• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSKSKSのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

コンピュータ#2

コンピュータ#2コツコツシリーズの86コンピュータ製作です。

前回だいたいの擬似入力の整形ができたので、早速みて見ることにしました。


上の波形がTDCで、デスビのG2相当にしてます。
VRの誘導波形は一度DCで電圧波形を作ってカッブリングでECUのVR入力に接続します。カップリング接続すると上下波形がアンバランスになるので電圧をシフトさせています。

下はNe端子の24パルス出力でクランク2回転で一巡します。こちらはホールセンサー用の入力端子に接続してSecondaryで取り込むため、パルス波形にしています。

ECUに接続してみます。
Tunerstudioと送ったパルスの周波数が合っていればOKということになります。下の図の左上が回転計です。


Trigger画面はこんな感じになります。


基本的にこの状態でイグナイダは飛びますが、スロポジや吸気圧センサー、各温度などの補器類で補正されますので、DA変換で模擬電圧を作って入力する必要があります。

続く(笑)

Posted at 2021/06/05 15:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

コンピュータ #1

コンピュータ #1長期連ドラな〜んてたいそうなものではないですが、シリーズ"コンピュータ"で書いていこうかと思います。

仮コンを手に入れたので、早速スロポジ信号に従って配線と電圧シミュレーターを入力しました。

こんな感じに徐々にスロットルを開いたような電圧を端子に入力していきます。


使うソフトはTunerStudioです。非常に高機能で製作者に感謝という意味も込めて、計測機能が充実したRegistered Versionにしました。

ちなみにTunerStudioの画面をみるとスロポジが出力されてるのが分かります。

スイープ途中のポジション


ピーク付近のポジション


0-60%の抵抗相当のスイープ電圧を印加したのできっちりあってます。

こんな感じのをコツコツやって夏休みを迎えようかな。
頑張って行こう/
Posted at 2021/05/30 11:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月29日 イイね!

AE111のスロットルセンサー

AE111のスロットルセンサー先日から始めたフリーダムコンピュータに代わるエンコン作りですが、センサーの情報から集めています。
先ずはスロポジで、実機の可変抵抗値を見てみました。




やけに全開の公差があるけど。。。


自分のスロポジのVC-E2間抵抗値です。


VC-VTAのアイドル時抵抗値、3.5-5.5kが基準だからぴったり入ってます。
上側計測なので、VTA-E2に換算すると0.4KΩです。


両手塞がり写真取れなかったですが、全開でVC-VTA間が1.25KΩでしたので、VTA-E2換算で3.7kΩです。

どちらも基準値に入っているから問題なしとしましょう。

これで電圧換算できてECU設計ができますが、思ったよりネットで86情報って少ないかな、なんてブツブツつぶやいてます(他よりマシですが。。。)
Posted at 2021/05/29 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

コツコツと。。。

仮コンがVRセンサーの入力が1つだけで、もう一つはホール素子ベースになっています。

ということで、デスビから出力される2つの信号のうち少なくとも1つはパルス整形する必要があります。
(位相差を考えるとどちらもですけど。。。)

VRセンサー、廉価で高応答だけどノイズが気になりますね。


前回のプログの通り整形後


整形していない方をVR対応の端子に、整形後の波形をホール素子対応の端子に入力します。

手でデスビを回してみたところ正常に回転数が表示されるようになりました/
Posted at 2021/05/30 11:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

クランクセンサーの整形波形

クランクセンサーの整形波形コンデンサ追加でだいぶ綺麗になりました。
これでホールセンサーの入力端子に接続できます。

土日だけなので長期戦になりそうだなあ。夏くらいに形になるように頑張らねば。。。
Posted at 2021/05/24 07:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

KSKSKSです。 AE86に手をつけて約30年、あっという間に過ぎました。当時の格安の中古車を買って6代目、劣化も楽しみの一つで、まさに戦友とはこのこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【豆知識】エンジンモデル#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:14:20
続AE86制作プロジェクト220~フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 00:29:03
純正シフトノブ スポーツパッケージ 革張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 18:06:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
漸く購入をきめました。 ガレージや屋根付き保管の準備をしてから納車です。 BNR32 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
こんにちは。 かれこれ86を所有してから30年過ぎてしまいました。いまの86は20年の ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
RZ350です。一番新しい(古いけど)家族で、2018年から所有しています。 ヘビーバ ...
スズキ その他 ブサ君 (スズキ その他)
新車で購入したGSX1300R 隼です。白のLimited車で、まだ6000kmくらいか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation