• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSKSKSのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

【豆知識】エンジンモデル#2

【豆知識】エンジンモデル#2
ひさしぶりの投稿です。今回はエンジンモデルの燃焼の話です。 前回のブログで紹介したとおりシミュレーションでの空気の流れは上流側の圧力と温度⇒流れる先の圧力と温度で空気の質量流量が算出できますので、シリンダの混合気量を求めることができます。 混合気は燃焼行程を通じてクランク力を発生させ、その後排 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 00:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

その後のブサ君;;

その後のブサ君;;
先日、ブサの車検完了の連絡があり、納車してもらう準備をしています。 ドッペルギャンガー内の湿気対策で床に除湿シートを敷いていく予定です。 (売り手の回し者ではありません[笑]) そこそこ高価ですが、シリカゲルに期待です。錆やカビは天敵ですし。。。 ところで、車検で交換した純正部品はいい値張り ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

【豆知識】エンジンモデル#1

 オリンピック開会式ですね~。  夜はビール飲みながらTVに張り付き予定ですが、休日ということもあって日中は興味があったエンジンシミュレータモデルで熱力学を振り返りしてました。  ときどき豆知識としてコラムみたいに挙げようかと思います。間違っていたら指摘いただけると助かりますmm  今日はス ...
続きを読む
Posted at 2021/07/23 19:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月18日 イイね!

熱力学のお勉強

最近プログのコンピュータ製作で、知識として熱力学を勉強中です。 なにぶん専門が違うのでとっつきにくいのですが、流体については少しずつわかってきました。 エンジンの等価モデルは、管内毎に計算していき、温度と圧力を次の系に渡していくような感じで、次の管内で質量流量を求めて再度出口の圧力と温度を渡す ...
続きを読む
Posted at 2021/07/18 20:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

コンピュータ#5

コンピュータ#5
前回は点火タイミングを確認しましたが、今回はインジェクターの噴射時間が正しく出力されているかを確認していきます。 A. 必要な燃料噴射量 Tunerstudioで噴射量を主に決めているのは、VEマップとAFRになります。 ①VEテーブル  VE(Volumetric Efficiency)は ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 16:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月04日 イイね!

コンピュータ#4.1

コンピュータ#4.1
コンピュータ日記です。 愛車が20Vに乗せ換えしてるので、Tunerstadioのエンジン諸元も20Vのものになります。今回はネット検索で見つけたインジェクターの設定です。 Lag time(無効時間)を供給電圧で補正します。こんな感じ。。。 意外にもAE111-20Vのインジェクター情報って ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 23:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

コンピュータ#4

コンピュータ#4
第4回目になりました。といっても、進みが遅い。。。です。 今回はTunerstudioで点火タイミングの調整をしてみました。 TunerstudioですとIgnition→Ignition advanceが基本点火時期マップです。 が。。。Idlingの状態ですと初期状態ではマップの値を書き ...
続きを読む
Posted at 2021/06/26 23:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月20日 イイね!

コンピュータ#3

コンピュータ#3
少し間が空きましたが、コンピュータプロジェクトは着々と進んでいたりします。 ベンチで確認するためにエンジンシミュレーターを組んでいます。#2で書いた方法だと処理時間がかかって流体の計算ができないので、PCからPWMでクランクパルスを出力して、Arduinoの外部割り込みを使ってTDC波形を作りま ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 15:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

GSX1300Rの車検

リンリーン、と車検預けたスズキディーラーから電話があり、燃料ポンプとインジェクターを交換しないとエンジン始動できないとのことでした。 うーん、車庫とはいえ長期放置の痛手を負いました; 純正ポンプは7万、インジェクターは1本17000円。こんなに高いってどーいうこと?スズキさん。 トータル30万を ...
続きを読む
Posted at 2021/06/12 11:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月05日 イイね!

GTRのクーラント交換#1

GTRのクーラント交換#1
愛車のGT-Rですが夏休みに車検を取る(たぶん)ので、少しずつ準備を始めています。 昔だと一気にやることができたのですが、体力低下気味で身体をいたわりつつGT-Rをメンテしてますので、プログも簡単にシリーズ化しちゃいます(笑)。 人やショップに頼むことも多くなってきてるけど、やれる範囲はなるべ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

KSKSKSです。 AE86に手をつけて約30年、あっという間に過ぎました。当時の格安の中古車を買って6代目、劣化も楽しみの一つで、まさに戦友とはこのこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【豆知識】エンジンモデル#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:14:20
続AE86制作プロジェクト220~フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 00:29:03
純正シフトノブ スポーツパッケージ 革張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 18:06:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
漸く購入をきめました。 ガレージや屋根付き保管の準備をしてから納車です。 BNR32 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
こんにちは。 かれこれ86を所有してから30年過ぎてしまいました。いまの86は20年の ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
RZ350です。一番新しい(古いけど)家族で、2018年から所有しています。 ヘビーバ ...
スズキ その他 ブサ君 (スズキ その他)
新車で購入したGSX1300R 隼です。白のLimited車で、まだ6000kmくらいか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation