• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V40ちゃん大好きの愛車 [ボルボ V40クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

後部カーフィルム貼り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボルボだけにカーフィルム張り付けてないV40も多いので
張り付けてみました。

今回は、ブルーフィルム
透明ブルーフィルムは汚れが目立つので
余りお勧めしません(失敗しました笑)

今回は、初心者にやり易い
ガラスを外して施工です。
ガラスを外したいのはなぜかと言いますと
犬と猫を飼っているので確実に毛が挟まります(何度も挟まりリアサイドガラスは諦めてました)フロントサイドガラスは簡単に外れるのですがリアは外し方が分かりずらい.
↓怪しいリンクです❤(ブルーフィルム)

https://amzn.to/3QbZQ6F

前回張り付けた、東レ製のブルーフィルムより濃く熱を通しずらいのと
青い色の層が剥がれる事が無くなりました。
確かにハードコートなのかも!
2
ドアアームレストの所に2ヶ所ネジが有りますそれを外します。
3
ここです。
4
ここにも一つ
5
パネルを取ります。
6
引っ張ればとれる感じです
7
ドアを上に持ち上げれば外れるので
スピーカーケーブルとウインドウスイッチを外して
ドアノブに繋がるケーブルも外しましょう!くいっと引っ張ればとれます。
8
ウィンドウスイッチも外しておくと便利。ヘックス10
9
外したスイッチを取り付けしてとっさの時の対応をしておきましょう。
車で施工する時は必ずつけた方が良いです
1回フィルムを巻き込んだ事があるので…๑´ڡ`๑
10
パネルを外します。
ゴムを引っ張ると抜けるので抜いて
11
ネジが出てきますので3か所外します。
ヘックス15
12
ドアノブ側にこんな銀色のシールが貼ってあるので
剥してトルクスネジを外します。
これを外さないとパネルが外れません。
13
モールを何かでこじって外します。
14
パネルを上に引っ張ると抜けます。
取れたとこ
15
ガラス窓
16
押すと外れます
17
押してガラスを引き上げます。
18
すぽっ
19
風呂場で食器洗い洗剤で洗って
貼り付けしました
研磨剤を使う人もいますけど
ボルボのガラスコーティングは柔らかく傷が付きやすく柔らかい物で洗いましょう。
ヘラは極力使わずに初心者は手でなぞりながら
ゆっくり水を抜いて最後の最後にへらを使う感じが良さそうです。
優しくが基本。
後は少し乾かしてから同じように取り付けです。
20
ゴムを押し込む時は
外側にガラスが逃げないようにガラスに沿って入れるといいかも。
21
まあまあかな笑
ちょっとカラーフィルムは難易度高かった…
でも、外車ぽくてこういうブルー系はボルボに似合いますね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 LIQUI MOLY SPECIAL TEC V 0W-20

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

シフトイルミ.アンビエントライト追加

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

V40 ドアミラー交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ V40に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation