は規制中進めませでした。


いつもの幡豆海岸に到着❗️
秋の海と言うのは少し寂しい感じかしますが、今年は暑いしみんな泳いでいるし浜茶屋も営業中でいつもと違う雰囲気です😆

幡豆から蒲郡へ向かう途中名鉄蒲郡線で最近デビューしたレトロカラーの電車に遭遇思わず撮ってしまいました😅
撮り鉄ではありませんがたまには良いかと⁉️



肝心のタイヤレビューですが乗り心地も良く、路面との密着感もあり良い感じです。
尖った挙動も無くて乗りやすいタイヤですね👌


久し振りに乗ったら疲れました。
みんともさんのヘトヘトに効くジュースが欲しいです😅


Posted at 2024/10/06 16:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

違う乗り物で北関東一周

違う乗り物で北関東一周今回は車を離れて人生初のツアー旅行に参加しました❗️


名古屋駅から松本に向けて主発❗️


あっという間の2時間で松本に到着しました


東京からなら、あづさ ですね 羨ましい😅


地元のバスに乗り換えて


こんな山道を越えて行きました❗️


温泉あり


滝や


滝❗️


世界遺産も❗️


寒いぐらいの採石場の広さに驚き👀‼️


閑静な別荘地を散策して😌


車じゃ出ない、駅弁&ビールを堪能してきました👍
Posted at 2024/09/29 10:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

未塗装樹脂はいらない❗️

未塗装樹脂はいらない❗️ブラツクの未塗装樹脂は、流行りかなんかわかりませんが、昭和のジジイには手抜き部品としか思えません😖

クロームメッキのパンパーの頃はまだよかったけど樹脂パンパーに替わった頃は黒くて安っぽく感じました。

高級車からカラーバンパーが出始めてカッコいい~と羨ましかった事を思い出しました❗️

ところが 令和の時代に未塗装樹脂パンパーの車を買うとは思いもよりませんでした。


今朝何気に車を見たら😱
バンパーがシマウマになってるじゃありませんか。

お気に入りのクーペスタイルが台無しです😢
いっその事若い頃みたいにスプレーで黒く塗ってしまおうか ⁉️

Posted at 2024/09/17 20:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

猫好きオヤジですとっくに定年したのに小忙しい日々を過ごしてます、よろしくお願いします。 ベレットGTに始まり初代アコードハッチバック、直6ディーゼルセドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROSTAFF Mon Ster DUAL BLADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 19:48:50
飛び石傷補修(ヒビ無し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 19:44:37
HKS車高調HIPER MAX「S」CZ4A 80300-AM001P購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 10:14:56

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 advanced セラミックのモノトーンです。 プリウス30系からの乗り換え ...
その他 ラレー 老兵ラレー (その他 ラレー)
アラヤラレー CRN カールトンN RALEIGH CORSA EXCLUSIVE ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー 戦車 (ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー)
センチュリオン❗️🇬🇧の戦車❓️ では無くて 🇩🇪の自転車🚴です😆 息子 ...
スズキ スイフトハイブリッド ちびっ子 (スズキ スイフトハイブリッド)
セカンドカーで妻の買物カーなのですが、私のおもちゃと化してます! 運転してるだけでとに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation