• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

【豆知識】エンジンモデル#2

【豆知識】エンジンモデル#2 ひさしぶりの投稿です。今回はエンジンモデルの燃焼の話です。

前回のブログで紹介したとおりシミュレーションでの空気の流れは上流側の圧力と温度⇒流れる先の圧力と温度で空気の質量流量が算出できますので、シリンダの混合気量を求めることができます。

混合気は燃焼行程を通じてクランク力を発生させ、その後排気行程に移ります。

クランク力の発生源は燃焼行程で得られる熱(熱発生率)です。この熱は理論的に算出しても同定しないのでシミュレーションでは実エンジンで測定した筒内圧力データに基づいて算出します。

 熱発生率:dQ[J/°]=Cv/R*P*V’ + Cv/R*V*P’
 (P:筒内圧力、V:現在のピストン容積、Cv:定積比熱、R:気体状数)

この式からわかるように、熱発生率は実エンジンで計測したPとV(Vはクランク角Θ[°]から換算)です。で、測定するのに↓↓こんな機材等を使っているみたいです。うーん、使ってみたい。。。


以下が実測定データをグラフ化したものです。


実際にシミュレーションで使うときは、測定データから前述の式で熱発生率を算出した後にWiebe関数で近似します(一般的のようです)。


φ0:燃焼行程期間の角度
φ:燃焼行程開始点からの現在角度
Q0:1サイクルの供給燃料発熱量(↓参照値を使ってピストン室内に流れ込んだ質量流量を空燃費比で割った燃料質量で算出)


aとmは測定データから求めます。自動算出できるフリーソフトあったので使ってみました。なおφ0も自動で算出されます。


※書ききれないので、第二回に続きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/13 00:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KSKSKSです。 AE86に手をつけて約30年、あっという間に過ぎました。当時の格安の中古車を買って6代目、劣化も楽しみの一つで、まさに戦友とはこのこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【豆知識】エンジンモデル#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:14:20
続AE86制作プロジェクト220~フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 00:29:03
純正シフトノブ スポーツパッケージ 革張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 18:06:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
漸く購入をきめました。 ガレージや屋根付き保管の準備をしてから納車です。 BNR32 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
こんにちは。 かれこれ86を所有してから30年過ぎてしまいました。いまの86は20年の ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
RZ350です。一番新しい(古いけど)家族で、2018年から所有しています。 ヘビーバ ...
スズキ その他 ブサ君 (スズキ その他)
新車で購入したGSX1300R 隼です。白のLimited車で、まだ6000kmくらいか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation